• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

第一原理反応動力学の多角的展開と汎用プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21350002
研究機関北海道大学

研究代表者

武次 徹也  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (90280932)

研究分担者 野呂 武司  北海道大学, 大学院・理学研究院, 准教授 (50125340)
中山 哲  北海道大学, 大学院・理学研究院, 助教 (10422007)
キーワードAIMD / 非断熱遷移 / 励起状態 / 溶媒効果 / 同位体効果 / WKB近似 / 多次元トンネル効果 / QM/MM
研究概要

本課題では、動力学の手法に電子状態計算手法を融合させ、モデル系ではなく実在系の反応ダイナミクスをシミュレートする「第一原理反応動力学法」を確立することを目的として研究を進めている。本年度は、非断熱遷移を考慮したAIMD法を光異性化反応(スチルベン、アゾベンゼン)、光解離反応(CH3I)、DNA塩基(シトシン)の光安定性の検証へと適用し、反応機構、状態遷移機構を解明し、生成物の分岐比、励起寿命、エネルギー分布において実験値と良い一致を得ることに成功した。また、反応にそれほど関与しないと考えられる自由度を固定して分子動力学計算を行うRATTLE法をAIMDコードに実装し、タイムステップを長めにとることでコスト削減を実現した。さらにQM/MM法をAIMDコードに実装し、7-azaindole、Coumarinl51の溶液内励起緩和過程のダイナミクスへと適用し、緩和機構に関する知見を得た。また、生体分子で重要な役割を果たす励起プロトン移動で重要となるトンネル効果を議論する手法を構築するため、MakriとMillerが提案したWKB近似に基づく半古典法をAIMDコードに実装し、テスト計算として電子基底状態におけるマロンアルデヒドの分子内プロトン移動反応へと適用した。マロンアルデヒドの分子内プロトン移動反応におけるIRCは遷移状態前後で大きく曲がることが知られており、自由度間に過剰なエネルギー移動がみられたことから、トンネルに直接係わるOO環歪みとOH伸縮振動の2自由度にのみ零点振動エネルギーを与え、それ以外の19自由度については古典的エネルギーkTを与え、bath modeの効果を評価した。AIMDシミュレーションの結果、同位体効果も含めてトンネル分裂の実験値をほぼ再現することに成功した。

  • 研究成果

    (63件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (49件)

  • [雑誌論文] Catalytic Activity of Au and Au2 on h-BN Surface : Adsorption and Activation of O22012

    • 著者名/発表者名
      Min Gao
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.C

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical Study of the Excited-State Double Proton Transfer in the (3-Methyl-7-Azaindole)-(7-Azaindole) Heterodimer2012

    • 著者名/発表者名
      Xue-fang Yu
    • 雑誌名

      J.Comp.Chem.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Femtosecond Fluorescence Study of the Reaction Pathways and Nature of the Reactive S1 State of Cis-Stilbene2012

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Chem.Phys.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical study of O2 dissociation on Au cluster on h-BN surface2012

    • 著者名/発表者名
      Min Gao
    • 雑誌名

      Int.J.Quantum Chem.

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Competing effects of rare gas atoms in matrix isolation spectroscopy : A case study of vibrational shift of BeO in Xe and Ar matrices2012

    • 著者名/発表者名
      A.Nakayama
    • 雑誌名

      J.Chem.Phys.

      巻: 136 ページ: 054506

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonradiative Deactivation Mechanisms of Uracil, Thymine, and 5-Fluorouracil : A Comparative Ab Initio Study2012

    • 著者名/発表者名
      S.Yamazaki
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A

      巻: 116 ページ: 491-503

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ab initio molecular dynamics approach to tunneling splitting in polyatomic molecules2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Ootani
    • 雑誌名

      J.Comp.Chem.

      巻: 33 ページ: 60-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of the support effects on the catalytic activity of gold clusters : A density functional theory study2011

    • 著者名/発表者名
      M.Gao
    • 雑誌名

      Catalysts

      巻: 1 ページ: 18-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast Nonradiative Decay of Electronically Excited States of Malachite Green : ab initio Calculations2011

    • 著者名/発表者名
      A.Nakayama
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A

      巻: 115 ページ: 8808-8815

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Significant Role of the Totally Symmetric Valley-Ridge Inflection Point in the Bifurcating Reaction Pathway2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Harabuchi
    • 雑誌名

      Theo.Chem.Acc.

      巻: 130 ページ: 305-315

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concerted or Stepwise Mechanism? CASPT2 and LC-TDDFT Study of the Excited-State Double Proton Transfer in the 7-Azaindole Dimer2011

    • 著者名/発表者名
      X.-f.Yu
    • 雑誌名

      J.Chem.Theo.Comp.

      巻: 7 ページ: 1006-1015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal Decomposition of 2-Butanol as a Potential Nonfossil Fuel : A Computational Study2011

    • 著者名/発表者名
      A.M.El-Nahas
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A

      巻: 115 ページ: 2837-2846

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ab Initio Molecular Dynamics Study of the H2 Formation Inside POSS Compounds2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kudo
    • 雑誌名

      J.Phys.Chem.A

      巻: 115 ページ: 2679-2691

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A computational investigation of H2 adsorption and dissociation on Au nanoparticles supported on TiO2 surface2011

    • 著者名/発表者名
      A.Lyalin
    • 雑誌名

      Faraday Discussions

      巻: 152 ページ: 185-201

    • 査読あり
  • [学会発表] Theoretical study on photo-induced isomerization and proton transfer in 7-azaindole-(H2O)3 cluster2012

    • 著者名/発表者名
      X.Yu
    • 学会等名
      243rd ACS National Meeting
    • 発表場所
      Sandiego Convention Center(米国)
    • 年月日
      20120325-20120329
  • [学会発表] Support effects on the catalytic activity of gold clusters2012

    • 著者名/発表者名
      M.Gao
    • 学会等名
      243rd ACS National Meeting
    • 発表場所
      Sandiego Convention Center(米国)
    • 年月日
      20120325-20120329
  • [学会発表] トランスアゾベンゼンの励起振動分光と異性化機構に関する理論的研究2012

    • 著者名/発表者名
      原渕祐
    • 学会等名
      日本化学会春季年会
    • 発表場所
      慶應大学(横浜市)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] Catalytic activity of BN-rich nanomaterials for oxygen reduction reaction2012

    • 著者名/発表者名
      A.Lyalin
    • 学会等名
      The 5th GCOE International Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120221-20120222
  • [学会発表] Theoretical study on photo-induced isomerization and proton transfer in 7-azaindole-(H2O) 3 cluster2012

    • 著者名/発表者名
      X.Yu
    • 学会等名
      The 5th GCOE International Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120221-20120222
  • [学会発表] Competing effects of rare gas atoms in matrix isolation spectroscopy : A case study of vibrational shift of BeO in Xe and Ar matrices2012

    • 著者名/発表者名
      K.Niimi
    • 学会等名
      The 5th GCOE International Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120221-20120222
  • [学会発表] Theoretical Study on Electronic Structures of μ-oxo-Bridged Manganese Complex2012

    • 著者名/発表者名
      N.Seki
    • 学会等名
      The 5th GCOE International Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120221-20120222
  • [学会発表] Theoretical study of solvent effects on photo-excitation and emission of Coumarin 1512012

    • 著者名/発表者名
      S.Yamaguchi
    • 学会等名
      The 5th GCOE International Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120221-20120222
  • [学会発表] Theoretical study of multi-branching reactions accompanying the valley-ridge inflection point2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Harabuchi
    • 学会等名
      The 5th GCOE International Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120221-20120222
  • [学会発表] CO oxidation catalyzed by Au atoms supported on h-BN surface : A theoretical study2012

    • 著者名/発表者名
      M.Gao
    • 学会等名
      The 5th GCOE International Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120221-20120222
  • [学会発表] Water oxidation in single-site ruthenium metal complex : ab initio molecular dynamics simulations2012

    • 著者名/発表者名
      A.Nakayama
    • 学会等名
      The 5th GCOE International Symposium
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20120221-20120222
  • [学会発表] Catalytic Activity of Graphene and h-BN Based Nanomaterials for Oxygen Reduction Reaction2012

    • 著者名/発表者名
      A.Lyalin
    • 学会等名
      The Sixth General Meeting of ACCMS-VO
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      20120210-20120212
  • [学会発表] 第一原理ダイナミクスの新展開:非断熱遷移からトンネル分裂まで2012

    • 著者名/発表者名
      武次徹也
    • 学会等名
      東京大学応用化学談話会
    • 発表場所
      東京大学(文京区)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] A computational investigation of the unusual catalytic activity ofh-BN based nanomaterials for oxygen reduction reaction2012

    • 著者名/発表者名
      A.Lyalin
    • 学会等名
      第10回HSSワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-02-17
  • [学会発表] 貴金属フリー酸素還元触媒への量子化学的アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      武次徹也
    • 学会等名
      ナノ統合拠点物性科学WG・分子科学WG合同研究会燃料電池No.5
    • 発表場所
      兵庫県立大学(神戸市)(招待講演)
    • 年月日
      20111226-20111227
  • [学会発表] Computational study of relaxation pathways in electronically excited states of dye molecules in the gas and solution phases2011

    • 著者名/発表者名
      A.Nakayama
    • 学会等名
      The 5th Asian Pacific Conference of Theoretical & Computational Chemistry (APCTCC5)
    • 発表場所
      Novotel Royal Lakeside Rotorua(ニュージーランド)
    • 年月日
      20111209-20111213
  • [学会発表] A comparative ab initio study of the nonradiative deactivation mechanisms of uracil, thymine, and 5-fluorouracil2011

    • 著者名/発表者名
      S.Yamazaki
    • 学会等名
      The 5th Asian Pacific Conference of Theoretical & Computational Chemistry (APCTCC5)
    • 発表場所
      Novotel Royal Lakeside Rotorua(ニュージーランド)
    • 年月日
      20111209-20111213
  • [学会発表] Theoretical study of multi-branching reactions accompanying the valley-ridge inflection point2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Harabuchi
    • 学会等名
      The 5th Asian Pacific Conference of Theoretical & Computational Chemistry (APCTCC5)
    • 発表場所
      Novotel Royal Lakeside Rotorua(ニュージーランド)
    • 年月日
      20111209-20111213
  • [学会発表] Theoretical Study on Electronic Structures of μ-oxo-Bridged Manganese Complex2011

    • 著者名/発表者名
      N.Seki
    • 学会等名
      The 5th Asian Pacific Conference of Theoretical & Computational Chemistry (APCTCC5)
    • 発表場所
      Novotel Royal Lakeside Rotorua(ニュージーランド)
    • 年月日
      20111209-20111213
  • [学会発表] 多方向分岐反応に関する理論的解析2011

    • 著者名/発表者名
      原渕祐
    • 学会等名
      第1回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区)
    • 年月日
      20111113-20111115
  • [学会発表] Theoretical Approach to Excited-State Dynamics and Tunneling Splitting2011

    • 著者名/発表者名
      T.Taketsugu
    • 学会等名
      The 7th Nanjing Univ.-Hokkaido Univ.-NIMS/MANA Joint Symposium on Frontiers of Chemistry
    • 発表場所
      蘇州大学(中国)(基調講演)
    • 年月日
      20111110-20111113
  • [学会発表] Catalytic activity of gold clusters on the "inert" h-BN surface2011

    • 著者名/発表者名
      M.Gao
    • 学会等名
      The 7th Nanjing Univ.-Hokkaido Univ.-NIMS/MANA Joint Symposium on Frontiers of Chemistry
    • 発表場所
      蘇州大学(中国)
    • 年月日
      20111110-20111113
  • [学会発表] 実在系への展開を目指した第一原理反応ダイナミクス2011

    • 著者名/発表者名
      武次徹也
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)(招待講演)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] かご状シロキサンを反応場とした水素分子生成過程のAIMDシミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      工藤貴子
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] PtCNに関する理論的研究2011

    • 著者名/発表者名
      小野ゆり子
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] Theoretical Investigation of the Oxygen Reduction Reaction on h-BN Monolayer2011

    • 著者名/発表者名
      A.Lyalin
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] ウラシル置換体の励起状態緩和機構2011

    • 著者名/発表者名
      山崎祥平
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] Ab initio分子動力学法によるトンネル効果へのアプローチ:Makri-Millerの半古典法の実装2011

    • 著者名/発表者名
      大谷優介
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] Theoretical Study of the Mechanism of Excited-State Proton Transfer in 7-Azaindole Dimer2011

    • 著者名/発表者名
      Xuefang YU
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] Tuned catalytic activity of Au clusters by "inert" h-BN surface2011

    • 著者名/発表者名
      Min Gao
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] 全対称振動座標が関与する分岐反応の理論的研究2011

    • 著者名/発表者名
      原渕祐
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] 多配置波動関数に基づくマンガン-オキソ錯体の電子構造の解明2011

    • 著者名/発表者名
      関奈々美
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] クマリン151の光励起緩和過程に関する溶媒効果の理論的研究2011

    • 著者名/発表者名
      山口駿
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] 希ガスマトリックス振動分光シミュレーション手法の開発:Xe-BeOへの適用2011

    • 著者名/発表者名
      新見佳祐
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110920-20110923
  • [学会発表] Incorporation of Nuclear Quantum Effects to Ab Initio Molecular Dynamics Approach2011

    • 著者名/発表者名
      T.Taketsugu
    • 学会等名
      ISTCP-VII
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区)(招待講演)
    • 年月日
      20110902-20110908
  • [学会発表] Theoretical study of bifurcating reactions accompanying the totally-symmetric valley-ridge inflection point2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Harabuchi
    • 学会等名
      ISTCP-VII
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区)
    • 年月日
      20110902-20110908
  • [学会発表] Theoretical study on electronic structures of μ-oxo-bridged manganese complex2011

    • 著者名/発表者名
      N.Seki
    • 学会等名
      ISTCP-VII
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区)
    • 年月日
      20110902-20110908
  • [学会発表] Catalytic activity of gold clusters on the "inert" h-BN surface2011

    • 著者名/発表者名
      M.Gao
    • 学会等名
      ISTCP-VII
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区)
    • 年月日
      20110902-20110908
  • [学会発表] Theoretical study of the mechanism of the excited-state double proton transfer in 7-azaindole dimer2011

    • 著者名/発表者名
      X.Yu
    • 学会等名
      ISTCP-VII
    • 発表場所
      早稲田大学(新宿区)
    • 年月日
      20110902-20110908
  • [学会発表] A computational investigation of H2 adsorption and dissociation on Au nanoparticles supported on TiO2 surface2011

    • 著者名/発表者名
      A.Lyalin
    • 学会等名
      Faraday Discussion 152 Gold
    • 発表場所
      University of Cardiff(英国)(招待講演)
    • 年月日
      20110704-20110706
  • [学会発表] Ab initio and DFT study of the excited-state double proton transfer in the 7-azaindole dimer2011

    • 著者名/発表者名
      S.Yamazaki
    • 学会等名
      化学反応討論会
    • 発表場所
      東京工業大学(目黒区)
    • 年月日
      20110608-20110610
  • [学会発表] On Possibility of Oxygen Reduction Reaction on h-BN Monolayer with N Impurity Defect2011

    • 著者名/発表者名
      A.Lyalin
    • 学会等名
      ナノ学会第9回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20110602-20110604
  • [学会発表] Role of Support in the Catalytic Activity of Gold Nanoparticles : Adsorption and Dissociation of H2 on Aun/TiO2(110)2011

    • 著者名/発表者名
      A.Lyalin
    • 学会等名
      ナノ学会第9回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20110602-20110604
  • [学会発表] Can Inert h-BN Support Tune the Catalytic Activity of Gold Clusters?2011

    • 著者名/発表者名
      M.Gao
    • 学会等名
      ナノ学会第9回大会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      20110602-20110604
  • [学会発表] Extension of Ab initio Molecular Dynamics Approach to Excited-State Reactions and Tunneling Reactions2011

    • 著者名/発表者名
      T.Taketsugu
    • 学会等名
      4th JCS symposium on Theoretical Chemistry
    • 発表場所
      Liblice Castle(チェコ)(招待講演)
    • 年月日
      20110518-20110520
  • [学会発表] 希ガスマトリックス中における振動スペクトルシュミレーション:XeBeOへの適用2011

    • 著者名/発表者名
      新見佳祐
    • 学会等名
      理論化学討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      20110512-20110514
  • [学会発表] Ab initio分子動力学法によるトンネル効果へのアプローチ:Makri-Millerの半古典法の実装2011

    • 著者名/発表者名
      大谷優介
    • 学会等名
      理論化学討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      20110512-20110514
  • [学会発表] 全対称振動変曲点を有する分岐反応の理論的研究2011

    • 著者名/発表者名
      原渕祐
    • 学会等名
      理論化学討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      20110512-20110514
  • [学会発表] 7-アザインドール二量体における励起状態二重プロトン移動反応:CASPT2及びLC-TDDFT法による機構解明2011

    • 著者名/発表者名
      YU Xue-fang
    • 学会等名
      理論化学討論会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      20110512-20110514

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi