• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

有機半導体単一結晶ドメイン素子の作製とテラヘルツ波イメージングへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 21350099
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

中村 雅一  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 教授 (80332568)

研究分担者 松末 俊夫  千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 講師 (20209547)
研究期間 (年度) 2009-04-01 – 2013-03-31
キーワードテラヘルツ/赤外材料・素子 / 結晶工学 / 先端機能デバイス / 有機半導体 / 半導体物性
研究概要

本研究の目的は、大きなキャリア輸送障壁のないOFETの作製法を確立し、大面積フレキシブルTHzイメージングデバイスを創出するための基礎的な知見を得ることである。そのために、(1)グラフォエピタキシー効果を利用し、微小なバンド端ゆらぎを残したまま大きなキャリア輸送障壁が無いOFETを作製する方法の研究、ならびに、(2)有機電界効果トランジスタ(OFET)におけるゲート電場誘起キャリアによるTHz帯分光学的研究の2サブテーマを平行して行ってきた。
(2)の実験について完成度を高め、OFETの有機層中に電場誘起された自由ホールによる明確なTHz帯吸収スペクトルを得ることに世界で初めて成功した。2THzまでの範囲でフォトンエネルギーが増加するに従ってTHz吸収が緩やかに増加しており、ゆらぎポテンシャルの底に集中している自由ホールがTHz波からエネルギーを得て隣接する障壁を乗り越える過程が観測されていると考えられる。また、THz波の総吸収量が電界効果移動度によらずOFET中の自由キャリア量に比例することも確認された。これらの結果は、OFETチャネル部に誘起されたキャリアが確実にTHzフォトンによって励起されていることを表すものである。さらに、(1)の成果を利用したペンタセン薄膜についてOFETを作製し、大きなキャリア輸送障壁を減らした状態でTHz帯吸収スペクトルを測定した。スペクトル形状に変化が生じたが、これについてはより詳しい実験を続ける。加えて、THz帯でのOFET構成材料の複素誘電分散を測定し、これをもとにFDTD法による電磁界シミュレーションによって、有機層中THz電場強度の周波数依存性とそこでの電極パターンの影響を調べた。これらの結果によってOFET型THz波センサの基本要素技術と研究手法は確立したことから、今後THz波イメージングデバイス実現に向けて研究を発展させる。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] THz-Wave Absorption by Field-Induced Carriers in Pentacene Thin-Film Transistors for THz Imaging Sensors2013

    • 著者名/発表者名
      S.-G. Li, R. Matsubara, T. Matsusue, M. Sakai, K. Kudo, and M. Nakamura
    • 雑誌名

      Org. Electron

      巻: 14 (4) ページ: 1157-1162

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.orgel.2013.02.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fermi Level Pinning by Gap States in Organic Semiconductors2013

    • 著者名/発表者名
      S. Yogev, R. Matsubara, M. Nakamura, U. Zschieschang, H. Klauk, and Y. Rosenwaks
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 110 (3) ページ: 036803

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevLett.110.036803

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グラフォエピタキシーにより面内配向制御されたペンタセンFETを利用したTHz波センサの検討2012

    • 著者名/発表者名
      吉岡勇多、李世光、上田智也、松原亮介、中村雅一
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 112(304) ページ: 43-47

  • [雑誌論文] ペンタセン中に電界効果ドーピングされたキャリアによるTHz波吸収2012

    • 著者名/発表者名
      李世光、松末俊夫、吉岡勇多、松原亮介、酒井正俊、工藤一浩、中村雅一
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 112(57) ページ: 41-44

  • [雑誌論文] Designing Organic and Inorganic Ambipolar Thin-Film Transistors and Inverters: Theory and Experiment2012

    • 著者名/発表者名
      A. Risteska, K.-Y. Chan, T.D. Anthopoulos, A. Gordijn, H. Stiebig, M. Nakamura, and D. Knipp
    • 雑誌名

      Org. Electron.

      巻: 13 ページ: 2816-2824

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2012.08.038

    • 査読あり
  • [学会発表] THz-band Absorption by the Accumulated Carriers in Pentacene OFETs2012

    • 著者名/発表者名
      S.-G. Li, T. Matsusue, Y. Yoshioka, R. Matsubara, M. Sakai, K. Kudo and M. Nakamura
    • 学会等名
      2012 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2012-11-28
  • [学会発表] 1光束2光子吸収測定によるInPの非線形感受率テンソルχ^(3)の評価

    • 著者名/発表者名
      篠崎智文, 坂東弘之, 大石真樹, 原皓, 松末俊夫
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
  • [学会発表] THz Absorption by Field-Induced Carriers in Pentacene OFETs

    • 著者名/発表者名
      S.-G. Li, Y. Yoshioka, T. Ueda, R. Matsubara, M. Sakai, K. Kudo and M. Nakamura
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 発表場所
      福岡県福岡市
  • [学会発表] Crystal structures and mobility limiting factors of pentacene thin films grown on mica surfaces

    • 著者名/発表者名
      R. Matsubara, S. Ochiai, S. Nakamura, and M. Nakamura
    • 学会等名
      Seventh International Conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • 発表場所
      福岡県福岡市
  • [学会発表] Evaluation of THz-Range Complex Dielectric Functions of Materials Used in OFET and Electromagnetic Field Analyses for THz Sensing Applications

    • 著者名/発表者名
      T. Ueda, S.-G. Li, Y. Yoshioka, K. Fujii, R. Matsubara, and M. Nakamura
    • 学会等名
      2013 International Device Physics Young Scientist Symposium
    • 発表場所
      奈良県生駒市
  • [学会発表] Crystal Structures of Pentacene Polycrystalline Films Grown on Cleaved-mica Surface and Its Influence on Carrier Transport

    • 著者名/発表者名
      R. Matsubara, S. Ochiai, and M. Nakamura
    • 学会等名
      International Symposium on Green Photonics and Photon-Harvesting Materials and Reactions
    • 発表場所
      奈良県生駒市
  • [学会発表] THz-Wave Absorption by Field-induced Carriers in Pentacene OFETs

    • 著者名/発表者名
      S.-G. Li, T. Ueda, Y. Yoshioka, R. Matsubara, M. Sakai, K. Kudo and M. Nakamura
    • 学会等名
      International Symposium on Green Photonics and Photon-Harvesting Materials and Reactions
    • 発表場所
      奈良県生駒市
  • [学会発表] 有機FETにおける特性支配要因理解のための放射光利用結晶構造解析

    • 著者名/発表者名
      中村雅一
    • 学会等名
      SPring-8利用促進協議会 産業利用研究会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
  • [学会発表] OFET構造を利用したTHz波センサの基礎検討: ペンタセンFET中に誘起された キャリアによるTHz帯吸収

    • 著者名/発表者名
      李世光,吉岡勇多,松末俊夫,松原亮介,酒井正俊,工藤一浩,中村雅一
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学
  • [図書] 薄膜の評価技術ハンドブック:第4章第6節第1項走査型プローブ顕微鏡による電荷/電位マッピング2013

    • 著者名/発表者名
      中村雅一
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      テクノシステム
  • [備考] 有機固体素子科学研究室 研究の具体例

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/greendevice/research/example.html

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi