• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

保型表現論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21340007
研究機関京都大学

研究代表者

池田 保  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20211716)

キーワード保型形式 / 調和解析
研究概要

平賀郁(連携研究者)は整数論サマースクールでユニタリ群の跡公式の安定化に関する総合的な公演を行った。平賀と池田の共同研究のGL(2)のn重被覆群の跡公式は楕円項以外の寄与の安定化をめざして研究を進めている。
池田は11月には被覆群に関する国際研究集会を組織し、被覆群の跡公式に関する講演を行なった。この跡公式にはコーネン・プラス空間の構成に関する応用がある。これに関しては平賀郁との共著の論文を準備中である。
コーネン・プラス空間とは半整数の重さを持つ一変数の保型形式で、4を法として平方数の部分にのみ0でないフーリエ係数をもうようなもののなす空間である。この共同研究では総実代数体上のヒルベルト保型形式に対してもコーネン・プラス空間の理論が拡張できることを示した。
コーネン・プラス空間に属する保型形式のフーリエ係数はL関数の中心特殊値と深い関係にあり、将来の研究の発展が期待できるものであるといってよいと思われる。この成果については1月に数理解析研究所で開かれた保型形式の研究集会、奈良女子大で開かれた研究集会などでも発表した。
また、フランスのルミニー数学研究所で開催される研究集会が平成23年5月となったので、研究期間を延長してこの研究集会に参加し、コーネン・プラス空間の理論に関する講演を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] On Kohnen plus space for Hilbert modular forms of half-integral weight2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda
    • 学会等名
      Explicit theory of automorphic forms, applications and computations
    • 発表場所
      CIRM, Luminy(フランス)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-10
  • [学会発表] On Kohnen plus space for Hilbert modular forms of half-integral weight2011

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda
    • 学会等名
      Ueda Memorial Conference on Automorphic Forms
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-26
  • [学会発表] SL_2の被覆群の跡公式とその応用2011

    • 著者名/発表者名
      池田保
    • 学会等名
      保型形式と関連する跡公式,ゼータ関数の研究
    • 発表場所
      数理解析研究所(京都府)(招待講演)
    • 年月日
      2011-01-19
  • [学会発表] ユニタリ群の安定跡公式2010

    • 著者名/発表者名
      平賀郁
    • 学会等名
      整数論サマースクール「アーサー・セルバーグ跡公式入門」
    • 発表場所
      河鹿荘ロイヤルホテル(石川県)(招待講演)
    • 年月日
      20100909-20100910

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi