• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

小学校英語活動のための教員養成カリキュラム設

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21330202
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関大阪教育大学

研究代表者

吉田 晴世  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (40210710)

研究分担者 石田 秀雄  京都女子大学, 短期大学部, 教授 (40248092)
粕谷 恭子  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40456249)
建内 高昭  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (10300170)
泉 恵美子  京都教育大学, 教育学部, 教授 (10388382)
佐藤 臨太郎  奈良教育大学, 教育学部, 准教授 (50509198)
本田 勝久  千葉大学, 教育学部, 准教授 (60362745)
高木 亜希子  青山学院大学, 教育人間科学部, 准教授 (50343629)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードカリキュラム構成 / 開発
研究概要

小学校英語活動のための、特性を生かした教員養成のためのカリキュラムの設計を目指すことを目的とした。具体的には、1) ICT活用による基礎英語力を養成、2)デジタル教材の作製と活用、3)サポート活動の実施、4)コア人材養成カリキュラムの構築、を行った。さらに、今後小学校で教科として「英語」が導入された際、発達段階に応じた心理学的側面、国語などの他教科との関連も考慮に入れた統合的カリキュラム開発を行った。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Examining the Effects of All English Class on Learners' Affective Aspects : Variations of Willingness to Communicate, Communication Anxiety and Perceived Communication Competence2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤臨太郎、古賀功
    • 雑誌名

      Journal of the Chubu English Language Society

      巻: Vol.41 ページ: 183-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 外国語活動の評価方法に関する研究-自己評価を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      萬谷隆一、泉惠美子、他4名
    • 雑誌名

      JES Journal

      巻: Vol.12 ページ: 147-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The importance of promoting learner autonomy in pre-service teacher education2011

    • 著者名/発表者名
      Akiko Takagi
    • 雑誌名

      Journal of teaching English

      巻: Vol.20 ページ: 29-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 逆向き設計による中学生の言語活動の充実と学習意欲の向上に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      高見砂千、吉田晴世
    • 雑誌名

      英語教育研究

      巻: Vol.34 ページ: 61-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動を前提とした小・中学校での英語関連科目を拡充する英語教員養成カリキュラムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      道木一弘、南隆太、建内高昭
    • 雑誌名

      教科教育学研究

      巻: Vol.28 ページ: 299-309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校英語活動に対する現場の意識-必修化を目前にして-2009

    • 著者名/発表者名
      小川一美、本田勝久
    • 雑誌名

      外国語教育研

      巻: Vol.11 ページ: 73-89

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 私見小学校の授業を見る視点2009

    • 著者名/発表者名
      粕谷恭子
    • 雑誌名

      語研ジャーナル

      巻: Vol.8 ページ: 47-54

  • [学会発表] Elementary School English Education in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      粕谷恭子
    • 学会等名
      INTERSPEECH
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      20100921-23
  • [学会発表] Considering the effectiveness of recasts2010

    • 著者名/発表者名
      Rintaro Sato
    • 学会等名
      The 36th JALT International Conference
    • 発表場所
      愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] 小学校英語の指導と評価のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      泉惠美子
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会設立30周年記念小学校英語教育フォーラム並びに秋季研究大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 小学校外国語(英語)活動のための教員養成2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久
    • 学会等名
      関東甲信越英語教育学会第34回つくば研究大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2010-08-21
  • [学会発表] 小学校外国語活動におけるICT教材の意義と効果的な活用法2010

    • 著者名/発表者名
      横川博一、吉田晴世、福智佳代子、生馬裕子、真崎克彦
    • 学会等名
      小学校外国語活動におけるICT教材の意義と効果的な活用法、2010年度外国語教育メディア学会(LET) 50周年記念全国研究大会
    • 発表場所
      横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等専門学校
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] 外国語活動を指導する小学校教員の養成と研修について2010

    • 著者名/発表者名
      高木亜希子
    • 学会等名
      青山学院英語教育研究センター主催シンポジウム
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2010-07-03
  • [学会発表] 教育実習経験の有無から捉える英語授業観察の視点2010

    • 著者名/発表者名
      建内高昭
    • 学会等名
      第40回中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      石川県立大学
    • 年月日
      2010-06-26
  • [図書] 子どもの認知と言語はどう発達するか/早期英語教育のための発達心理言語学2011

    • 著者名/発表者名
      井狩幸男、河内山真理、高橋幸子、横川博一、吉田晴世
    • 総ページ数
      377
    • 出版者
      松柏社
  • [図書] 小学校英語活動の展開-理論から実践へ2011

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦・國方太司・高橋一幸・大城賢
    • 総ページ数
      182-191
    • 出版者
      研究社
  • [図書] 小学校英語教育の展開-より良い英語活動への提言2010

    • 著者名/発表者名
      樋口忠彦、大城賢、國方太司、高橋一幸、泉惠美子
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      研究社
  • [図書] 小学校英語活動の展開-理論から実践へ「第8章学習意欲を高める評価の進め方-子どもたちが考える「つけたい力」を通して」2010

    • 著者名/発表者名
      本田勝久、島崎貴代
    • 総ページ数
      182-191
    • 出版者
      研究社

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi