• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

最適化問題の記号代数解法のための実代数幾何の代数計算理論の展開

研究課題

研究課題/領域番号 21340025
研究機関九州大学

研究代表者

穴井 宏和  九州大学, 産業技術数理研究センター, 教授 (20417520)

研究分担者 横山 和弘  立教大学, 理学部, 教授 (30333454)
キーワード記号・代数計算 / パラメトリック最適化 / 記号的最適化手法 / 実代数幾何 / 限量子消去 / グレブナ基底
研究概要

ものづくりにおける設計をはじめとして、実世界の広範な問題は「最適化問題」として捉えることができるため最適化問題を解く方法論の革新的発展が世の中にもたらすインパクトは非常に大きい。
本研究を通じて「記号・代数計算に基づく最適化手法」に着目する。これにより従来の数値的最適化手法では困難であった非凸問題の大域的最適解を正確に導くことやパラメトリックに問題を解く
パラメトリック最適化が可能となる。本研究では、記号・代数計算に基づく最適化手法の限量子消去(QE)やグレブナ基底の計算法に基づいた新しい効率的な最適化手法の開発を試みる。
本年は、
1.数値・数式ハイブリッド計算技術による効率的なQEアルゴリズムの開発
2.実問題の構造を活用した動率的な最適化アルゴリズムの開発
を中心に研究を継続。
1.では、QE計算において隘路となる射影段階の高速化手法(日本数式処理学会大会で発表)と大規模多項式行列の行列式の並列高速計算手法(国際会議PASCO2010発表)を提案。また、代数制約解法に必要な代数構造の分解について、正標数の場合に、有効な準同形写像であるFrobenius写像の逆像計算を利用した方法を構築(Commentarii Mathematici,Universitatis Sancti Pauli論文掲載)。
2.では、制御理論における非線形システムのゲイン関数を求めるQEを活用した新しい方法を提案(国際会議MSRI/SIAM Workshop HMSNC,SICE制御部門大会で発表)。国際会議SIAM/MSRI Workshop HMSNCにおいて、世界的なQEの研究者や代数計算の研究者と代数的最適化手法の効率化に向けて、数値最適化との効果的な融合の方法論について集中的に議論を行い今後の方向性を確認した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 数式処理に基づくパラメータ空間法によるロバスト制御系設計2011

    • 著者名/発表者名
      穴井宏和
    • 雑誌名

      電気評論

      巻: 2011 年 3月号 ページ: 15-18

  • [雑誌論文] A Note on Distinct Nilpotency Decomposition of Polynomial Ideals over Finite Fields2010

    • 著者名/発表者名
      K.Yokoyama
    • 雑誌名

      Commentarii Mathematici, Universitatis Sancti Pauli

      巻: 59・2 ページ: 145-164

    • 査読あり
  • [学会発表] 非線形ダイン解析に対するSOS-QEアプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      市原裕之、穴井宏和
    • 学会等名
      第11回計測自動制御学会制御部門大会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2011-03-17
  • [学会発表] On parametric optimization techniques for solving recursive formulas2011

    • 著者名/発表者名
      吉良知文、岩根秀直、穴井宏和
    • 学会等名
      「不確実環境下での柔構造最適化モデリング」第7回研究会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2011-01-29
  • [学会発表] partial CADの改良2010

    • 著者名/発表者名
      岩根秀直、屋並仁史、穴井宏和
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所研究集会CA-ALIAS 2010
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] A symbolic-numeric approach to nonlinear dynamical system analysis2010

    • 著者名/発表者名
      H.Anai
    • 学会等名
      SIAM/MSRI Workshop on Hybrid Methodologies for Symbolic-Numeric Computation
    • 発表場所
      UC Berkeley, USA
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] 産業数学のすすめ・ものづくり強化に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      穴井宏和
    • 学会等名
      Maple Techno Forum 2010
    • 発表場所
      東京コンファレンスセンター品川
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] SyNRAC-A Maple Toolbox for Solving Real Algebraic Constraints2010

    • 著者名/発表者名
      H.Iwane, H.Yanami, H.Anai
    • 学会等名
      The Third International Congress on Mathematical Software (ICMS2010)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] Computer Algebra-what does it bring to control system design?2010

    • 著者名/発表者名
      H.Anai
    • 学会等名
      SICE Annual Conference 2010
    • 発表場所
      台北、台湾
    • 年月日
      2010-08-19
  • [学会発表] Parallel Computation of Determinants of Matrices with Polynomial Entries for robust control design Parallel Symbolic Computation2010

    • 著者名/発表者名
      K.Kimura, H.Anai
    • 学会等名
      Parallel Symbolic Computation 2010
    • 発表場所
      Grenoble, France
    • 年月日
      2010-07-21
  • [学会発表] CADにおけるi-projection operator導入によるQEの効率化2010

    • 著者名/発表者名
      岩根秀直、穴井宏和、屋並仁史
    • 学会等名
      日本数式処理学会大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-06-12

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi