研究概要 |
モリブデン,タングステン安定同位体比 (1) 海水中モリブデン同位体比.太平洋,南極海,大西洋から得られた170以上の海水試料を分析し,モリブデン同位体比が世界海洋で均一であることを見出した.スリーアイソトーププロットによるデータ解析と論文執筆を進めた. (2) 海水中タングステン同位体比.大量海水からのキレート吸着剤固相抽出法,イオン交換樹脂による精密分離,マルチコレクターICP質量分析装置による同位体比精密測定をほぼ確立した.今後海水試料を用いて,分析条件の最適化,精度・確度の評価を進める. (3) 堆積物中モリブデン同位体比,日本海岩内沖堆積物コアを用いて,Mo/W濃度比およびモリブデン同位体比が,酸化還元プロキシとして有用であることを見出した.今後追加の測定を行い,論文を執筆する. 海水中銅安定同位体比 エチレンジアミン三酢酸基を有するキレート吸着剤を用いて,pH2の海水から銅を選択的・定量的に濃縮する条件を確立した.この固相抽出と蒸発乾固・再溶解操作を用いる前処理法により,4L海水試料から銅を400倍濃縮することができた.現在,銅安定同位体比を精密測定する条件の検討を進めている. 日本海・日本近海における海洋観測 平成22年6月から7月に行われた白鳳丸KH-10-2航海に参加し,海水試料を採取した.
|