• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

高励起状態生成をトリガーとして機能する分子素子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21350075
研究機関大阪大学

研究代表者

藤塚 守  大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (40282040)

キーワード高励起状態 / 電荷分離 / 自由エネルギー依存性 / 再配向エネルギー / オリゴチオフェン / BODIPY / S2蛍光 / 分子ワイヤ
研究概要

本研究計画は、高励起状態からのみ進行する化学反応を検討することで分子素子への展開を図る。高励起状態の生成は、照射間隔および照射波長を制御したフェムト秒レーザーを光機能分子に多段階照射(マルチレーザー照射)または高強度フェムト秒レーザー照射による多光子吸収(シングルレーザー照射)により制御できるため、高励起状態生成がきっかけ(トリガー)となり機能発現する分子系が構築可能であると予想される。今年度は以下の研究を行い新たな知見を得た。
(1)シングルレーザー励起により高励起状態を形成する分子系の検討。高励起状態からの電荷分離等のダイナミクスを検討するためには高励起状態からの発光であるS2蛍光の測定が重要であるが、S2蛍光を生じる分子はピレン類やポルフィリン類に限られていた。従って新たな超分子系を構築することを目的として、S2蛍光性分子を検討したところ、BODIPY類がS2蛍光を生じることを確認した。実際、S2蛍光寿命は数ピコ秒のオーダーであることを確認した。さらにフェムト秒過渡吸収スペクトル測定より、S2励起した場合の内部転換の速度の見積もりを行い、S2からの緩和過程の詳細を明らかにした。
(2)ラジカルカチオン励起状態からの電荷分離過程の検討。オリゴチオフェンとアクセプターをアミド基で結合することにより数ピコ秒オーダーの高速電子移動が起こることを見出しているが、今年度においては化学酸化により生じたオリゴチオフェンのラジカルカチオンに対し、選択的フェムト秒レーザー照射を行うことにより、ラジカルカチオン励起状態が寄与するホール移動過程の解明を行った。ラジカルカチオンの吸収帯の回復速度はホールアクセプターの酸化電位に依存したことより、ラジカルカチオン励起状態からのホール移動が示唆された。また、その自由エネルギー変化依存性より再配向エネルギーの導出を行った。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of singlet oxygen during photosensitized one-electron oxidation of DNA2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Osakada, Mamoru Fujitsuka
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 18 ページ: 1060-1063

    • DOI

      DOI:10.1002/chem.201101964

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excess-electron injection and transfer in terthiophene-modified DNA : Terthiophene as a photosensitizing electron donor for thymine, cytosine, and adenine2012

    • 著者名/発表者名
      Man Jae Park, Mamoru Fujitsuka
    • 雑誌名

      Chemistry-A European Journal

      巻: 18 ページ: 2056-2062

    • DOI

      DOI:10.1002/chem.201103663

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct measurement of the dynamics of excess electron transfer through consecutive thymine sequence in DNA2011

    • 著者名/発表者名
      Man Jae Park, Mamoru Fujitsuka
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 133 ページ: 15320-15323

    • DOI

      10.1021/ja2068017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unfolding dynamics of cytochrome c revealed by single-molecule and ensemble-averaged spectroscopy2011

    • 著者名/発表者名
      Jungkweon Choi, Mamoru Fujitsuka
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 13 ページ: 5651-5658

    • DOI

      DOI:10.1039/c0cq02689a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] pH-Induced intramolecular folding dynamics of i-motif DNA2011

    • 著者名/発表者名
      Jungkweon Choi, Mamoru Fujitsuka
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 133 ページ: 16146-16153

    • DOI

      10.1021/ja2061984

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural relaxation in the singlet excited state of star-shaped oligofluorenes having a truxene or isotruxene as a core2011

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 115 ページ: 13502-13507

    • DOI

      10.1021/jp2074336

    • 査読あり
  • [学会発表] シクロパラフェニレンの蛍光の環サイズ依存性2012

    • 著者名/発表者名
      藤塚守
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(横浜)
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] Excess Electron Transfer in Tetrathiophene-Conjugated DNA2011

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 学会等名
      Korea-Japan Symposium on Frontier Photoscience
    • 発表場所
      Konkuk University (Seoul)韓国(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-30
  • [学会発表] Excess Electron Transfer in DNA2011

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 学会等名
      China-Japan Joint Symposium on Functional Supramolecular Architechture
    • 発表場所
      Beijing Normal University(北京)中国(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-08
  • [学会発表] 多層シクロファン内正電荷非局在の検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤塚守
    • 学会等名
      第54回放射線化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] DNA過剰電子移動の直接観測2011

    • 著者名/発表者名
      藤塚守
    • 学会等名
      2011年光化学討論会
    • 発表場所
      宮崎観光ホテル(宮崎)
    • 年月日
      2011-09-07
  • [図書] Encyclopedia of Radicals in Chemistry, Biology and Materials2012

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 総ページ数
      1397-1424
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Inc.
  • [図書] Supramolecular Chemistry : From Molecules to Nanomaterials2012

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 総ページ数
      2365-2395
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Inc.
  • [図書] 核酸化学のニュートレント2011

    • 著者名/発表者名
      藤塚守
    • 総ページ数
      116-123
    • 出版者
      化学同人
  • [図書] Supramolecular Photochemistry Controlling Photochemical Processes2011

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Fujitsuka
    • 総ページ数
      517-546
    • 出版者
      John Wiley & Sons, Inc.
  • [備考]

    • URL

      www.sanken.osaka-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi