• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

フェルミ並びにボーズ粒子超流動体の新しい秩序相の探求

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21340103
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関岡山大学

研究代表者

町田 一成  岡山大学, 自然科学研究科, 名誉教授 (50025491)

研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2015-03-31
キーワード超伝導体 / 超流動 / 中性原子気体
研究成果の概要

フェルミ並びにボーズ粒子超流動体に対しての新しい秩序相を探る理論的な研究を遂行した。フェルミ粒子系については超伝導体の磁場下で研究を中心にして、重い電子系物質CeCu2Si2, UPt3, UBe13の対関数の対称性の同定を実験グループとの共同研究を行い遂行した。これらの超伝導体についてこの課題の下で対関数の絞り込みに成功した。特にCeCu2Si2については従来のd波対称性説を否定することが出来、新たな対称性として多バンドフルギャップ状態であることを明らかにした。ボーズ粒子系については中性原子気体において人工ゲージ場を導入することによってスカーミオン状態が安定に存在できる可能性を見出した。

自由記述の分野

物理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi