研究課題
確率微分方程式の近似理論:応用問題においては、ジャンプの頻度、特に小さいジャンプが多いものに関してはシミュレーションを行うことが難しい。本研究ではその背景を踏まえ、ジャンプ型確率微分方程式に関して新計算方法を提案した。その新計算方法は、ジャンプ数を制限した環境でシミュレーション方法を提案し、数値解析を行った。また、小さいジャンプが多いモデルではその小さいジャンプの近似について以下の研究を行った。誤差評価の証明を元にし、近似の理論的な性質が判明した。さらにその理論的性質を具体的な金融モデルに適用した。これによってLevy測度が無限である時にも適用可能であることが分かった。主な考え方として作用素分解法を用いる。密度関数の推定問題:連続過程の場合における多次元の密度関数の近似方法を提案し、金融リスク量のGreeks計算方法を提案し、理論の結果とシミュレーションの結果についてさまざまな論文にまとめた。ここで使った基本数学はMalliavin-Thalmaier公式であるが、この公式をそのまま使うと分散が発散することが起こり、我々の研究では核推定という修正方法を使った。また、数学的な証明を与えることでシミュレーションパラメーターが調整可能となった。さらに、この方法を使って金融リスクの数値計算を行った。Malliavin解析の数理ファイナンスの応用:Greeksと呼ばれる量の計算に関して研究を行った。最初にジャンプの性質を使って金融モデルに適用し、シミュレーションも行った。その結果、方法として適用が実現可能であること示した。その後、具体的な部分積分公式を証明し、それによって非連続な金融商品でもこの技術が適用可能であることを証明した。密度関数の下からの評価:ジャンプ型確率微分方程式の場合やFractional Brownian motionの確率微分方程式の場合でも、上からと下からの評価を得られるかどうか検討し始め、いくつかの結果を得られた。特にジャンプ型確率微分方程式では上からと下からの評価が空間に関して同様の性質であったため、これからこの評価を使い統計学の近似論で使えるかどうか検討する。
すべて 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (37件) (うち査読あり 36件) 学会発表 (23件)
Annals of Applied Probability
巻: 22 ページ: 608-669
10.1214/11-AAP781
Advances in Mathematical Economics
巻: 16(to appear)
Quantitative Finance
巻: (Published online)
10.1080/14697688.2011.589403
Communications in Statistics-Simulation and Computation
巻: 41(1) ページ: 125-139
10.1080/03610918.2011.582561
ESAIM : Probability and Statistics
巻: (to appear)
10.1051/ps/2011101
Proceedings of the Royal Society A
ページ: 1428-1451
10.1098/rspa.2011.0665
Monte Carlo andQuasi-Monte Carlo Methods 2010(H.Wozniakowski, L.Plaskota (Eds.))(Springer-Verlag)
Mathematical Finance
巻: 21(4) ページ: 723-742
To appear in Potential Analysis
Applied Mathematics and Optimization
巻: 64 ページ: 217-255
10.1007/s00245-011-9137-x
To appear in Annales de l'Institut Henri Poincare
ページ: 871-883
To appear in the procceedings of the Metabief Conference
巻: 65 ページ: 165-187
Proceedings of the Workshop on Stochastic Analysis on Stochastic Analysis with Financial Applications : Hong Kong 2009. Birkhauser 2011
ページ: 145-168
10.107/978-3-0348-0097-6
Stochastics and Dynamics
巻: 1 Vol.11 ページ: 415-438
10.1142/S0219493711003371
Proceedings of the KIER-TMU Workshop, Recent Advances in Financial Engineering, World Scientific
ページ: 19-42
Proceedings of the Workshop on Stochastic Analysis with Financial Applications : Hong Kong 2009. Birkhauser 2011
ページ: 121-144
Proceedings of the 42nd ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Application
ページ: 132-137
International Journal of Theoretical and Applied Finance
Mathematical Journal of Okayama University
International Journal of Innovative Computing, Information and Control
巻: 7/1 ページ: 151-131
Communications in Statistics-Theory and Methods
10.1080/03610926.2011.594540
SCIE Journal Systems, Control and Information
巻: 55(12) ページ: 505-512
Monte Carlo Methods and Applications
巻: 17(3) ページ: 279-300
10.1515/mcma.2011.012
Physica A
巻: 390(23-24) ページ: 4411-4425
10.1016/j.physa.2011.07.028
Applied Numerical Mathematics
巻: 61(5) ページ: 641-650
10.1016/j.apnum.2010.10.012
Statistics and Probability Letters
巻: 81(4) ページ: 460-469
10.1016/j.spl.2010.12.011
Journal of Computational and Applied Mathematics
巻: 235(8) ページ: 2873-2887
10.1016/j.cam.2010.12.014
Stochastic Models
巻: 27(1) ページ: 26-49
10.1080/15326349.2011.542721
Applied Mathematical Modelling
10.1016/j.apm.2012.02.019
Computational Statistics
10.1007/s00180-011-0288-7
ページ: 207-219
Proceedings of the 42th ISCIE International Symposium on Stochastic Systems Theory and Its Applications
ページ: 102-111
ページ: 112-120
京都大学数理解析研究所講究録
巻: 1736 ページ: 58-73
巻: Vol.8,No.3(B) ページ: 2215-2223
Numerical Mathematics and Advanced Applications 2011(A.Cangiani et al.(Eds.)(Springer-Verlag)
Physical Review E
巻: 85(2)021907(to appear) ページ: 2012