• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

パルス強磁場XMCDによる元素選択磁化測定技術の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21340107
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関財団法人高輝度光科学研究センター (2011)
(財)高輝度光科学研究センター (2009-2010)

研究代表者

中村 哲也  財団法人高輝度光科学研究センター, 利用研究促進部門, 主幹研究員 (70311355)

研究分担者 鳴海 康雄  東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (50360615)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード強磁場 / 放射光 / 物性実験 / 磁性 / 軟X線
研究概要

パルス強磁場中で軟X線MCDを測定する技術開発に世界で初めて成功した。従来の軟X線MCD実験で利用できる磁場は超伝導マグネットによる最大10 Tであったが、本研究によりパルスマグネットを用いた30 Tの強磁場下測定を実現し、当初の研究目標(20 T)以上の結果を達した。本測定技術により、強磁場中における合金や化合物の磁化を、その物質に含まれる磁性元素毎に区別して評価することが可能となり、磁場誘起価数転移磁性体、メタ磁性体、希土類永久磁石、交換バイアス薄膜などの磁性研究に幅広く応用されている。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 25 Tesla pulsed-high-magnetic-field system for soft X-ray spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      M. Hayashi, Y. Narumi, H. Nojiri, T. Nakamura, T. Hirono, T. Kinoshita, K. Kodama, and K. Kindo
    • 雑誌名

      J. Electron. Spectrosc. Relat. Phenom.

      巻: 184 ページ: 338-341

    • DOI

      DOI:10.1016/j.elspec.2010.12.015.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soft X-ray Magnetic Circular Dichroism of a CoFe/MnIr Exchange Bias Film under Pulsed High Magnetic Field2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Nakamura, Yasuo Narumi, Toko Hirono, Misaki Hayashi, Kenji Kodama, Masakiyo Tsunoda, Shinji Isogami, Hirokazu Takahashi, Toyohiko Kinoshita, Koichi Kindo, and Hiroyuki Nojiri
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 4 ページ: 066602-1-3

    • DOI

      DOI:10.1143/APEX.4.066602.

    • 査読あり
  • [学会発表] 三角格子反強磁性体CuFeO2の軟X線磁気円二色性測定(27aAF-8)2012

    • 著者名/発表者名
      鳴海康雄、森岡貴之、野尻浩之、中村哲也、広野等子、木下豊彦、寺田典樹、北澤英明、金道浩一
    • 学会等名
      日本物理学会・第67回年次大会
    • 発表場所
      兵庫県西宮市・関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] 電荷秩序型マルチフェロイック物質LuFe_2O_4の価数選択強磁場磁化測定(27aAF-3)2012

    • 著者名/発表者名
      齋藤康太、鳴海康雄、野尻浩之、中村哲也、広野等子、木下豊彦、深田幸正、永田知子、神戸高志、池田直、田畑吉計、金道浩一
    • 学会等名
      日本物理学会・第67回年次大会
    • 発表場所
      兵庫県西宮市・関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] Fe-Co 1次元錯体のスピンクロスオーバー転移における誘電異常とXMCD(25aAF-4)2012

    • 著者名/発表者名
      田添昂、野尻浩之、M. Baker、鳴海康雄、田中豪、大塩筧紀、飯島史周、中村哲也
    • 学会等名
      日本物理学会・第67回年次大会
    • 発表場所
      兵庫県西宮市・関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] パルス強磁場によるEuNi_2(Si_<0.18> Ge_<0.82>)_2の軟X線吸収MCD実験の理論解析(23aTC-5)2011

    • 著者名/発表者名
      小谷章雄、中村哲也、鳴海康雄、林美咲、光田暁弘、広野等子、児玉謙司、森岡貴之、木下豊彦、和田裕文、金道浩一、野尻浩之
    • 学会等名
      日本物理学会・2011年秋期大会
    • 発表場所
      富山県富山市・富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] パルス強磁場によるEuNi_2(Si_<0.18> Ge_<0.82>)_2の軟X線吸収MCD実験(23aTC-4)2011

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、鳴海康雄、林美咲、光田暁弘、広野等子、児玉謙司、森岡貴之、木下豊彦、和田裕文、金道浩一、野尻浩之、小谷章雄
    • 学会等名
      日本物理学会・2011年秋期大会
    • 発表場所
      富山県富山市・富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 30T軟X線MCD測定に向けた強磁場発生技術開発(21aPS-134)2011

    • 著者名/発表者名
      鳴海康雄、森岡貴之、齋藤康太、野尻浩之、中村哲也、広野等子、木下豊彦、児玉謙司、金道浩一
    • 学会等名
      日本物理学会・2011年秋期大会
    • 発表場所
      富山県富山市・富山大学
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] パルス強磁場軟X線MCDで見るCo(S, Se)_2のメタ磁性転移(21pRA-4)2011

    • 著者名/発表者名
      鳴海康雄、中村哲也、野尻浩之、児玉謙司、広野等子、平賀晴弘、山田和芳、金道浩一、木下豊彦
    • 学会等名
      日本物理学会・2011年秋期大会
    • 発表場所
      富山県富山市・富山大学
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] X-ray magnetic spectroscopy using soft x-rays and future prospects with the XFEL2011

    • 著者名/発表者名
      中村哲也
    • 学会等名
      RIKEN-POSTECH Joint-Workshop on Spectroscopy using Synchrotron and FEL radiation
    • 発表場所
      兵庫県佐用郡佐用町・SPring-8
    • 年月日
      2011-07-01
  • [学会発表] パルス強磁場軟X線MCDによるCo(S, Se)_2のメタ磁性転移の観測(25aHE-8)2011

    • 著者名/発表者名
      鳴海康雄、中村哲也、林美咲、野尻浩之、児玉謙司、広野等子、平賀晴弘、山田和芳、金道浩一、木下豊彦
    • 学会等名
      日本物理学会・第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市・新潟大学(震災の影響により中止、要旨集の出版により講演を代替)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] 30Tパルス強磁場軟X線MCD測定装置の開発(25aPS-66)2011

    • 著者名/発表者名
      林美咲、森岡貴之、鳴海康雄、野尻浩之、中村哲也、広野等子、木下豊彦、児玉謙司、金道浩一
    • 学会等名
      日本物理学会・第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市・新潟大学(震災の影響により中止、要旨集の出版により講演を代替)
    • 年月日
      2011-03-25
  • [学会発表] パルス強磁場を用いた軟X線MCD測定技術の開発(5B005)2011

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、鳴海康雄、広野等子、児玉謙司、林美咲、角田匡清、金道浩一、野尻浩之、木下豊彦
    • 学会等名
      第24回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      茨城県つくば市・つくば国際会議場エポカル
    • 年月日
      2011-01-09
  • [学会発表] パルス強磁場を用いた軟X線MCD測定技術の開発(23pRG-8)2010

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、鳴海康雄、広野等子、児玉謙司、林美咲、磯上慎二、高橋宏和、角田匡清、伊東航、梅津理恵、金道浩一、貝沼亮介、野尻浩之、木下豊彦
    • 学会等名
      日本物理学会・2010年秋期大会
    • 発表場所
      大阪府堺市・大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] 軟X線分光実験用パルス強磁場システム(23pWL-7)2010

    • 著者名/発表者名
      林美咲、鳴海康雄、野尻浩之、中村哲也、広野等子、木下豊彦、児玉謙司、金道浩一
    • 学会等名
      日本物理学会・2010年秋期大会
    • 発表場所
      大阪府堺市・大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] NiCoMnInメタ磁性形状記憶合金の元素選択強磁場磁化測定(23pWL-9)2010

    • 著者名/発表者名
      鳴海康雄、中村哲也、林美咲、野尻浩之、児玉謙司、広野等子、伊藤航、梅津理恵、貝沼亮介、金道浩一、木下豊彦
    • 学会等名
      日本物理学会・2010年秋期大会
    • 発表場所
      大阪府堺市・大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] パルスマグネットを用いた強磁場軟X線MCD測定技術の開発(4pE-15)2010

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、鳴海康雄、広野等子、児玉謙司、林美咲、磯上慎二、高橋宏和、角田匡清、伊東航、梅津理恵、金道浩一、貝沼亮介、野尻浩之、木下豊彦
    • 学会等名
      日本磁気学会・第34回日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      茨城県つくば市・つくば国際会議場エポカル
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] パルス強磁場による軟X線MCD測定技術の開発(2C001)2010

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、鳴海康雄、広野等子、児玉謙司、林美咲、角田匡清、金道浩一、野尻浩之、木下豊彦
    • 学会等名
      第23回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
    • 発表場所
      兵庫県姫路市・イーグレひめじ
    • 年月日
      2010-01-07
  • [学会発表] 強磁場X線MCD測定用コンパクト電源の開発と応用2009

    • 著者名/発表者名
      林美咲、鳴海康雄、野尻浩之、中村哲也、広野等子、児玉謙司、角田匡清、金道浩一、木下豊彦
    • 学会等名
      物構研シンポジウム' 09
    • 発表場所
      茨城県つくば市・つくば国際会議場エポカル
    • 年月日
      2009-11-18
  • [学会発表] パルス強磁場下での軟X線MCD測定技術の開発(27pPSA-44)2009

    • 著者名/発表者名
      中村哲也、鳴海康雄、広野等子、児玉謙司、林美咲、角田匡清、金道浩一、野尻浩之、木下豊彦
    • 学会等名
      日本物理学会・2009年秋期大会
    • 発表場所
      熊本県熊本市・熊本大学
    • 年月日
      2009-09-27
  • [備考] (1) 2011年5月30日SPring-8プレスリリース

    • URL

      http://www.spring8.or.jp/ja/news_publications/press_release/2011/110530

  • [備考] (2) T. Nakamura and Y. Narumi,"High-magnetic-field soft X-ray spectroscopy using 1 30 T pulse magnet" SPring-8 Research Frontiers 2011

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi