• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

アルヴェン固有モードの空間構造と高速イオン異常輸送の相関

研究課題

研究課題/領域番号 21340175
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

磯部 光孝  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教 (00300731)

研究分担者 清水 昭博  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 助教 (00390633)
キーワードヘリカルプラズマ / 中性粒子ビーム加熱 / 高速イオン / TAE / EPM
研究概要

本研究では、将来の核燃焼プラズマにおけるα粒子とMHD不安定性の相互作用、及びその結果として生ずるα粒子の異常輸送に関わる機構の解明を目指す。ヘリカルプラズマにおける高速イオンとトロイダルアルヴェン固有モード(TAE)に代表される高速イオン励起MHD不安定性との相互作用、並びにその結果生ずる高速イオンの異常輸送について多角度から精査し、将来の核燃焼プラズマにて起こりうる現象の予測に役立てることを目的としている。平成21年度においては、大型ヘリカル装置(LHD)の大半径方向外側に設置されたシンチレータ型損失高速イオンプローブの計測部の高速化を進めた結果、NBI加熱時にTAE周波数と同じ周波数で振動する損失高速イオン束の検出に成功した。その結果から、LHDのNBI加熱時に励起されるTAEは、Co-方向に周回する高速イオンにより励起されていることが推察される。磁気揺動振幅と損失高速イオン束の関係は、対流的と言うよりは、拡散的過程を経て高速イオンが損失する様相を示した。また、TAEの内部構造の詳細な測定を行うべく、多視線Hα光アレイの計測部の高速化を進めた結果、TAEによる電子密度揺動の空間分布情報を引き出すことが出来た。現在シアアルヴェン波を取り扱う理想MHD安定性コードAE3Dから推定されるTAEによる密度揺動との比較を進めている。LHDにおける上記の実験成果に加えて、コンパクトヘリカルシステム(CHS)における当該実験成果を含め、17^<th> International Stellarator/Heliotron Workshop(12-16 October 2009, Princeton, New Jersey, USA)にて、招待講演を行い、会議論文として纏めた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Effect of energetic-ion-driven MHD instabilities on energetic-ion transport in Compact Helical System and Large Helical Device2010

    • 著者名/発表者名
      M.Isobe, K.Ogawa, K.Toi, et al.
    • 雑誌名

      Contributions to Plasma Physics (accepted for publication, 掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 8.11 Fast-particle diagnostics on LHD2010

    • 著者名/発表者名
      M.Isobe, M.Osakabe, et al.
    • 雑誌名

      Fusion Science and Technology (accepted for publication)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lorentz alpha orbit calculation in search of position suitable for escaping alpha diagnostics in ITER2009

    • 著者名/発表者名
      M.Isobe, D.Funaki, M.Sasao
    • 雑誌名

      Journal of Plasma Fusion Research SERIES 8

      ページ: 330-333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Installation of Bidirectional Lost Fast-Ion Probe in the Large Helical Device2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, M.Isobe, K.Toi
    • 雑誌名

      Journal of Plasma Fusion Research SERIES 8

      ページ: 655-658

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of fast ion losses induced by various MHD modes driven by fast ions and bulk plasma pressure in the Large Helical Device2009

    • 著者名/発表者名
      K.Ogawa, M.Isobe, K.Toi, LHD Experiment Group
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research 4

      ページ: 033-1-033-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of fast ion losses induced by toroidal Alfven eigenmode in the Large Helical Device2009

    • 著者名/発表者名
      M.Ogawa, M.Isobe, K.Toi, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 11^<th> IAEA Technical Meeting on energetic particles in magnetic confinement systems 8

      ページ: OT-10

  • [学会発表] LHDにおける高速イオン・圧力駆動MHD不安定性による高速イオン損失機構の検討2010

    • 著者名/発表者名
      小川国大、磯部光孝、東井和夫, 等
    • 学会等名
      日本物理学会2010年春季大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2010-03-21
  • [学会発表] Summary of workshop on wave-particle interaction(WWPI)and ITPA EP2009

    • 著者名/発表者名
      磯部光孝
    • 学会等名
      International workshop on fusion product diagnostics for burning plasma experiments
    • 発表場所
      愛知県美浜町
    • 年月日
      20091019-20091020
  • [学会発表] Effect of energetic-ion driven MHD instabilities on energetic-ion transport in Compact Helical System and Large Helical Device2009

    • 著者名/発表者名
      磯部光孝, 小川国大, 東井和夫, et al.
    • 学会等名
      17^<th> International Stellarator/Heliotron Workshop
    • 発表場所
      米国・ニュージャージー州プリンストン
    • 年月日
      20091012-20091016
  • [学会発表] Measurement of fast ion losses induced by toroidal Alfven eigenmode in the Large Helical Device2009

    • 著者名/発表者名
      小川国大, 磯部光孝, 東井和夫, et al.
    • 学会等名
      11^<th> IAEA Technical Meeting on energetic particles in magnetic confinement systems
    • 発表場所
      ウクライナ・キエフ
    • 年月日
      20091012-20091016
  • [学会発表] LHDプラズマにおける種々のMHDモードによる高速イオン損失束の計測と損失機構の検討2009

    • 著者名/発表者名
      小川国大、磯部光孝、東井和夫, 等
    • 学会等名
      第26回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      京都市国際交流会館
    • 年月日
      2009-12-04

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi