• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

かご型金属種の積極的性状制御法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21350074
研究機関大阪大学

研究代表者

安田 誠  大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (40273601)

キーワード立体規制 / ルイス酸 / ホウ酸 / ケイ素 / 触媒 / 選択的反応 / ガリウム / 錯体
研究概要

新しいルイス酸創成をめざし、有機骨格包含かご型金属種の開発を目的としている。本年度、以下の成果を得た。
1)スルースペース相互作用の確立かご型錯体の中心元素としてケイ素、ゲルマニウムを配した形の金属種を合成し、そのスルースペース効果を見積もった。その物性挙動をスペクトル的に解析し、配位子交換速度をモデルとして、ルイス酸性の緻密な制御に成功した。
2)かご型錯体の不斉環境導入ビアリール骨格を有する不斉環境を有するかご型ホウ素錯体の合成に成功した。この触媒がhetero Diels-Alder反応において、80%eeを越える不斉収率を与えた。芳香族アルデヒドよりも、脂肪族アルデヒドにおいて高いエナンチオ選択性を達成した。また、CDスペクトルによりその挙動を明らかとした。
3)重元素ルイス酸の構築金属中心に重元素を用いるルイス酸は、これまであまり研究されておらず、またその立体的要因と物性挙動の関係が明らかになっていない。本研究のかご型錯体のテンプレートに、重金属を導入する検討をおこなったところ、スズやビスマスを導入したものが生成した。現在、スペクトル的な証拠のみが得られている。
4)芳香族選択的反応
かご型金属錯体の金属反応場周辺に、芳香環で囲ったπポケットを配する錯体を合成した。これが、芳香族アルデヒドよりも脂肪族アルデヒドに対して圧倒的な選択性をしめす触媒として作用することを明らかとした。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Recognition of Aromatic Compounds by π Pocket within a Cage-Shaped2012

    • 著者名/発表者名
      中島秀人
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed.

      巻: 51(印刷中)

    • DOI

      10.1002/anie.201200346

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lithium Phenolates with A Hexagonal-prismatic Li6O6 Core Isolated via A Cage-shaped Tripodal Ligands System : Crystal Structures and Their Behavior in Solution Borate Catalyst2012

    • 著者名/発表者名
      中島秀人
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      巻: 41(印刷中)

    • DOI

      10.1039/C2DT30266G

    • 査読あり
  • [雑誌論文] InCl3/Me3SiBr-Catalyzed Direct Coupling between Silyl Ethers and Enol Acetates2011

    • 著者名/発表者名
      大西祥晴
    • 雑誌名

      Org.Lett.

      巻: 13 ページ: 2762-2765

    • DOI

      10.1021/ol200875m

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indium Tribromide Catalyzed Cross-Claisen Condensation between Carboxylic Acids and Ketene Silyl Acetals Using Alkoxyhydrosilanes2011

    • 著者名/発表者名
      西木能弘
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed.

      巻: 50 ページ: 8623-8625

    • DOI

      10.1002/anie.201104140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stabilization of Excited State Using Through-Space Interaction between Independent π-Systems Mediated by a peri-Substituted Hydroxy Group in 1-Arylnaphthalenes : Unexpected Blue Emission of 1,3,5-Tris(peri-hydroxynaphthyl)benzene2011

    • 著者名/発表者名
      中島秀人
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn.

      巻: 84 ページ: 1118-1129

    • DOI

      10.1246/bcsj.20110139

    • 査読あり
  • [学会発表] Cage-Shaped Borate Esters with Multiple Tuning Factors : Geometric and Substitutent Effects on their Lewis Acid Properties2011

    • 著者名/発表者名
      安田誠
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (ICCEOCA-6) The 2nd New Phase International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia (NICCEOCA-2)
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] Alkylindium Species for Coupling Reaction with Organic Halides in a Radical Manner2011

    • 著者名/発表者名
      安田誠
    • 学会等名
      5th Pacific Symposium on Radical Chemistry (PSRC-5)
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2011-09-26

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi