• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

自動電離状態における一般化ブライト相互作用効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21340111
研究機関電気通信大学

研究代表者

中村 信行  電気通信大学, レーザー新世代研究センター, 准教授 (50361837)

研究分担者 山田 千樫  電気通信大学, その他部局等, 名誉教授 (70037266)
トン ショウミン  筑波大学, 数理物質科学研究科(系), 准教授 (80422210)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワード多価イオン / 2電子性再結合 / 相対論効果
研究概要

重元素少電子多価イオンに関する2電子性再結合過程の観測を、電気通信大学の電子ビームイオントラップTokyo-EBITを用いて行った。平成23年度までに、X線による測定と、Tokyo-EBITから引き出したイオンによる平衡電荷分布計測による測定を合わせることにより、2電子性再結合において放出されるX線の角度分布をリチウム様金多価イオン(Au76+、原子番号79)について測定し、角度分布に現れるブライト相互作用効果を明らかにした。平成24年度は、同様の測定をPr(原子番号59)およびHo(原子番号67)について行い、原子番号依存性を調べた。その結果、理論で予測されたように、原子番号が増加するに伴い、ブライト相互作用が顕著に効くようになり、原子番号の小さい領域で異方的な振る舞いを示す角度分布が、大きな領域では等方的な分布に近付く様子が実験的に示された。この結果は現在、当該分野で権威の高いPhysical Review A誌に投稿準備中である。
また、角度分布を生じる磁気量子数分布をより直接的に測定する手段として、硬X線の偏光度計の立ち上げを行った。2電子性再結合により放出されるX線の偏光度を測定することで、X線計測のみで磁気量子数分布を得ることが可能となった。
本研究の成果は国際的にも認められ、9月にハイデルベルグにおいて開催された「多価イオン物理国際会議」において、研究協力者の胡智民が招待講演を行った他、7月末から8月頭にかけて蘭州で開催された「プラズマ中原子分子過程に関する日中セミナー」において中村が招待講演を行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Comparison between leaky and pulsed modes of ion extraction from an electron beam ion trap2013

    • 著者名/発表者名
      Zhimin Hu, Yusuke Ishiguro, Hirofumi Watanabe, Shunsuke Ohtani, Nobuyuki Nakamura
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. Methods

      巻: B298 ページ: 96-99

    • DOI

      DOI:10.1016/j.nimb.2013.01.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dielectronic Recombination of Highly Charged Heavy Ions Studied with the Tokyo Electron Beam Ion Trap2013

    • 著者名/発表者名
      Zhimin Hu
    • 雑誌名

      NIFS-PROC

      巻: 91 ページ: 37-41

  • [学会発表] 硬X線用偏光計の開発2012

    • 著者名/発表者名
      石黒雄介, 大橋隼人, 中村信行
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] ANGULAR DISTRIBUTION OF X-RAY EMISSION IN DIELECTRONIC RECOMBINATION2012

    • 著者名/発表者名
      Z. Hu, X. Han, Y. Li, D. Kato, X. Tong, H. Watanane and N. Nakamura
    • 学会等名
      16th International Conferences on the Physics of Highly Charged Ions (HCI2012)
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] Angular Distribution of X-ray Emission in Dielectronic Recombination2012

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Nobuyuki
    • 学会等名
      原子衝突学会第37回年会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      20120728-20120729
  • [学会発表] 硬X 線用偏光計の開発2012

    • 著者名/発表者名
      中村信行
    • 学会等名
      原子衝突学会第37回年会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      20120728-20120729
  • [学会発表] Dielectronic recombination of highly charged heavy ions studied with the Tokyo electron beam ion trap2012

    • 著者名/発表者名
      NAKAMURA Nobuyuki
    • 学会等名
      4th China-Japan Joint Seminar on Atomic and Molecular Processes in Plasma
    • 発表場所
      Lanzhou, China
    • 年月日
      20120700
  • [備考] 電気通信大学中村研究室論文リスト

    • URL

      http://yebisu.ils.uec.ac.jp/nakamura/publication.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi