• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

有機半導体単一結晶ドメイン素子の作製とテラヘルツ波イメージングへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 21350099
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

中村 雅一  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 特任教授 (80332568)

研究分担者 松末 俊夫  千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 講師 (20209547)
キーワードテラヘルツ/赤外材料・素子 / 結晶工学 / 先端機能デバイス / 有機半導体 / 半導体物性
研究概要

本研究の目的は、大きなキャリア輸送障壁のないOFETの作製法を確立し、大面積フレキシブルTHzイメージングデバイスを創出するための基礎的な知見を得ることである。そのために、(1)グラフォエピタキシー効果を利用し、微小なバンド端ゆらぎを残したまま大きなキャリア輸送障壁が無いOFETを作製する方法の研究、ならびに、(2)有機電界効果トランジスタ(OFET)におけるゲート電場誘起キャリアによるTHz帯分光学的研究の2サブテーマを平行して行っている。
(1)のサブテーマについて、アモルファス基板表面に適切な周期的な溝構造を形成することによって、溝端部における表面の折れ曲がり線に対してペンタセン結晶粒のb軸が垂直になるように配向成長することを実証し、成長条件の最適化によって大きなキャリア輸送障壁を有する結晶粒界の数を1/2に減らすことに成功した。この障壁低減効果には、面内配向による効果に加えて、溝端部での核生成頻度が高いことによって、結晶粒が一直線に並ぶことの効果が加わっていることを考察した。
(2)のサブテーマについて、OFET中の電場誘起キャリアによって、容易に検出できるレベルのTHz波吸収が生じることを示した。その吸収スペクトルは、単純なDrudeモデルでは説明できず、キャリアが置かれた環境のポテンシャルゆらぎの影響を受けていることが示唆された。今後、様々なOTFTの作製技術を統合して研究を進めてゆくことによって、THz吸収スペクトルからキャリアの状態を知るための基礎的な知見を蓄積してゆけるものと期待される。さらに、この結果は、OFET中のキャリアがTHzフォトンのエネルギーを吸収していることを示すものでもあることから、THzセンサへの応用にも希望が持てる結果である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2つの研究サブパートのいずれについても、国際会議発表あるいは論文投稿に至るだけの結果を得た。

今後の研究の推進方策

今回実証したグラフォエピタキシーの効果をさらに高める工夫について、様々な試みを行ってゆく予定である。
さらに、今後基礎的な実験と平行して、THz波照射によるソースードレイン間ドリフト電流の変化を測定することで、THzフォトンより受け取ったエネルギーによってペンタセンFETに電界誘起されたキャリアのドリフトが促進されることを確認する実験も行う。また、実験の進展に応じて、THz波イメージングのための検証実験も行う。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Oriented Growth of Pentacene Crystals for Improvement of the Characteristics of OTFTs2012

    • 著者名/発表者名
      S.-G Li, N.Nakayama, M.Sakai, K.Kudo, R.Matsubara, M.Nakamura
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: 13 ページ: 864-869

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉛フタロシアニン結晶の電界下選択成長2011

    • 著者名/発表者名
      酒井正俊、小川泰司、飯塚正明、山内博、中村雅一、工藤一浩
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 111 ページ: 7-9

  • [雑誌論文] Direct measurement of density of states in pentacene thin film transistors2011

    • 著者名/発表者名
      S.Yogev, E.Halpern, R.Matsubara, M.Nakamura, Y.Rosenwaks
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 84 ページ: 165124(8)

    • 査読あり
  • [学会発表] 1次元閉じ込めInPにおける2光子吸収の偏光依存性2012

    • 著者名/発表者名
      大石真樹, 角田勝健, 小林大樹, 篠崎智文, 坂東弘之, 松末俊夫
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] グラフォエピタキシーによるペンタセン多結晶薄膜の配向制御とキャリア輸送障壁の抑制効果2012

    • 著者名/発表者名
      李世光, 中山直樹, 酒井正俊, 工藤一浩, 松原亮介, 中村雅一
    • 学会等名
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      東京都新宿区
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] THz Absorption by Electric-Field-Induced Carriers in Pentacene FETs2011

    • 著者名/発表者名
      S.-G Li, T.Matsusue, M.Sakai, K.Kudo, R.Matsubara, M.Nakamura
    • 学会等名
      2011 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2011-12-01
  • [学会発表] Orientational Control of Pentacene Crystals on SiO_2 using Graphoepitaxy2011

    • 著者名/発表者名
      S.-G Li, N.Nakayama, M.Sakai, K.Kudo, R.Matsubara, M.Nakamura
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会第8回研究会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] ペンタセン薄膜トランジスタにおける移動度制限要因:ペンタセン成長速度の影響2011

    • 著者名/発表者名
      松原亮介、野村俊夫、酒井正俊、工藤一浩、中村雅一
    • 学会等名
      薄膜材料デバイス研究会第8回研究会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2011-11-04
  • [学会発表] ペンタセンFETにおけるTHz波吸収のゲート電界変調2011

    • 著者名/発表者名
      李世光, 松末俊夫, 酒井正俊, 工藤一浩, 中村雅一
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形県山形市
    • 年月日
      2011-08-31
  • [学会発表] ペンタセンTFTのキャリア移動度に対する有機層蒸着速度の影響2011

    • 著者名/発表者名
      松原亮介, 野村俊夫, 酒井正俊, 工藤一浩, 中村雅一
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形県山形市
    • 年月日
      2011-08-31
  • [学会発表] InP 1次元閉じ込め構造における2光子吸収特性2011

    • 著者名/発表者名
      角田勝健, 大石真樹, 小林大樹, 坂東弘之, 松末俊夫
    • 学会等名
      第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形県山形市
    • 年月日
      2011-08-31
  • [学会発表] Overview of Carrier Transport Band and Trap States in Organic Thin-Film Transistors2011

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Nakamura, Ryosuke Matsubara
    • 学会等名
      The Eighteenth International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices (AM-FPD11)
    • 発表場所
      京都府京都市(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-12
  • [備考]

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/greendevice/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi