• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

水素結合性高分子の流動場下偏光ATR赤外吸収測定による時分割分子配向評価

研究課題

研究課題/領域番号 21350126
研究機関大阪大学

研究代表者

浦川 理  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助教 (70273539)

研究分担者 四方 俊幸  大阪大学, 大学院・理学研究科, 准教授 (10178858)
井上 正志  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (80201937)
キーワードレオロジー / 分子配向 / 水素結合 / FTIR / ATR / レオメーター / 高分子
研究概要

本研究の目的は、赤外吸収測定で化学種(化学結合の種類)を特定した上で、せん断流動下における分子の配向状態を(流動停止後の配向緩和も含め)調べることができる測定装置「RHEO-ATR-FTIR装置」を構築することと、分子間水素結合する高分子系の配向度および配向緩和のダイナミクスを、その装置を用いて明らかにすることにある。今年度は、RHEO-ATR-FTIR測定装置の一部分を構築し、そのテストを行った。具体的には、既存のFTIR装置に、温度変化ができるATR測定ステージ(バリアン社製の200℃まで加熱が可能なもの)とポーラライザーを設置し、高分子の配向評価が可能であることを確認した。これにより、次年度にレオメーター部分を設置して装置を完成させるための準備は整った。
その他に、分子間水素結合するポリ酢酸ビニルとポリビニルアルコールの共重合体P(VAc-VOH)について、水素結合の形態と流動領域におけるレオロジー挙動の関係を詳細に検討した。水素結合形態は、通常のFTIR装置を用い溶融状態において透過法により行った。その結果、形成される水素結合にはVOHの水酸基とVAcのカルボニル基間および水酸基同士間の2種類があり、後者がより強固な結合を形成することがわかった。さらに、P(VAc-VOH)のVOH含率を増加させることで、水酸基同士の結合数が増加し、より強固に分子間会合が形成されることが、溶融状態でのレオロジー挙動の詳しい解析から明らかとなった。また、VOH含率が60%試料では、貯蔵弾性率の周波数依存性に明確な平坦領域が観察され、水素結合による分子間会合が系全体に広がり、ネットワークが形成されることが示唆された。今後RHEO-ATR・FTIR測定を行うことで、P(VAc-VOH)系の構造とレオロジー特性に関して、より詳しい情報が得られるものと期待される。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 高分子に溶解した低分子のダイナミクス2010

    • 著者名/発表者名
      浦川理・信川省吾・四方俊幸・井上正志
    • 雑誌名

      日本レオロジー学会誌 38

      ページ: 41-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Component dynamics in miscible polymer blends : A review of recent findines2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, H.Urakawa, O.
    • 雑誌名

      Korrea-Australia Rheology Journal 21

      ページ: 235-244

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 誘電緩和スペクトロスコピーによる屈曲性高分子のダイナミクスに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      浦川理
    • 雑誌名

      低温センターだより 147

      ページ: 9-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 部分ヒドロキシメチル化によるポリスチレンとシアノビフェニル液晶の相溶性の制御2009

    • 著者名/発表者名
      信川省吾・浦川理・四方俊幸・井上正志
    • 雑誌名

      材料 58

      ページ: 47-52

    • 査読あり
  • [学会発表] 会合性高分子のレオロジー2010

    • 著者名/発表者名
      浦川理
    • 学会等名
      高分子基礎研究会
    • 発表場所
      ウェルサンピア新潟(新潟)
    • 年月日
      2010-01-30
  • [学会発表] Dynamics of polymer/low mass molecule mixtures2009

    • 著者名/発表者名
      浦川理
    • 学会等名
      Osaka University Macromolecular Symposium
    • 発表場所
      大阪大学(大阪)
    • 年月日
      2009-12-13
  • [学会発表] 高分子/低分子混合系のダイナミクスに関する分子サイズの効果2009

    • 著者名/発表者名
      浦川理
    • 学会等名
      レオロジー討論会
    • 発表場所
      宇部全日空ホテル(山口)
    • 年月日
      2009-10-05
  • [学会発表] 高分子/低分子混合系のダイナミクスに関する協同性と階層性2009

    • 著者名/発表者名
      浦川理
    • 学会等名
      高分子討論会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本)
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] 水素結合性高分子ブレンドの相溶性と分子運動特性2009

    • 著者名/発表者名
      浦川理
    • 学会等名
      東海高分子研究会
    • 発表場所
      長良川観光ホテル石金(岐阜)
    • 年月日
      2009-09-05

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi