• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

ケイ素の特性を最大限に活用した、次世代材料の基幹となりうる革新的コア化合物の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21350070
研究機関群馬大学

研究代表者

海野 雅史  群馬大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20251126)

キーワードシリコーン / 反応性シルセスキオキサン / 耐熱材料 / 高輝度LED
研究概要

本年度は提案した物質群のうち、側鎖に反応性の置換基を有するラダーシロキサンのCaterpillarならびにGeckoについて出発物の検討を中心に研究を行った。
まず、本材料の原料となる環状シラノールの合成検討を行った。これまでに用いた置換トリクロロシランからの加水分解・脱水縮合反応における収率は30%程度であり、出発物として用いる化合物の合成法としては十分とは言えない。いくつかのグループから、環状シラノールの前駆体となり得るナトリウム塩の合成が報告されており、収率も良いことから、一旦ナトリウム塩を合成し、酸によりシラノールへと導く方法を検討した。ナトリウム塩からシラノールへの段階で多少の条件検討が必要であったが、最終的に従来法を十分に凌ぐ70%以上の収率で目的の環状シラノールを得ることができた。置換基としてはメチル基、エチル基、イソブチル基、フェニル基、ビニル基、ヘキシル基、オクチル基、オクタデシル基のものについて合成できた。
次に、得られた環状シラノールを原料として、3環式のラダーシロキサンの合成を行った。これらはいずれもラダー骨格を有すると同時に反応性の置換基を持ち、高耐熱性ポリマーの原料となりうる化合物(Gecko)である。
また今回は、新たな試みとして、新しいタイプのモノマー合成として、分子内にビニル基とヒドロシリル基を有する環状シロキサンを合成した。これまではラダーシロキサンを合成する際は2種類のビニルシランとヒドロシランを用いて反応させていたが、下記の化合物を用いれば、単一の化合物の自己縮合により、ラダーシロキサンへと導くことができる。したがって、原料合成のコストや精製の手間を削減し、より容易に材料合成が可能になる。この反応で予想される生成物は、環状シロキサンを架橋したような構造をしており、3次元ラダーの形になっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初提案したOctopus、Gecko、Caterpillar、Janus Cubeの4つの化合物群のうち、OctopusとGeckoについては、既に合成が可能となっており、残るCaterpillarとJanus Cubeについても、前駆体の高収率合成に成功した。本年度はさらに、上記提案化合物群に加え、簡便に合成でき、同等以上の耐熱性を持つことが予想できるポリマーの前駆体の合成にも成功しており、当初の計画以上の成果を得ている。

今後の研究の推進方策

今後は、本年度高収率で得ることに成功した環状シロキサンから、残るCaterpillarとJanus Cubeの合成を行う。得られた化合物群の耐熱性、耐光性、吸光特性を検討し、具体的な材料(高輝度LEDの封止材)等に応用できるよう検討を行う。
また、提案の4つの化合物群にとどまらない、簡便でポリマーの高収率合成が可能なモノマーの開発、シロキサン結合を形成するための新しい反応の開拓などを並行して行なっていく。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (20件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 超分子から構造規制次世代材料まで-シラノールが築く新しい化学-2011

    • 著者名/発表者名
      海野雅史
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: Vol.69 ページ: 413-425

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Octakis (3-propylethanethioate) octasilsesquioxane2011

    • 著者名/発表者名
      海野雅史, 他
    • 雑誌名

      Organometallics

      巻: 30 ページ: 4475-4478

    • DOI

      10.1021/om200477a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solvent-free Synthesis of Functional Siloxanes Bearing 4-Trifluoromethylphenyl Group2011

    • 著者名/発表者名
      海野雅史, 他
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 497 ページ: 51-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reactivity of Alkoxysilyl Compounds: Chemical Surface Modification of Nano-porous Alumina Membrane Using Alkoxysilylazobenzenes2011

    • 著者名/発表者名
      海野雅史, 他
    • 雑誌名

      Applied Organometallic Chemistry

      巻: 25 ページ: 98-104

    • 査読あり
  • [学会発表] T_4骨格を有する新規シルセスキオキサンの立体異性化反応の検討2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤央之、武田亘弘、海野雅史
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学、横浜市(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 含ケイ素色素の合成及び物性2012

    • 著者名/発表者名
      阿部拓郎、撹上健二、花屋実、武田亘弘、海野雅史
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学、横浜市(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] ダブルデッカー型シルセスキオキサンの合成2012

    • 著者名/発表者名
      芦田祥一、武田亘弘、海野雅史
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学、横浜市(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 長鎖アルキル基を有するシロキサン類の合成2012

    • 著者名/発表者名
      倉持知佳、武田亘弘、海野雅史
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学、横浜市(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 立体規則的なラダーシロキサンの合成2012

    • 著者名/発表者名
      川上義輝、海野雅史
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応大学、横浜市(神奈川県)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] Recent New Application of Silanols2012

    • 著者名/発表者名
      海野雅史
    • 学会等名
      The First Annual Meeting of the Korean Silicon Society
    • 発表場所
      延世大学、ソウル(韓国)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-22
  • [学会発表] Significant Improvement of The Photovoltaic Performance of Dye-Sensitized Solar Cells by using 4-Trimethylsilylpyridine as An Organic Additive to Electrolyte Solutions2011

    • 著者名/発表者名
      撹上健二、京免徹、海野雅史、花屋実
    • 学会等名
      The First International Symposium on Element Innovation
    • 発表場所
      桐生市民文化会館、桐生市(群馬県)
    • 年月日
      2011-12-09
  • [学会発表] Syntheses and Reactivity of Cyclic Tetrasiloxanetetraols Containing Various Organic Substituents2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤央之、川上義輝、武田亘弘、海野雅史
    • 学会等名
      The First International Symposium on Element Innovation
    • 発表場所
      桐生市民文化会館、桐生市(群馬県)
    • 年月日
      2011-12-09
  • [学会発表] Amazing Chemistry of Silanols : to Next Generation Materials2011

    • 著者名/発表者名
      海野雅史
    • 学会等名
      3rd International Conference on Advanced Micro-Device Engineering
    • 発表場所
      桐生市民文化会館、桐生市(群馬県)(依頼講演)
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] Improvement of the Performance of Dye-sensitized Solar Cells by the Introduction of Organosilicon Concepts2011

    • 著者名/発表者名
      撹上健二、山村正樹、海野雅史、久新荘一郎、京免徹、花屋実
    • 学会等名
      3rd International Conference on Advanced Micro-Device Engineering
    • 発表場所
      桐生市民文化会館、桐生市(群馬県)
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] 高耐久色素増感太陽電池に向けたケイ素アンカー基を有するポルフィリン色素の合成2011

    • 著者名/発表者名
      阿部拓郎、撹上健二、花屋実、武田亘弘、海野雅史
    • 学会等名
      第38回有機典型元素化学討論会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂邦楽ホール金沢市(石川県)
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] ラダーシロキサンの高収率合成前駆体の研究2011

    • 著者名/発表者名
      白石絢子、武田亘弘、海野雅史
    • 学会等名
      第15回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      シーパル須磨、神戸市(兵庫県)
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] ヒドロシランを原料にした新規シロキサン合成法の検討2011

    • 著者名/発表者名
      中島諒、武田亘弘、海野雅史
    • 学会等名
      第15回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      シーパル須磨、神戸市(兵庫県)
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] ケイ素アンカー基を有するN-fusedポルフィリン色素の合成2011

    • 著者名/発表者名
      佐川雄太、海野雅史
    • 学会等名
      第15回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      シーパル須磨、神戸市(兵庫県)
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] 長鎖アルキル基を有する環状シラノールの合成2011

    • 著者名/発表者名
      倉持知佳、武田亘弘、海野雅史
    • 学会等名
      第15回ケイ素化学協会シンポジウム
    • 発表場所
      シーパル須磨、神戸市(兵庫県)
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] Laddersiloxanes-A New Challenge2011

    • 著者名/発表者名
      海野雅史
    • 学会等名
      Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry
    • 発表場所
      McMaster大学、ハミルトン(カナダ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-17
  • [学会発表] Selective Dearylhydroxylation of 2-(Alkylthiomethyl)phenylsilane Derivatives Catalyzed by a Palladium Complex2011

    • 著者名/発表者名
      上田岳志、武田亘弘、海野雅史
    • 学会等名
      Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry
    • 発表場所
      McMaster大学、ハミルトン(カナダ)
    • 年月日
      2011-08-16
  • [学会発表] Synthesis and Reactivity of Cyclic Tetrasiloxanetetraols Containing Various Organic Substituents2011

    • 著者名/発表者名
      遠藤央之、武田亘弘、海野雅史
    • 学会等名
      Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry
    • 発表場所
      McMaster大学、ハミルトン(カナダ)
    • 年月日
      2011-08-16
  • [学会発表] Synthesis of Group 9 and 10 Metal Complexes with New Silyl Ligands Tethered with Three Thioether Moieties2011

    • 著者名/発表者名
      武田亘弘、渡辺大亮、富宇加剛広、海野雅史
    • 学会等名
      Sixteenth International Symposium on Silicon Chemistry
    • 発表場所
      McMaster大学、ハミルトン(カナダ)
    • 年月日
      2011-08-15
  • [学会発表] Amazing Chemistry of Silanols : to Next Generation Materials2011

    • 著者名/発表者名
      海野雅史
    • 学会等名
      International Congress for Innovation in Chemistry
    • 発表場所
      Jomitien Palm Beach Hotelパタヤ(タイ)(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-06
  • [図書] 最強エレメント ケイ素の不思議2011

    • 著者名/発表者名
      海野雅史, 他
    • 総ページ数
      78
    • 出版者
      上毛新聞社
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem-bio.gunma-u.ac.jp/~unno-lab/bib-e.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi