• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

北太平洋亜熱帯域のサブダクション過程およびその経年変動のメカニズム解明

研究課題

研究課題/領域番号 21340133
研究機関東京大学

研究代表者

岡 英太郎  東京大学, 大気海洋研究所, 准教授 (60360749)

研究分担者 岩坂 直人  東京海洋大学, 海洋工学部, 教授 (60211760)
須賀 利雄  東北大学, 理学研究科, 准教授 (70211977)
植原 量行  東海大学, 海洋学部, 准教授 (90371939)
辻野 博之  気象庁気象研究所, 海洋研究部, 主任研究官 (50343893)
キーワードサブダクション / モード水 / 水塊 / 北太平洋
研究概要

H23年度はモード水の形成に果たす、短い時空間スケールの現象の役割の解明が進展した。主な成果は以下の通り。1.北緯40度、東経155度付近で定常的に厚い冬季混合層が形成されるメカニズムをアルゴデータと海面フラックスデータの解析により調べ、準定常流として北東向きに流れる亜寒帯フロントに伴う局所的な海洋の熱損失が厚い移行領域モード水の形成に寄与していることを明らかにした。2.北西太平洋の各モード水形成域における冬季混合層深度と中規模渦との関係をアルゴデータと衛星海面高度データの解析により調べ、高気圧性渦の中心部に近いほど厚いモード水が形成されること、その傾向は軽い中央モード水の形成域でもっとも顕著であること、中央モード水形成域で観測された厚い混合層の約半数は高気圧性渦の中で形成されていたことを明らかにした。3.黒潮続流およびその周辺の渦活動度の十年規模変動がモード水の形成に与える影響をアルゴデータを用いて調べ、黒潮続流のすぐ北で起こる軽い中央モード水の形成が黒潮続流の安定期には不活発、不安定期には活発となることを示し、そのメカニズムを推察した。また、黒潮続流の南で形成される亜熱帯モード水について、形成過程のみならず、その後の輸送・散逸過程もが続流の十年規模変動に大きく影響を受けている可能性を提示した。4.2009年秋の淡青丸KT-09-21航海において三陸沖の定点観測で得た海洋乱流計データと海上気象データを解析し、海洋前線が海洋表層混合層の乱流エネルギーの変化に大きく寄与しうることを明らかにした。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Progress of North Pacific mode water research in the past decade2012

    • 著者名/発表者名
      Oka, E. and B. Qiu
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 68 ページ: 5-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The role of meso-scale eddies in mixed layer deepening and mode water formation in the western North Pacific2012

    • 著者名/発表者名
      Kouketsu, S., H. Tomita, E. Oka, S. Hosoda, T. Kobayashi, and K. Sato
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 68 ページ: 63-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decadal seesaw of the Central and Subtropical Mode Water formation associated with the Kuroshio Extension variability2012

    • 著者名/発表者名
      Oka, E., B. Qiu, S. Kouketsu, K. Uehara, and T. Suga
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography

      巻: 68 ページ: 355-360

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The transition region mode water of the North Pacific and its rapid modification2011

    • 著者名/発表者名
      Saito, H., T. Suga, K. Hanawa, and N. Shikama
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 41 ページ: 1639-1658

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Eddy resolving" observation of the North Pacific Subtropical Mode Water2011

    • 著者名/発表者名
      Oka, E., T.Suga, C.Sukigara, K.Toyama, K.Shimada, J.Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of Physical Oceanography

      巻: 41 ページ: 666-681

    • DOI

      10.1175/2011JPO4501.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Locally enhanced wintertime air-sea interaction and deep oceanic mixed layer formation associated with the subarctic front in the North Pacific2011

    • 著者名/発表者名
      Tomita, H., S.Kouketsu, E.Oka, M.Kubota
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 38

    • DOI

      10.1029/2011GL049902

    • 査読あり
  • [学会発表] 黒潮続流北側における小規模海洋前線と乱流エネルギー散逸率の日変動2012

    • 著者名/発表者名
      植原量行・岡英太郎・根田昌典・小橋史明・岩坂直人・谷本陽一・轡田邦夫・久保田雅久
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会シンポジウム「黒潮・親潮とその続流域での海洋変動と大気海洋相互作用」
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 中央・亜熱帯モード水形成の十年規模シーソー変動2012

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・Bo Qiu・纐纈慎也・植原量行・須賀利雄
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] 北太平洋回帰線水の形成域における変動とそのメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      桂将太・岡英太郎
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] KT-0921で観測された黒潮続流北方海域の海洋混合層変動について2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓太・岩坂直人・小橋史明・岡英太郎・植原量行・轡田邦夫・久保田雅久・根田昌典
    • 学会等名
      2012年度日本海洋学会春季大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県)
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] Observed and hypothesized decadal variability of Subtropical and Central Mode Waters in association with the Kuroshio Extension variability2012

    • 著者名/発表者名
      E.Oka, B.Qiu
    • 学会等名
      2012 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      2012-02-23
  • [学会発表] Daily Variation of Turbulent Kinetic Energy observed at a Fixed Point North of the Kuroshio Extension2012

    • 著者名/発表者名
      Uehara K., E.Oka, M.Konda, F.Kobashi, N.Iwasaka, Y.Tanimoto, K.Kutsuwada, M.Kubota
    • 学会等名
      2012 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      2012-02-20
  • [学会発表] The variation of the North Pacific Tropical Water in its formation region, 2003-102012

    • 著者名/発表者名
      Katsura S., E.Oka
    • 学会等名
      2012 Ocean Sciences Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City, USA
    • 年月日
      2012-02-20
  • [学会発表] 北太平洋回帰線水の形成域における季節・経年変動とそのメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      桂将太・岡英太郎
    • 学会等名
      大気海洋相互作用に関する研究集会
    • 発表場所
      三重大学(三重県)
    • 年月日
      2012-01-27
  • [学会発表] 黒潮続流の十年規模変動に伴う中央モード水・亜熱帯モード水形成のシーソーパターン2011

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎・Bo Qiu・纐纈慎也・植原量行・須賀利雄
    • 学会等名
      研究集会「黒潮・親潮続流域の循環と水塊過程」
    • 発表場所
      大槌(岩手県)
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] 北太平洋回帰線水の形成域における季節・経年変動とそのメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      桂将太・岡英太郎
    • 学会等名
      研究集会「黒潮・親潮続流域の循環と水塊過程」
    • 発表場所
      大槌(岩手県)
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] 黒潮続流北側海域における海洋表層乱流エネルギーの日変動2011

    • 著者名/発表者名
      植原量行・岡英太郎・根田昌典・小橋史明・岩坂直人・谷本陽一・轡田邦夫・久保田雅久
    • 学会等名
      2011年度日本海洋学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県)
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] A comprehensive observation of the air-sea interaction north of the Kuroshio Extension in KT-09-21 cruise in October 20092011

    • 著者名/発表者名
      Iwasaka, N., F. Kobashi, M. Konda, F. Kondo, M. Kubota, K. Kutsuwada, T. Murayama, E. Oka, Y. Tanimoto, O. Tsukamoto, and K. Uehara
    • 学会等名
      IUGG 2011
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] Diurnal cycles of turbulence in the ocean surface mixed layer in the Kuroshio-Oyashio transition region in KT-09-21 cruise in October 20092011

    • 著者名/発表者名
      Uehara K., E.Oka, M.Konda, F.Kobashi, N.Iwasaka, Y.Tanimoto, K.Kutsuwada, M.Kubota
    • 学会等名
      IUGG 2011
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2011-06-29
  • [学会発表] 北太平洋のモード水研究:最近の進展と今後の観測計画2011

    • 著者名/発表者名
      岡英太郎
    • 学会等名
      2011年度大気海洋相互作用研究会
    • 発表場所
      東海大学山中湖セミナーハウス(山梨県)
    • 年月日
      2011-06-11
  • [学会発表] 北太平洋の回帰線水の形成域における塩分の季節・経年変動とそのメカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      桂将太・岡英太郎
    • 学会等名
      2011年度大気海洋相互作用研究会
    • 発表場所
      東海大学山中湖セミナーハウス(山梨県)
    • 年月日
      2011-06-11

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi