研究課題/領域番号 |
21340139
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
気象・海洋物理・陸水学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
林 祥介 神戸大学, 理学研究科, 教授 (20180979)
|
研究分担者 |
中島 健介 九州大学, 大学院・理学研究院, 助教 (10192668)
大淵 済 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球シミュレータセンター, グループリーダー (30359228)
|
連携研究者 |
高谷 康太郎 独立行政法人海洋研究開発機構, 研究員 (60392966)
|
研究協力者 |
石渡 正樹 北海道大学, 准教授 (90271692)
高橋 芳幸 神戸大学, 大学院・理学研究科, 助教 (00372657)
WILLIANSON David L. 米国大気研究センター, 上級研究員
BLACKBURN Michael 英国レディング大学, 大気科学センター, 上級研究員
|
研究期間 (年度) |
2009 – 2011
|
キーワード | 水惑星 / 大気大循環 / 熱帯大気 / 積雲パラメタリゼーション / 積雲と大規模運動の相互作用 / 赤道波 / 大気自由振動 / 定常ロスビー波 |
研究概要 |
世界各国の14の気候予測・数値天気予報グループが参加して行われた「水惑星国際比較実験」(APE)で収集された理想化境界条件での大循環モデル実験の結果を包括的に解析し,熱帯降水活動のモデル毎の公汎な多様性をスペクトル構造と空間構造の両面で明らかにした.また,階層的降水構造のスペクトル構造,および,赤道上に局在する海洋暖水域に対する大気応答の多様性に関して,新たな理論的知見が得られた.
|