• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ランダムネットワーク・フォトニック物質に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21360027
研究機関東京大学

研究代表者

枝川 圭一  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (20223654)

キーワードフォトニック結晶 / フォトニックバンドギャップ
研究概要

本研究では、ランダムネットワーク構造を用いた全く新しいタイプの光制御素子の開発をめざし、次の3つの研究を行うことを目的としている。i)ランダムネットワーク構造による3次元フォトニックバンドギャップ(3D-PBG)形成機構を理論的に解明し、3D-PBGを有する新たなランダムネットワーク構造を系統的に探索する。ii)マイクロ波帯で構造を試作して電磁波透過実験を行い、3D-PBG形成の実験的検証、電磁波閉じ込めの実証、その閉じ込め強さ等の基本性能の評価を行う。iii)光波帯での作製法を検討し、試作する。
ii)については22年度までにほぼ終了しており今年度はi)とiii)の研究を進めた。i)についてはFDTD計算により、電子論における強束縛近似モデルと同様なモデルで3D-PBG形成機構が説明できることを明らかにした。iii)については当初予定していたD-MEC社の光造形システム(ACCULAS)を用いた試料作製は造形後の洗い出しがうまくいかず、満足のいく試料は作製できていない。そのかわりにドイツのNanoscribe社の光造形装置による試料作製を進めた。この装置は、すでに光波帯(λ~3μm)サイズのフォトニック結晶の作製に利用され、多くの先駆的成果を出している。Nanoscribe社では依頼造形を受けており、本年度はまず我々のランダムネットワーク構造と局所構造が同様なフォトニック結晶の構造作製を依頼し、作製に成功した。ランダムネットワーク構造に関してはすでに構造データを先方に送り、作製を試みてもらっている。これ以外に本年度は、我々のランダムネットワーク構造に欠陥を導入して作製した光共振器が通常のフォトニック結晶の光共振器と同程度の光閉じ込め性能、光閉じ込め体積をもつかどうかをFDTD法により検討した。光閉じ込め性能の指標であるQ値と閉じ込め体積の指標であるモード体積を計算し、比較することで、我々のランダムネットワーク構造の光共振器が通常のフォトニック結晶の光共振器と同程度の性能をもつことを明らかにした。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Strong light confinement in a photonic amorphous diamond structure2012

    • 著者名/発表者名
      S.Imagawa, K.Edagawa, M.Notomi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letter

      巻: 100 ページ: 151103

    • DOI

      10.1063/1.4704182

    • 査読あり
  • [学会発表] 誘電体球で構成したPAD構造における光禁制帯形成2012

    • 著者名/発表者名
      枝川圭一,今川成樹,納富雅也
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] フォトニック・アモルファス・ダイヤモンドにおける点欠陥光共振器2011

    • 著者名/発表者名
      野田盛雄、今川成樹、枝川圭一、納富雅也
    • 学会等名
      日本金属学会2011年秋期講演(第149回)大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-11-07
  • [学会発表] フォトニック・アモルファス・ダイヤモンドにおける光禁制帯形成2011

    • 著者名/発表者名
      枝川圭一,今川成樹,納富雅也
    • 学会等名
      日本機械学会第24回計算力学講演会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] フォトニック・アモルファス・ダイヤモンドにおける光禁制帯形成と光局在2011

    • 著者名/発表者名
      今川成樹,守田圭祐,新野俊樹,香川豊,納富雅也,枝川圭一
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] フォトニック・アモルファス・ダイヤモンドにおける点欠陥共振器2011

    • 著者名/発表者名
      今川成樹、野田盛雄、枝川圭一、納富雅也
    • 学会等名
      2011年度秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2011-09-02
  • [図書] "Strong Light Confinement by Perturbed Photonic Crystals and Photonic Amorphous Structures" in "Optical Properties of Photonic Structures : Interplay of Order and Disorder"2012

    • 著者名/発表者名
      K.Edagawa, M.Notomi
    • 総ページ数
      574
    • 出版者
      Taylor & Francis
  • [図書] "Structure and properties of photonic amorphous diamond" in "Amorphous nanophotonics"2012

    • 著者名/発表者名
      K.Edagawa
    • 出版者
      Springer(印刷中)

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi