• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

高感度全天ガンマ線サーベイで探る宇宙線のエネルギー・空間分布

研究課題

研究課題/領域番号 21340062
研究機関広島大学

研究代表者

水野 恒史  広島大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20403579)

キーワード宇宙線 / γ線天文学 / 星間物質
研究概要

本年度は銀河系宇宙線の中でも,我々の住む太陽系近傍の宇宙線について詳細な研究を行った.中銀緯における,星間物質と宇宙線の反応で生じる広がったガンマ線の解析から,太陽系近傍(1kpc程度)の平均的な宇宙線のスペクトルおよび強度が,地球で直接測られた物に類似していることを明らかにした.この研究は執筆責任者として,投稿論文(Abdo et a1. 2009, ApJ 703, 1249)にまとめた.この論文は,その後に出版された大マゼラン雲からのガンマ線放射で比較対象にされるなど,科学的な重要性も高い.またFermi衛星チームの中で,広がったガンマ線を研究するサブグループ内での最初に出版された査読付き論文でもあり,日本グループの力を示すことにもつながった.
この成果の上にたち,以下の2つを主目標にした研究も進めた.(1)太陽系近傍の巨大分子雲からのガンマ線放射の解析を行い,近傍宇宙線スペクトルの一様性(もしくは非一様性)と物質分布を明らかにする.(2)銀河面からの広がったガンマ線放射の解析により,銀河系スケールでの宇宙線スペクトルと強度分布を議論する.このうち(1)は大学院生を指導しつつ進めており,(2)は密接な国際協力による研究である.得られた結果のうち公表可能な物は国内外の学会で適宜発表・議論してきており,また平成22年度中に投稿論文にまとめる予定である.関連研究全体では,直接指導を行った大学院生によるもの2件を含む,都合9件の学会発表を行った.
(うち口頭発表8件,国際会議3件,招待講演3件)

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fermi observations of Cassiopeia and Cepheus : diffuse gamma-ray emission in the outer Galaxy2010

    • 著者名/発表者名
      A.A.Abdo, et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 710

      ページ: 133-149

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermi LAT Observation of Diffuse Gamma-Rays Produced Through Interactions between Local Interstellar Matter and High Energy Cosmic Rays2009

    • 著者名/発表者名
      A.A.Abdo, et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 703

      ページ: 1249-1256

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermi Large Area Telescope Measurements of the Diffuse Gamma-Ray Emission at Intermediate Galactic Latitudes2009

    • 著者名/発表者名
      A.A.Abdo, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 103

      ページ: 251101(1-6)

    • 査読あり
  • [学会発表] フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡による銀河宇宙線の分布2010

    • 著者名/発表者名
      水野恒史
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2010-03-25
  • [学会発表] Fermi-LATによる太陽系近傍の小型分子雲の観測2010

    • 著者名/発表者名
      佐田貴幸ほか
    • 学会等名
      日本天文学会春季年会
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2010-03-25
  • [学会発表] Fermi-LAT Study of Cosmic-Ray Gradient in the Outer Galaxy ; Fermi-LAT view of the 3rd Quadrant2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mizuno, et al.
    • 学会等名
      The 2009 Fermi Symposium
    • 発表場所
      Washington, USA
    • 年月日
      2009-11-03
  • [学会発表] Fermi による拡散ガンマ線と高エネルギー電子の観測2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mizuno, et al.
    • 学会等名
      「ガンマ線バーストで読み解く太古の宇宙」領域シンポジウム
    • 発表場所
      T. Mizuno, et al.
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] フェルミ衛星による、拡散Y線放射の観測と銀河系宇宙線2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mizuno, et al.
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      Yamaguchi, Japan
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] Fermi ガンマ衛星によるカメレオン座分子雲の観測2009

    • 著者名/発表者名
      林克洋, ほか
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      Yamaguchi, Japan
    • 年月日
      2009-09-15
  • [学会発表] フェルミ・ガンマ線宇宙望遠鏡による、銀河系宇宙線の観測2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mizuno, et al.
    • 学会等名
      日本物理学会秋季年会
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2009-09-11
  • [学会発表] Gamma-Ray Particle Astrophysics--the First Year of the Fermi Gamma-ray Space Telescope2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mizuno, et al.
    • 学会等名
      Physics In Collisiton 2009
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2009-09-02
  • [学会発表] Fermi-LAT Study of Galactic Cosmic-Rays by Observing Diffuse Gamma-Rays from Mid-Latitude Region2009

    • 著者名/発表者名
      T.Mizuno, et al.
    • 学会等名
      Energetic Cosmos : from Suzaku to ASTRO-H
    • 発表場所
      Otaru, Japan
    • 年月日
      2009-07-01
  • [備考] 平成21年度天文学会春季年会での記者発表を行った. Webページを以下に記す

    • URL

      http://www-heaf.hepl.hiroshima-u.ac.jp/glast/100324press/GalactieCR/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi