• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ナノ粒子へテロ構造におけるエネルギー移動の解明と光機能の探索

研究課題

研究課題/領域番号 21340084
研究機関京都大学

研究代表者

金光 義彦  京都大学, 化学研究所, 教授 (30185954)

研究分担者 太野垣 健  京都大学, 化学研究所, 准教授 (80422327)
キーワードナノ材料 / 光物性 / 半導体材料 / ナノ粒子ヘテロ構造 / エネルギー移動 / ハイブリッド構造 / 電荷分離 / 光機能
研究概要

ナノ粒子を基本としたヘテロ構造試料の作製と精密レーザー分光を一貫して行うことにより、内部にヘテロ界面を有するナノ粒子や異なる環境・材料中のナノ粒子などの光学特性の解明を行った。特に、ナノ界面におけるエネルギー移動の理解と光機能の探索を行った。
異種ナノ粒子複合体と混晶ナノ粒子において、時間分解発光分光やポンププローブ分光を行い、エネルギー移動やエネルギー変換過程の解明を試みた。基礎光学特性やキャリアダイナミクスなどを解明した。ウルツ鉱型CdSと閃亜鉛鉱型CdTeのヘテロ構造を持つナノ粒子ダイマーの光学特性および界面でのエネルギー移動について過渡吸収分光を中心に用いて研究した。光励起された励起子がヘテロ界面を通して効率良く電荷分離することを見出した。タイプII型バンド構造を持つヘテロ構造ナノ粒子は、高速な電荷生成に有利であることを実験的に示した。また、シリコン中のゲルマニウム量子ドットについて、その発光特性を調べた。熱アニール処理を行い、Si/Ge界面での原子拡散による混晶化を用いてヘテロ界面におけるキャリア閉じ込めポテンシャル形状と発光スペクトルについて調べた。発光強度の励起光強度依存性について詳細に調べ、べき乗で発光強度が増える振る舞いが低温と室温で大きく異なることがわかった。このような温度特性が熱アニール処理を行ったナノ粒子において大きく異なることを明らかにした。さらに、半導体ナノ粒子と磁性ナノ粒子の複合構造作製を行い、磁気光学効果発現の探索を行った。これらを通じて、ハイブリッド構造やヘテロ界面での相乗効果により、ナノ粒子単体では得ることができない光学応答を研究した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] High-Density Carrier Dynamics in Ge/Si Quantum Dots studied by Time-resolved Photoluminescence Spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Ueda
    • 雑誌名

      J.Non-Cryst.Solid

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2011.12.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spontaneous Formation of Wurzite-CdS/Zinc Blende-CdTe Heterodimers through a Partial Anion Exchange Reaction2011

    • 著者名/発表者名
      Masaki Saruyama
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc.

      巻: 133 ページ: 17598-17601

    • DOI

      10.1021/ja2078224

    • 査読あり
  • [学会発表] Si_<1-x>Ge_xナノ粒子の量子化オージェ再結合ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      上田慧
    • 学会等名
      第22回光物性研究会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] CdS/CdTeヘテロダイマーナノ粒子の超高速キャリアダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      田口誠二
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] CdS/CdTeヘテロダイマー量子ドットの超高速電荷移動ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      田口誠二
    • 学会等名
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2011-09-01
  • [学会発表] Si_<1-x>Ge_xナノ粒子のキャリア緩和ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      上田慧
    • 学会等名
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学(山形県)
    • 年月日
      2011-09-01
  • [学会発表] High-Density Carrier Dynamics in Ge/Si Quantum Dots Studied by Time-Resolved Photoluminescence Spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      T.Tayagaki
    • 学会等名
      24th International Conference on Amorphous and Nanocrystalline Semiconductors (ICANS 24)
    • 発表場所
      奈良県新公会堂
    • 年月日
      2011-08-22
  • [学会発表] Photoluminescence Enhancement of Single-walled Carbon Nanotube Using Localized Plasmon Resonance Effect2011

    • 著者名/発表者名
      K.Matsuda
    • 学会等名
      4th Workshop on Nanotube Optics and Nanospectroscopy (WONTON' 11)
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • 年月日
      2011-05-29
  • [備考]

    • URL

      http://www.scl.kyoto-u.ac.jp/~opt-nano/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi