• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

沈み込みプレート境界地震発生帯の速度物性分布と物性獲得プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21340129
研究機関高知大学

研究代表者

橋本 善孝  高知大学, 教育研究部・自然科学系, 准教授 (40346698)

研究分担者 坂口 有人  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 技術研究主任 (80304666)
辻 健  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60455491)
キーワード付加体 / 沈み込みプレート境界地震発生帯 / 弾性波速度物性 / 四万十帯 / 南海トラフ / 続成過程
研究概要

今年度の計画は弾性波速度測定のルーチン化と、実際に白亜系四万十帯を対象とした試料測定を行い、音響物性を得ることであった。
弾性波速度測定のルーチン化はほどなく完了した。試料交換の効率化、流体圧の制御などで問題が発生したが、それらも解決した。現在は1日に2, 3個の成型試料の測定を行うことが可能になっている。
また、実際の白亜系四万十帯を対象とした測定では、まず対象とする境界を沈み込みプレート境界地震断層とし、徳島県牟岐町牟岐ランジュ北縁断層に境される上盤下盤についての弾性波速度測定を行った。上盤は砂岩主体のコヒーレント相で、下盤は泥岩主体のメランジュ相である。試料数は上盤5個、下盤10個の計15個で、下盤の泥岩5個については異方性を検討するために面構造に水平な試料と垂直な試料を測定した。
測定は流体圧を1MPaに保ち、封圧を6MPaから66MPaまで5MPaごと増加させて測定した。500kHzのS波トランスデューサーを用いた。このトランスデューサーは微弱なP波も出すため、波形解析によってS波速度とP波速度を同時に測定することが可能である。
その結果、有効圧の増加に伴って弾性波速度が速くなる傾向がそれぞれの試料から得られた。有効圧に応じてP波速度は砂岩では約4500m/sから5000m/sまで、泥岩では約4000m/sから4500m/sまで増加した。Vp/Vsはおよそ1.5-2.5程度であった。異方性については100m/s程度、面構造に平行な試料が速いことが分かった。北縁断層を境に上盤のの弾性波速度が500m/s程度下盤よりも速いことが分かった。この結果を用いて反射法探査から得られた反射強度と比較したところ、およそ40MPaの異常間隙水圧が断層帯に必要であることが、定量的な値として推定された。これは定常的に沈み込みプレート境界が流体によって弱化していることを示しており、これまでの議論とも整合的である。

  • 研究成果

    (55件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (46件)

  • [雑誌論文] Seismic slip propagation to the up-dip end of plate boundary subduction interface faults : Vitrinite reflectance geothermometry on Integrated Ocean Drilling Program NanTroSEIZE cores2011

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi Arito et al
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 39 ページ: 395-399

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seismic interferometry using multidimensional deconvolution and crosscorrelation for crosswell seismic reflection data without borehole sources2011

    • 著者名/発表者名
      Shohei Minato, Toshifumi Matsuoka, Takeshi Tsuji, Deyan Draganov, Jurg Hunziker, Kees Wapenaar
    • 雑誌名

      GEOPHYSICS

      巻: 76 ページ: SA19-SA34

    • DOI

      Doi:10.1190/1.3511357

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vp/Vs ratio and shear-wave splitting in the Nankai Trough seismogeniczone : Insights into effective stress, pore pressure and sediment consolidation2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Tsuji, Jack Dvorkin, Gary Mavko, Norimitsu Nakata, Toshifumi Matsuoka, Ayako Nakanishi, Shuichi Kodaira, Osamu Nishizawa
    • 雑誌名

      GEOPHYSICS

      巻: (accepted 掲載決定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acceleration of computation speed for elastic wave simulation using a Graphic Processing Unit2011

    • 著者名/発表者名
      Norimitsu Nakata, Takeshi Tsuji, Toshifumi Matsuoka
    • 雑誌名

      Exploration Geophysics

      巻: 42 ページ: 98-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Velocity-porosity relationships for slope apron and accreted sediments in the Nankai Trough Seismogenic Zone Experiment (NantroSEIZE) Integrated Ocean Drilling Program (IODP) Expedition 315 Site C00012010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto.Y., Tobin, H.J., Knuth, M
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosyst

      巻: 11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deformation structure and palaeo-stress estimation in Muroto formation, The paleogene Shimanto Belt, the Gyodo Peninsula, Shikoku, SW Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y
    • 雑誌名

      Field excursion guidebook for the Joint meeting of Korean and Japanese Geological Societies -Muroto Geopark- edited by Toru Takeshita, et al

      ページ: 21-34

  • [雑誌論文] Hydrothermal plumes imaged by high-resolution side-scan sonar on a cruising AUV, Urashima2010

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Kumagai, Satoshi Tsukioka, Hiroyuki Yamamoto, Takeshi Tsuji, Kiminori Shitashima, Miho Asada, Fujio Yamamoto, Masataka Kinoshita
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosyst

      巻: 11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Juan de Fuca Ridge-flank hydrogeology : the hydrogeologic architecture of basaltic oceanic crust : compartmentalization, anisotropy, microbiology, and crustal-scale properties on the eastern flank of Juan de Fuca Ridge, eastern Pacific Ocean.2010

    • 著者名/発表者名
      Andrew Fisher, Takeshi Tsuji, Katerina Petronotis, Expedition 327 Scientists
    • 雑誌名

      IODP Prel.Rept., 327

  • [雑誌論文] Juan de Fuca Ridge-Flank Hydrogeology : the hydrogeologic architecture of basaltic oceanic crust : compartmentalization, anisotropy, microbiology, and crustal-scale properties on the eastern flank of Juan de Fuca Ridge, eastern Pacific Ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Andrew Fisher, Takeshi Tsuji, Kusali Gamage
    • 雑誌名

      IODP Sci.Prosp., 327

  • [学会発表] 沈み込みプレート境界における続成過程と弾性波速度2011

    • 著者名/発表者名
      橋本善孝
    • 学会等名
      KANAME研究集会
    • 発表場所
      沖縄ホテル タニューウェルネスリゾート オキナワ
    • 年月日
      20110307-20110308
  • [学会発表] 熊野沖南海トラフ堆積物の粒径分布および組織2011

    • 著者名/発表者名
      小松千余・橋本善孝・木戸元之・土岐知弘・宮川歩夢・古賀祥子・本多剛・多和田美紀・小松千余・青木美澄・森田澄人・後藤秀作・長田幸仁・山野誠・芦寿一郎・辻健
    • 学会等名
      ブルーアース'11
    • 発表場所
      東京東京海洋大学 品川キャンパス
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] YK10-09 熊野沖南海トラフ航海報告2011

    • 著者名/発表者名
      橋本善孝・木戸元之・土岐知弘・宮川歩夢・古賀祥子・本多剛・多和田美紀・小松千余, 青木美澄・森田澄人・後藤秀作・長田幸仁・山野誠・芦寿一郎・辻健
    • 学会等名
      ブルーアース'11
    • 発表場所
      東京東京海洋大学 品川キャンパス
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] P and S wave velocity measurements on sediments from the hanging-wall of megasplay fault, NantroSEIZE Stage 12010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y., Tobin, H.J., Knuth, M.W
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      San Fransisco USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] Trials at Sea : Successful implementation of a unique two-month professional development program2010

    • 著者名/発表者名
      L.W.Peart, B.N.Orcutt, A.T.Fisher, T.Tsuji, K.E.Petronotis, IODP Expedition 327 Participants
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Fransisco USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] IODP packer experiments in young Juan de Fuca Crust suggest lateral continuity of hydrological structure on ridge-parallel scale of ~1km2010

    • 著者名/発表者名
      K.Becker, A.Fisher, T.Tsuji, S.Mrozewski, D.Winslow, IODP Expedition 327 Scientists
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Fransisco USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] S-wave velocity structure in the accretional prism beneath the Kumano Basin, Nankai Trough, Japan, revealed by vertical seismic profiling2010

    • 著者名/発表者名
      R.Hino, N.L.Bangs, Y.Sanada, J.Park, R.von Huene, G.F.Moore, T.Tsuji, E.Araki, M.Kinoshita
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Fransisco USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] Seismic anisotropy from walk-around VSP data in the Kumano basin south of Kii Peninsula (IODP Site C0009A)2010

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji, R.Hino, Y.Sanada, J-O.Park, T.No, E.Araki, M.Kinoshita, N.Bangs, R.von Huene, G.Moore
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Fransisco USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] Seismic interferometry for source-localized passive data in Nankai Trough area -Selection of receivers based on stationary sources-2010

    • 著者名/発表者名
      S.Minato, T.Tsuji, T.Matsuoka, K.Obana
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Fransisco USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] Shear wave imaging with seismic interferometry of traffic noise2010

    • 著者名/発表者名
      R.Snieder, N.Nakata, T.Tsuji, T.Matsuoka
    • 学会等名
      AGU fall meeting
    • 発表場所
      San Fransisco USA
    • 年月日
      20101213-20101217
  • [学会発表] 海底観測および陸上観測で捉えた日本海溝のゆっくり地震2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜宏, 稲津大祐, 長田幸仁, 三浦哲, 内田直希, 大園真子, 木戸元之, 太田雄策, 三品正明, 日野亮太, 藤本博己, 辻健, 芦寿一郎
    • 学会等名
      日本測地学会第114回講演会
    • 発表場所
      京都京都大学宇治キャンパス宇治おうばくプラザ
    • 年月日
      20101108-20101110
  • [学会発表] 鉛直地震探査(VSP)による熊野海盆の地震波速度異方性と応力場2010

    • 著者名/発表者名
      日野亮太, 山本清彦, 辻健, 真田佳典, 朴進午, 野哲郎, 荒木英一郎, 木下正高, N.Bangs, R.von Huene, G.Moore
    • 学会等名
      日本地震学会
    • 発表場所
      広島広島国際会議場
    • 年月日
      20101027-20101029
  • [学会発表] 震源が偏在する自然地震記録からの干渉法による反射波抽出-停留震源に基づいた受振器選択-2010

    • 著者名/発表者名
      湊翔平, 松岡俊文, 辻健, 尾鼻浩一郎
    • 学会等名
      日本物理探査学会第123回学術講演会
    • 発表場所
      宮城東北大学百周年記念会館川内萩ホール
    • 年月日
      20100929-20101001
  • [学会発表] Interferometric Synthetic Aperture Radar Data Inversion for Reservoir Monitoring2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Nur Khakim Mokhamad, 辻健, 松岡俊文
    • 学会等名
      日本物理探査学会第123回学術講演会
    • 発表場所
      宮城東北大学百周年記念会館川内萩ホール
    • 年月日
      20100929-20101001
  • [学会発表] Stress State around the Drilling Site of Taiwan Chelungpu-fault Drilling Project : Insights from Core-Logging Integration2010

    • 著者名/発表者名
      Yeh, E, Lin, W, Hashimoto, Y, Yabe, Y, Song, S, Hung, J
    • 学会等名
      AGU WPGM
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20100622-20100625
  • [学会発表] Shigematsu, N, Hashimoto, Y, Rockmagnetism of ferromanganese crust2010

    • 著者名/発表者名
      Oda, H, Miyagi, I, Yamamoto, Y, Usui, A
    • 学会等名
      AGU WPGM
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20100622-20100625
  • [学会発表] P and S-wave velocity measurements and textures of sediments for hanging wall of the Megasplay fault : NantroSEIZE Stage 12010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Y, Kunth, M W, Tobin, H, Harada, A
    • 学会等名
      AGU WPGM
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20100622-20100625
  • [学会発表] Frictional high heat at shallow portion of the mega-splay fault and frontal thrust : Core analysis of IODP NanTroSEIZE stage 12010

    • 著者名/発表者名
      Arito Sakaguchi, Frederick Chester, Daniel Curewitz, Olivier Fabbri, David Goldsby, Gaku Kimura, Chun-Feng Li, Yuka Masaki, Elizabeth Screnton, Akito Tsutsumi, Kohtaro Ujiie, Asuka Yamaguchi
    • 学会等名
      Western Pacific Geophysical Meeting (WPGM) 2010
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20100622-20100624
  • [学会発表] Application of Waveform Tomography for OBS data-Imaging of deep crustal faults in the Nankai Trough2010

    • 著者名/発表者名
      亀井理映, Pratt Gerhard, 辻健
    • 学会等名
      物理探査学会第122回(平成22年度春期)学術講演会
    • 発表場所
      東京早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      20100531-20100602
  • [学会発表] 熊野灘南海トラフにおける長距離VSP調査2010

    • 著者名/発表者名
      真田佳典, 日野亮太, 朴進午, 木下正高, NanTroSEIZE VSPチーム, IODPExp319乗船研究者
    • 学会等名
      物理探査学会第122回(平成22年度春期)学術講演会 講演論文集
    • 発表場所
      東京早稲田大学国際会議場
    • 年月日
      20100531-20100602
  • [学会発表] メガスプレー断層上盤堆積物のPおよびS波速度:NantroSEIZE Stagel SiteC0002 and C00042010

    • 著者名/発表者名
      橋本善孝, 原田章伸, ハロルド・トビン, マシュー・クヌス
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20100523-20100528
  • [学会発表] 四国白亜系四万十帯横浪メランジュ北縁断層と含まれるシュードタキライトの産状2010

    • 著者名/発表者名
      飯田亮子, 橋本善孝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20100523-20100528
  • [学会発表] 沈み込みプレート境界における流体移動経路の分布と岩石物性への影響:四国白亜系四万十帯横浪メランジュ2010

    • 著者名/発表者名
      橋本善孝, 飯窪剛, 高木美恵, 菊池岳人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20100523-20100528
  • [学会発表] 熊野沖南海付加プリズムの海底表層変形と冷湧水2010

    • 著者名/発表者名
      芦寿一郎, 辻健, 池原研, 坂口有人, 川村喜一郎, 山野誠, 池田安隆, 森田澄人, 橋本善孝, 氏家恒太郎, 斎藤実篤
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20100523-20100528
  • [学会発表] Evidence for high frictional heat at a shallow portion of the faults, Tonankai earthquake rupture area2010

    • 著者名/発表者名
      Arito Sakaguchi, Frederick Chester, Daniel Curewitz, Olivier Fabbri, David Goldsby, Gaku Kimura, Chun-Feng Li, Yuka Masaki, Elizabeth Screnton, Akito Tsutsumi, Kohtaro Ujiie, Asuka Yamaguchi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2010
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      20100523-20100528
  • [学会発表] 熊野沖南海トラフ堆積物の粒径分布および組織2010

    • 著者名/発表者名
      小松千余・橋本善孝
    • 学会等名
      日本地質学会四国支部講演会
    • 発表場所
      愛媛愛媛大学
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] 過去のOut-of-sequence thrustにおける小断層応力解析:九州四万十帯延岡衝上断層2010

    • 著者名/発表者名
      山口実華・橋本善孝・山口飛鳥
    • 学会等名
      日本地質学会四国支部講演会
    • 発表場所
      愛媛愛媛大学
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] 牟岐メランジュ北縁断層における弾性波速度2010

    • 著者名/発表者名
      土居範昭・橋本善孝
    • 学会等名
      日本地質学会四国支部講演会
    • 発表場所
      愛媛愛媛大学
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] メランジュ面構造に沿った圧力溶解劈開とスリッケンラインを伴う小断層上の鏡肌の微細組織観察2010

    • 著者名/発表者名
      山野菜津子・橋本善孝・重松紀生・板場智史・小泉尚嗣
    • 学会等名
      日本地質学会四国支部講演会
    • 発表場所
      愛媛愛媛大学
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] 横浪メランジュにおけるカルサイトツインを用いた小断層解析2010

    • 著者名/発表者名
      栄田美緒・橋本善孝
    • 学会等名
      日本地質学会四国支部講演会
    • 発表場所
      愛媛愛媛大学
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] Diagenesis and change in physical properties of sediments along subduction interface from shallow to seismogenic depth2010

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Y
    • 学会等名
      Earth Watch 2010 International Workshop, Kochi University
    • 発表場所
      高知高知大学朝倉キャンパス
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] YK10-09熊野沖南海トラフ樫野崎海丘断層露頭 南海トラフ海溝型巨大地震の新しい描像-大局的構造と海底面変動の理解-2010

    • 著者名/発表者名
      橋本善孝・辻健・小松千余・木戸元之・土岐知弘・宮川歩夢・古賀祥子・本多剛・多和田美紀・青木美澄・森田澄人・後藤秀作
    • 学会等名
      東京大学 大気海洋研究所 共同利用研究集会
    • 発表場所
      千葉東京大学大気海洋研究所講堂
    • 年月日
      2010-11-01
  • [学会発表] 南海付加体メガスプレー断層上盤のP波・S波速度と堆積物組織,2010,南海トラフ海溝型巨大地震の新しい描像-大局的構造と海底面変動の理解-2010

    • 著者名/発表者名
      橋本善孝・マットクヌス・ハロルドトビン・原田章伸
    • 学会等名
      東京大学 大気海洋研究所 共同利用研究集会
    • 発表場所
      千葉東京大学大気海洋研究所講堂
    • 年月日
      2010-11-01
  • [学会発表] Vp/Vs and shear-wave splitting at the seismogenic plate subduction zone : Insight into effective-stress and pore pressure distribution2010

    • 著者名/発表者名
      T.Tsuji, N.Nakata, T.Matsuoka J.Dvorkin, A.Nakanishi, S.Kodaira
    • 学会等名
      SEG annual meeting
    • 発表場所
      Denver
    • 年月日
      2010-10-20
  • [学会発表] Treatments of higher modes in microtremor analysis2010

    • 著者名/発表者名
      T.Ikeda, T.Matsuoka, T.Tsuji, K.Hayashi
    • 学会等名
      SEG annual meeting
    • 発表場所
      Denver
    • 年月日
      2010-10-19
  • [学会発表] YK10-09 熊野沖南海トラフ2010

    • 著者名/発表者名
      橋本善孝・木戸元之・土岐知弘・宮川歩夢・古賀祥子・本多剛・多和田美紀・小松千余・青木美澄・森田澄人・後藤秀作・長田幸仁・山野誠・芦寿一郎・辻健
    • 学会等名
      日本地質学会夜間小集会「超深度海溝掘削(KANEAME)」
    • 発表場所
      富山富山大学五福キャンパス(黒田講堂)
    • 年月日
      2010-09-20
  • [学会発表] 付加体のP波およびS波速度と堆積物組織2010

    • 著者名/発表者名
      橋本善孝・マットクヌス・ハロルドトビン・原田章伸
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      富山富山大学五福キャンパス(黒田講堂)
    • 年月日
      2010-09-19
  • [学会発表] Improved imaging of marine MCS data across Median Tectonic Line (MTL) of southwest Japan by CRS-stack method2010

    • 著者名/発表者名
      Minato, S., T.Tsuji, T.Matsuoka, Y.Ishikawa, N.Nishizaka, Y.Ohno, M.Ikeda
    • 学会等名
      HAGI-SEG Bali 2010 International Geoscience Conference and Exhibition
    • 発表場所
      Bali
    • 年月日
      2010-07-21
  • [学会発表] Acceleration of the simulation of elastic wave propagation using GPU2010

    • 著者名/発表者名
      Nakata N., T.Tsuji, T.Matsuoka
    • 学会等名
      HAGI-SEG Bali 2010 International Geoscience Conference and Exhibition
    • 発表場所
      Bali
    • 年月日
      2010-07-21
  • [学会発表] 干渉SAR解析で検出された1997年鹿児島県北西地震の地表変動データを用いた断層形状と滑り量分布の推定2010

    • 著者名/発表者名
      石塚師也, 辻健, 松岡俊文, 山田泰広
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2010年度大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] 海底圧力・地震計を用いた日本海溝陸側斜面下のゆっくり地震の観測2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤喜宏, 長田幸仁, 木戸元之, 稲津大祐, 内田直希, 日野亮太, 藤本博己, 鈴木秀市, 対馬弘晃, 東龍介, 鈴木健介, 古賀祥子, 猪井志織, 辻健, 中山典子, 芦寿一郎
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2010年度大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] Imaging of deep crustal faults in the Nankai Trough with densely spaced OBS data, using Waveform Tomography2010

    • 著者名/発表者名
      亀井理映, Gerhard Pratt, 辻健
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2010年度大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-25
  • [学会発表] インド洋かいれい熱水フィールドでの地球物理調査-深海掘削提案に向けて2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷英憲, 辻健, 中村謙太郎, 正木裕香, 森下知晃, 渋谷岳造, 木下正高, 清水賢, 町田秀介, 前川拓也, 高井研
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2010年度大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-25
  • [学会発表] 付加体形成における応力分布の動的変化:数値シミュレーションによる考察2010

    • 著者名/発表者名
      宮川歩夢, 辻健, 山田泰広, 松岡俊文
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2010年度大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-25
  • [学会発表] 熊野沖南海付加プリズムの海底表層変形と冷湧水2010

    • 著者名/発表者名
      芦寿一郎, 辻健, 池原研, 坂口有人, 川村喜一郎, 山野誠, 池田安隆, 森田澄人, 橋本善孝, 氏家恒太郎, 斎藤実篤
    • 学会等名
      地球惑星科学連合2010年度大会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ国際会議場
    • 年月日
      2010-05-23
  • [学会発表] プレート沈み込み帯における物性変化と地震発生帯との時空間関係2010

    • 著者名/発表者名
      橋本善孝
    • 学会等名
      「掘削コア科学による地球環境システム変動研究拠点」キックオフシンポジウム
    • 発表場所
      高知高知大学 朝倉キャンパス(メディアホール)
    • 年月日
      2010-04-21

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi