• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

連続ナノ細孔中での分子拡散工学と界面分子工学を融合した新光電変換素子の提案

研究課題

研究課題/領域番号 21350079
研究機関九州工業大学

研究代表者

早瀬 修二  九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 教授 (80336099)

キーワード色素増感度太陽電池 / レドックス / 拡散 / 解放電圧 / 色素 / ナノポア / 高効率 / ヨウ素
研究概要

本研究の目的はナノ酸化物半導体/リキッドジャンクション、ナノ酸化物半導体/有機固体ジャンクションからなる光電変換素子の高性能化のための指針を提案することであり、特にナノ酸化物半導体中に形成される連続ナノ空間での分子拡散に焦点を絞り、高効率化のための光電変換ナノ界面を分子工学的に構築することである。高効率色素増感太陽電池には粘度が低いアセトニトリルが使用されている。しかし耐久性を向上させるために高沸点、高粘度の電解液を用いると、太陽電池性能の低下が認められていた。これは電解液粘度が高くなるとともにバルク電解液中のI_3-の拡散が低下し、太陽電池性能が低下すると一般に考えられていた。ナノポア中でのI_3-の拡散が特に重要であると考えられるがナノポア中でのI_3-の拡散と電解液粘度、および太陽電池性能の相関については全く検討されてこなかった。本年度は、電解液溶剤の粘度と色素吸着ナノポア内でのI_3-拡散係数、および太陽電池特性に関する相関を調べた。色素吸着したナノポア中でのI_3-の拡散速度は、バルク中でのI_3-の拡散速度に比べ、より大きく電解液粘度の影響を受けることがわかった。従って、粘度の影響はバルク中でのI_3-の拡散よりもナノポア中でのI_3-の拡散に大きく影響されることがわかった。ナノポア中でのI_3-の拡散は、粘度ばかりでなくナノポアを修飾している色素構造にも大きく依存した。この研究の過程で、ナノポア中でのI_3-の拡散が非常に遅い系であるにもかかわらず、高い開放電圧(Jsc)が得られる系を見出した。本来ポア内でのI_3-拡散が起こらなければ電流は流れないはずである。このメカニズムを解明することにより、高粘度電解液を用いても高いJscが得られる系を提案できる。今年度の研究によりその指針が得られた。これを来期はさらに発展させ、高粘度電解液を使っても、さらに高Jscを実現できるできる系を作製し、実証する。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Relationship between I3-diffusion in titanic nanopores modified with dyes and open circuit voltage of dye-sensitized solar cell

    • 著者名/発表者名
      Azwar Hayat, Shyam S.Pandey, Yuhei Ogomi, Shuzi Hayas
    • 雑誌名

      J.Electrochemical Society

      巻: (To appear)

    • 査読あり
  • [学会発表] 色素増感太陽電池の色素構造による吸着及び拡散挙動の研究2011

    • 著者名/発表者名
      ANDEY, Shyam S.・HAYAT, Azwar・李根泳・佐藤宏美・尾込裕平・早瀬修二
    • 学会等名
      2010年度日本化学会
    • 発表場所
      神奈川大学(震災のための措置)
    • 年月日
      20110326-20110329
  • [学会発表] 色素吸着チタニア層内での酸化還元種の拡散挙動に関する研究2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤宏美, Hayat Azwar, Shyam Sudhir Pandey, 尾込祐平, 早瀬修二
    • 学会等名
      電気化学会第78回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(震災のための措置)
    • 年月日
      2011-03-31
  • [学会発表] The effect of substituents of sensitizing dyes upon the apparent diffusion of dyes and redox species in nanoporous TiO22010

    • 著者名/発表者名
      Hayat Azwar, Lee Keun-Young, Shyam S.Pandey, Yuhei Ogomi, Shuzi Hayase
    • 学会等名
      2010年応用物理学会秋季大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      20100914-20100917
  • [学会発表] Effect of molecular structure of adsorbed dyes on diffusion redox species in nanoporous TiO22010

    • 著者名/発表者名
      Hayat Azwar, 李根泳, Shyam S.Pandey, 早瀬修二
    • 学会等名
      2010年電気化学秋季大会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      20100902-20100903
  • [学会発表] Investigating the Diffusion of I2 and Sensitizing dyes in Nonporous TiO22010

    • 著者名/発表者名
      Hayat Azwar, 李 根泳 ,Shyam S. Pandey, 早瀬 修二
    • 学会等名
      第7回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      20100708-09
  • [備考]

    • URL

      http://www.life.kyutech.ac.jp/~hayase/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi