• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

GPS電波掩蔽による大気構造と擾乱現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21340138
研究機関京都大学

研究代表者

津田 敏隆  京都大学, 生存圏研究所, 教授 (30115886)

研究分担者 堀之内 武  北海道大学, 地球環境科学研究科(研究院), 准教授 (50314266)
小司 禎教  気象庁気象研究所, その他部局等, その他 (70354446)
瀬古 弘  気象庁気象研究所, その他部局等, その他 (60354445)
河谷 芳雄  独立行政法人海洋研究開発機構, その他部局等, 研究員 (00392960)
矢吹 正教  京都大学, 生存圏研究所, 助教 (80390590)
キーワード衛星測位 / 気象学 / 自然現象観測・予測 / 大気現象 / リモートセンシング / 小型低軌道衛星 / 数値予報モデル
研究概要

本研究課題では、小型低軌道衛星を用いたGPS掩蔽法で得られる高分解能の気温・水蒸気プロファイル、ならびに地上GPS受信観測で得られる可降水量データを用いて、大気構造および擾乱の時間空間変動特性の研究、およびメソ数値予報モデルへのデータ同化による予報精度向上を中心に実施した。具体的には、(1)GPS掩蔽データ解析システム、(2)数値予報モデルへのデータ同化、(3)気温・水蒸気の分布・擾乱特性、の3課題についてそれぞれ独立して研究を実施した。(1)については、米・UCARと台・NSPOが共同で実施しているCOSMIC衛星によるGPS掩蔽実験で得られたデータを独自に処理し、大気屈折率および気温・水蒸気プロファイルを高精度・高分解能で導出した。(2)については、GPS掩蔽データおよび可降水量をメソ数値予報モデルに同化実験し、定常気象観測が希薄な海洋上やアジア赤道域等における大気擾乱現象の予報精度向上を実証した。(3)については、特異な大気力学現象が生起している熱帯域や極域において、大気波動に伴う気温擾乱の特性、ならびに大気波動の励起・伝播・減衰過程を研究した。また、局地的な気象擾乱に伴う水蒸気変動の特性解明を行った。3課題の相互連携を進めるための研究打合せを定例的に実施し、またオーストリアや台湾・米国で開催されたGPS気象学に関する国際会議に出席してこの成果を発表するとともに、最新の研究の動向に関する情報・意見交換を行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (45件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (34件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A High-Resolution Precipitable Water Vapor Monitoring System Using a Dense Network of GNSS Receivers2013

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., E.Realini, T. Tsuda, M. Oigawa, Y. Iwaki, Y. Shoji, and H. Seko
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: Vol.8, No.1 ページ: 37-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Assimilation of GPS Radio Occultation Refractivity on the Forecast of Typhoon Usagi in 20072012

    • 著者名/発表者名
      Kunii, M., H. Seko, M. Ueno, Y. Shoji,and T. Tsuda
    • 雑誌名

      Kunii, M., H. Seko, M. Ueno, Y. Shoji,and T. Tsuda

      巻: Vol. 90 No. 2 ページ: 255-273

    • DOI

      doi:10.2151/jmsj.2012-207

  • [雑誌論文] The effects of changes in sea surface temperature and CO2 concentration on the quasi-biennial oscillation2012

    • 著者名/発表者名
      Kawatani, Y., K. Hamilton, and A. Noda
    • 雑誌名

      J. Atmos. Sci.

      巻: 69 ページ: 1734-1749

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vertical Wavenumber Spectra of Gravity Waves in the Martian Atmosphere Obtained from Mars Global Surveyor Radio Occultation Data2012

    • 著者名/発表者名
      Ando, H., T. Imamura, and T. Tsuda
    • 雑誌名

      J. Atmos. Sci.

      巻: 69-Issue9 ページ: 2906–2912

    • DOI

      doi: http://dx.doi.org/10.1175/JAS-D-11-0339.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of vertical wave number spectrum of atmospheric gravity waves in the stratosphere using COSMIC GPS radio occultation data2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, T., L. Xian, H. Hayashi, and Noersomadi
    • 雑誌名

      Atmos. Meas. Tech.

      巻: 4 ページ: 1627-1636

    • DOI

      doi:10.1594/amt-4-1627-2011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MUレーダーとGPS掩蔽で観測された大気重力波の特性(Characteristics of atmospheric gravity waves observed with the MU(Middle and Upper atmosphere) radar and GPS radio occultation)2011

    • 著者名/発表者名
      津田敏隆
    • 雑誌名

      ながれ

      巻: 第30巻 5号 ページ: 377-384

  • [雑誌論文] 地上GPSデータとGPS掩蔽データを同時に用いたメソ同化実験2011

    • 著者名/発表者名
      瀬古弘
    • 雑誌名

      数値予報課報告 別冊

      巻: 57 ページ: 59-

  • [雑誌論文] Data assimilation experiments of vertical gradient of refractive index observed by wind profilers2011

    • 著者名/発表者名
      Seko, H., K. Saito, and T. Tsuda
    • 雑誌名

      CAS/JSC WGNE Res. Activ. Atmos. Oceanic Modell

      巻: 41 ページ: 1-27

  • [雑誌論文] The Quasi-biennial oscillation in a double CO2 climate2011

    • 著者名/発表者名
      Kawatani, Y., K. Hamilton, and S. Watanabe
    • 雑誌名

      J. Atmos. Sci.

      巻: 68 ページ: 265-283

    • DOI

      doi: http://dx.doi.org/10.1175/2010JAS3623.1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 掩蔽法による屈折率の対流圏における誤差に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      小司禎教
    • 雑誌名

      数値予報課報告 別冊

      巻: 57 ページ: 56-58

  • [学会発表] Precipitable water vapor monitoring at a local scale using GPS and QZSS observations from a dense network of receivers2012

    • 著者名/発表者名
      Realini E., Sato K., Tsuda T., Oigawa M., Iwaki Y.
    • 学会等名
      4th Asia Oceania Regional Workshop on GNSS
    • 発表場所
      Berjaya Times Square Hotel, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      20121208-20121210
  • [学会発表] An Observation Campaign of Precipitable Water Vapor with a GPS Network in Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      Kaztoshi Sato
    • 学会等名
      4th Asia Oceania Regional Workshop on GNSS
    • 発表場所
      Berjaya Times Square Hotel, Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      20121208-20121210
  • [学会発表] Analysis of the temporal and spatial variability of the wet troposphere at a local scale by high-rate PPP using a dense GNSS network2012

    • 著者名/発表者名
      Realini E., Tsuda T., Sato K., Oigawa M., Iwaki Y.
    • 学会等名
      ION GNSS 2012
    • 発表場所
      Nashville Convention Center, Nashville, USA
    • 年月日
      20120917-20120921
  • [学会発表] A Real-time Monitoring System of PWV with a Dense GNSS Receiver Network2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, T.
    • 学会等名
      AOGS2012
    • 発表場所
      Resorts World Convention Centre, Singapore
    • 年月日
      20120813-20120817
  • [学会発表] A high-resolution water vapor monitoring system using a dense network of low-cost GNSS receivers2012

    • 著者名/発表者名
      Realini E., Tsuda T., Sato K., Yabuki M., Miyawaki C., Oigawa M., Iwaki Y.
    • 学会等名
      AOGS2012
    • 発表場所
      Resorts World Convention Centre, Singapore
    • 年月日
      20120813-20120817
  • [学会発表] A Real-time Monitoring System of Precipitable Water Vapor (PWV) Using a Dense GNSS Receiver Network2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuda T., Sato K., Realini E., Oigawa M., Iwaki Y., Shoji Y., Seko H.
    • 学会等名
      International Symposium on GCOE-ARS “Sustainability/Survivabilty Science for a Resilient Society Adaptable to Extreme Weather Conditions”
    • 発表場所
      Kyoto University Kihada hall,Japan
    • 年月日
      20120803-20120804
  • [学会発表] Comparison of GPS and radiosonde pecipitable water vapor derived from GPS and radiospnde data for Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.
    • 学会等名
      International Symposium on GCOE-ARS “Sustainability/Survivabilty Science for a Resilient Society Adaptable to Extreme Weather Conditions”
    • 発表場所
      Kyoto University Kihada hall,Japan
    • 年月日
      20120803-20120804
  • [学会発表] 非静力学モデルを用いた豪雨時の水蒸気変動の解析2012

    • 著者名/発表者名
      大井川正憲、津田敏隆、佐藤一敏、Eugenio Realini、岩城悠也、小司禎教、瀬古弘、川畑拓矢
    • 学会等名
      日本気象学会2012年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場、つくば市
    • 年月日
      20120526-20120529
  • [学会発表] Airborne GPS Radio Occultation2012

    • 著者名/発表者名
      Naoto Yoshida, Toshitaka Tsuda
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      20120520-20120527
  • [学会発表] 稠密GNSS観測網による水蒸気量リアルタイム監視システ ムの構築( A Real-time Monitoring System of Precipitable Water Vapor (PWV) Using a Dense GNSS Receiver Network)2012

    • 著者名/発表者名
      津田 敏隆、佐藤 一敏、Realini Eugenio、矢吹 正教、大井川 正憲、岩城悠也
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      20120520-20120525
  • [学会発表] Characterizing atmospheric turbulence with a dense GNSS network: temporal and spatial analysis of high-rate slant delays2012

    • 著者名/発表者名
      Eugenio Realini, Toshitaka Tsuda, Kazutoshi Sato et.,al
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      20120520-20120525
  • [学会発表] 稠密GPS受信ネットワークによる集中豪雨監視システムに関する基礎研究2012

    • 著者名/発表者名
      岩城 悠也、津田 敏隆、佐藤 一敏  他
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      20120520-20120525
  • [学会発表] Air quality measurements with Lidar, SODAR and tethered balloon profiling in the surface boundary layer over Shigaraki, Japan” , 13th workshop on Technical and Scientific Aspects of MST Radar(Ku"hlungsborn, Germany)2012

    • 著者名/発表者名
      Yabuki, M., K. Takahashi, T. Hayashi, C. Miyawaki, M. Matsuda, and T.Tsuda
    • 学会等名
      13th workshop on Technical and Scientific Aspects of MST Radar
    • 発表場所
      Kuhlungsborn, Germany
    • 年月日
      20120319-20120323
  • [学会発表] Data assimilation experiments of radio occultation data and ground-based GPS data using JMA Meso-4dvar system, - Impacts on Heavy Rainfall in Japan-2011

    • 著者名/発表者名
      Seko, H., Y. Shoji, M. Kunii, and T. Tsuda
    • 学会等名
      The Second Asia/Oceania Meteorological Satellite Users
    • 発表場所
      三田会議所、東京都
    • 年月日
      20111206-20111209
  • [学会発表] 赤道準2年振動の将来変化に対する二酸化炭素濃度と海面水温の役割2011

    • 著者名/発表者名
      河谷芳雄・Kelvin Hamilton・野田彰
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋市
    • 年月日
      20111117-20111117
  • [学会発表] 高水平分解能GNSS可降水量導出精度検証実験2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤一敏・津田敏隆・Eugenio Realini・矢吹正教・宮脇力・大井川正憲・岩城悠也
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋市
    • 年月日
      20111116-20111118
  • [学会発表] 成層圏突然昇温時の大規模前線構造と重力波の誤診断について2011

    • 著者名/発表者名
      堀之内武
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋市
    • 年月日
      20111116-20111118
  • [学会発表] 水蒸気変動監視のための首都圏GNSS観測2011

    • 著者名/発表者名
      小司禎教
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋大学、名古屋市
    • 年月日
      20111116-20111118
  • [学会発表] A Proposal for a Real-Time Monitoring System of Precipitable Water Vapor (PWV) Using a Dense GNSS Receiver Network for QZSS2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, T.
    • 学会等名
      3rd Asia Oceania Regional Workshop on GNSS
    • 発表場所
      PHOENIX ISLAND HOTEL, Jeju-Island, Korea
    • 年月日
      20111102-20111103
    • 招待講演
  • [学会発表] Data assimilation experiments of GNSS-PWV and data system simulation experiments of QZSS2011

    • 著者名/発表者名
      Seko, H., M. Kunii, Y. Shoji, and T. Tsuda
    • 学会等名
      The third Asia Oceania Regional Workshop on GNSS
    • 発表場所
      PHOENIX ISLAND HOTEL, Jeju-Island, Korea
    • 年月日
      20111101-20111103
  • [学会発表] A Real-Time Monitoring System of Precipitable Water Vapor (PWV) eith a Dense GNSS Receiver Network2011

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Tsuda
    • 学会等名
      Internationnal Symposium on Earth-science Challenges (ISEC) -The 2nd Summit between the University of Oklanoma and Kyoto University-
    • 発表場所
      University of Oklahoma , USA
    • 年月日
      20110914-20110916
  • [学会発表] Meridional separation of zonally elongated large cloud band around the ITCZ2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori Oigawa
    • 学会等名
      Internationnal Symposium on Earth-science Challenges (ISEC) -The 2nd Summit between the University of Oklanoma and Kyoto University-
    • 発表場所
      University of Oklahoma, USA
    • 年月日
      20110914-20110916
  • [学会発表] 赤道準2年振動の将来変化に対する二酸化炭素濃度と海面水温の役割2011

    • 著者名/発表者名
      河谷芳雄・Kelvin Hamilton・野田彰
    • 学会等名
      第3回熱帯気象研究集会
    • 発表場所
      京都大学、京都市
    • 年月日
      20110907-20110907
  • [学会発表] GPSによる大気計測とデータ同化2011

    • 著者名/発表者名
      小司禎教・川畑拓矢・瀬古弘・斉藤和雄
    • 学会等名
      日本気象学会夏季大学
    • 発表場所
      国立極地研究所、立川市
    • 年月日
      20110806-20110806
  • [学会発表] The Quali-biennial oscillation in a double CO2 climate2011

    • 著者名/発表者名
      Kawatani, Y., K. Hamilton and S. Watanabe
    • 学会等名
      IUGG2011
    • 発表場所
      Melbourne Convention & Exhibition Centre, Melbourne, Australia
    • 年月日
      20110705-20110705
  • [学会発表] Mesoscale Data Assimilation of Tropical Cyclones with GPS Atmospheric Information2011

    • 著者名/発表者名
      Shoji, Y., M. Kunii, H. Seko, T. Tsuda, and K. Saito
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2011
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      20110525-20110525
  • [学会発表] Airborne GPS Radio Occultation2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida N. and T. Tsuda
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      20110520-20110527
  • [学会発表] Development of the high-resolution horizontal distribution of water vapor monitoring system using by GNSS and QZSS2011

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., T. Tsuda, H. Hayashi, M. Yabuki, and Y. Aoyama
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      20110520-20110527
  • [学会発表] Improvement of rainfall forecast by assimilations of ground-based GPS data and radio occultation data2011

    • 著者名/発表者名
      Seko, H., M. Kunii, Y. Shoji, and K. Saito
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2011
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      20110520-20110526
  • [学会発表] Effects of quasi zenith satellite on the reduction of positioning error2011

    • 著者名/発表者名
      Seko, H., S. Kogure, and S. Shimada
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2011
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      20110520-20110526
  • [学会発表] 地球温暖化時の赤道準2年振動2011

    • 著者名/発表者名
      河谷芳雄・Kelvin Hamilton・渡辺真吾, 地
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • 年月日
      20110520-20110526
  • [学会発表] GPS解析の改良2011

    • 著者名/発表者名
      小司禎教・関三恵子・今岡啓治
    • 学会等名
      日本気象学会2011年度春季大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター、東京都
    • 年月日
      20110518-20110518
  • [学会発表] A Model Study on data Distribution of GPS RO Measurements2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, N. and T. Tsuda
    • 学会等名
      5th FORMOSAT-3/COSMIC Data Users Workshop & ICGPSRO 2011
    • 発表場所
      Howard International House, Taipei, Taiwan
    • 年月日
      20110413-20110415
  • [学会発表] Rayleigh-Mie-Raman Lidar for Simultaneous Measurements of Aerosol Optical Properties, Atmospheric Temperature, and Water Vapor in the Troposphere2011

    • 著者名/発表者名
      Masanori YABUKI , Chikara MIYAWAKI , Toshitaka TSUDA, Takuji NAKAMURA , Masataka SHIOBARA , Kenshi TAKAHASHI , and Jun-ichi FURUMOTO
    • 学会等名
      Thermodynamic Profiling Technologies Workshop
    • 発表場所
      UCAR Center Green Campus, Boulder, USA
    • 年月日
      20110412-20110414
  • [図書] 最先端の気象観測, シリーズ新しい気象技術と気象学第6巻2012

    • 著者名/発表者名
      石原正仁、津田敏隆
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      東京堂出版

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi