• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

生体分子計測用テラヘルツ帯コヒーレントラマン分光手法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 21360031
研究機関福井大学

研究代表者

谷 正彦  福井大学, 遠赤外領域開発研究センター, 教授 (00346181)

研究分担者 山口 真理子  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (50521738)
山本 晃司  福井大学, 遠赤外領域開発研究センター, 准教授 (70432507)
キーワードテラヘルツ / コヒーレントラマン / 生体分子 / 顕微イメージング
研究概要

1.時間領域コヒーレントラマン分光の信号対雑音比を改善するために,これまでの低繰返し(1kHz)のフェムト秒レーザー増幅器ではなく,高繰り返し(82MHz)のフェムト秒レーザー発振器を励起光源に用いてコヒーレントラマン信号の検出を行うための装置改善を行った。40倍の対物レンズ対を用いてCS_2(二硫化炭素,常温で液体)を励起し,逆ラマン及びラマン利得信号の検出に成功した。高繰り返しによる積算効果で信号は安定したが,コヒーレントアンチストークス散乱光は検出できなかった。今後,背景光等による雑音レベルを低減し,検出感度を改善する必要があると思われる。
2.また,分子固有のコヒーレントラマンスペクトル測定の障害となる非共鳴成分の抑制のために,周波数微分スペクトルを得るための技術開発を行った。時間領域コヒーレントラマン分光法では2つの周波数チャープした励起光を用いるが,2つの励起光の相対的な時間遅延Δτにより励起光のビート周波数(ラマン周波数に対応)が決まる。従ってΔτを変調することで励起光のビート周波数を変調することができる。そこで加振器を用いて薄いガラス板を一方の励起光の経路に抜き差しすることができる変調装置を試作した。動作確認のためテラヘルツ時間領域分光装置に組み込み,Δτ=0.23psを200Hz程度で変調できることを確認した。
3.一方,テラヘルツ時間領域分光法により酵素タンパク質の一種であるAscorbic Acid Oxidaseの固有状態及びその変性状態のTHz帯吸収スペクトルの測定を行った。固有状態と変性状態とではわずかな吸収の違いが確認され,それぞれの状態での水和状態の差を反映していると思われる。
以上のとおり,本年度は時間領域コヒーレントラマン分光の技術開発を行い,また溶液状態の酵素タンパク質のTHz帯吸収スペクトルを観測しタンパク質分子の水和状態についての有用な知見が得られた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] Coherent Raman spectroscopy in THz region by using chirped femtosecond laser pulses2010

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Hibi, Takashi Furuya, Christopher T.Que, Masahiko Tani
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Far-Infrared Technologies 2010 (IW-FIRT2010)
    • 発表場所
      Univ. of Fukui
    • 年月日
      2010-03-16
  • [学会発表] Attempts for observation of low-frequency modes in biological macro-molecules by using terahertz vibrational spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      谷正彦
    • 学会等名
      THz-Bio Workshop in Korea
    • 発表場所
      Seoul National University
    • 年月日
      2010-03-10
  • [学会発表] フェムト秒レーザーによるテラヘルツ帯コヒーレントラマン散乱分光法2010

    • 著者名/発表者名
      谷正彦, 山本晃司, 古屋岳, ケクリストファー, 山口真理子, 萩行正憲
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第30回年次大会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2010-02-04
  • [学会発表] テラヘルツ電磁波による分光と計測応用2009

    • 著者名/発表者名
      谷正彦
    • 学会等名
      2009年度第2回TMS研究会講演会
    • 発表場所
      福井大学文京キャンパス
    • 年月日
      2009-07-31

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi