• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

新規超分子ゲル化剤の開発と実用化に向けての研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21350122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関信州大学

研究代表者

英 謙二  信州大学, 総合工学系研究科, 教授 (60126696)

研究分担者 鈴木 正浩  信州大学, 大学院・総合工学系研究科, 准教授 (30334915)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードゲル / ゲル化剤 / 物理ゲル / 超分子 / 水素結合
研究概要

工業中間体である安価な5-アミノイソフタル酸を基盤とした低分子増粘剤・ゲル化剤を開発した。5-アミノイソフタル酸のカルボキシル基に導入するアルキルアミンの種類により、増粘性やゲル化能は劇的に変化した。市販の安価なポリカプロラクトンセグメントを原料に使い、高分子ゲル化剤を開発した。人工甘味料のアスパルテームRを原料に環状ジペプチド誘導体のハイドロゲル化剤を開発した。機能性部位を導入した環状ジペプチド誘導体を基盤とするゲル化剤を開発した。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (4件) 図書 (3件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] Cyclo(L-aspartyl-L-phenylalanyl)-containing Poly(dimethylsiloxane)-based Thixotropic Organogels2011

    • 著者名/発表者名
      H. Hoshizawa, M. Suzuki, K. Hanabusa
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 40 ページ: 1143-1145

    • DOI

      DOI:10.1246/cl.2011.1143

  • [雑誌論文] ポリジメチルシロキサンを導入した環状ジペプチド誘導体を基盤とするオルガノゲル化剤の開発2011

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子、鈴木正浩、英謙二
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 68 ページ: 749-758

    • URL

      http://www.spsj.or.jp/c5/koron/koron.htm

  • [雑誌論文] Polymer organogelators that make supramolecular organogels through physical cross-linking and self-assembly2010

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki and K. Hanabusa
    • 雑誌名

      Chem. Soc. Rev.

      巻: 39 ページ: 455-463

    • DOI

      DOI:10.1039/b910604a

  • [雑誌論文] Low-molecular-weight gelators based on N^α-acetyl-N^ε-dodecyl-L-lysine and their amphiphilic gelation properties2010

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki T. Abe, K. Hanabusa
    • 雑誌名

      J. Colloid Interface Sci.

      巻: 341 ページ: 69-74

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jcis.2009.09.010

  • [雑誌論文] L-Lysine-based low-molecular-weight gelators2009

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki and K. Hanabusa
    • 雑誌名

      Chem. Soc. Rev

      巻: 38 ページ: 967-975

    • DOI

      DOI:10.1039/b816192e

  • [雑誌論文] Two-component organogelators based on two L-amino acids : effect of combination of L-lysine with various L-amino acids on organogelation behavior2009

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Suzuki, Hiroaki Saito, Kenji Hanabusa
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 25 ページ: 8579-8585

    • DOI

      DOI:10.1021/la8040924

  • [学会発表] 環状ジペプチド誘導体から形成される新規ハイドロゲル化剤の開発2011

    • 著者名/発表者名
      星沢裕子・鈴木正浩・英謙二
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会予稿集
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] Development of Supramolecular gels formed by cyclic(dipeptide) derivative2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Hoshizawa, Masahiro Suzuki, Kenji Hanabusa.
    • 学会等名
      The 1st FAPS Polymer Congress
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      20091020-23
  • [学会発表] Development of New Gelators Formed by Cyclic(dipeptide) Derivative2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hoshizawa, M. Suzuki, K. Hanabusa
    • 学会等名
      The 10th Asian Textile Conference(ATC-10). The 5th International Conference on Advanced Fiber/Textile Materials 2009(ICAFM2009)
    • 発表場所
      Ueda, Japan
    • 年月日
      20090907-09
  • [学会発表] Development of New Gelators Formedby Cyclic(dipeptide) Derivative2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hoshizawa, M. Suzuki, K. Hanabusa
    • 学会等名
      The 10th Asian Textile Conference(ATC-10). The 5th International Conference on Advanced Fiber/Textile Materials 2009(ICAFM2009)
    • 発表場所
      Ueda, Japan
    • 年月日
      20090907-09
  • [図書] 食品・化粧品・医療分野へのゲルの応用2010

    • 著者名/発表者名
      英謙二
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      (株)シーエムシー出版
  • [図書] 自己組織化ハンドブック2009

    • 著者名/発表者名
      英謙二
    • 総ページ数
      265
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
  • [図書] 機能性繊維の最新技術2009

    • 著者名/発表者名
      英謙二
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      (株)シーエムシー出版
  • [産業財産権] 活性光線硬化型インクジェットインクとそれを用いたインクジェット記録方法2011

    • 発明者名
      英謙二
    • 権利者名
      コニカミノルタホールディングス
    • 産業財産権番号
      特許、4765256
    • 取得年月日
      2011-06-24
  • [産業財産権] ホログラム記録材料及びホログラム記録媒体2010

    • 発明者名
      英謙二
    • 権利者名
      TDK株式会社
    • 産業財産権番号
      特許、2012-78673
    • 出願年月日
      2010-10-04
  • [産業財産権] 流動性有機物の粘度調整方法及びそのための粘度調整剤2010

    • 発明者名
      英謙二
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      特許、2010-223332
    • 出願年月日
      2010-10-01
  • [産業財産権] 塩基性アミノ酸誘導体2010

    • 発明者名
      英謙二
    • 権利者名
      味の素
    • 産業財産権番号
      特許、4543692
    • 取得年月日
      2010-07-09
  • [産業財産権] アミノ酸誘導体セグメント含有シロキサンポリマー及びそれを含有する有機媒体のゲル化剤2010

    • 発明者名
      英謙二
    • 権利者名
      東レ・ダウコーニング
    • 産業財産権番号
      特許、4542685
    • 取得年月日
      2010-07-02

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi