• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ナノメカニックスの新展開-ナノ領域における古典連続体力学適用の下限界の存在-

研究課題

研究課題/領域番号 21360051
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

古口 日出男  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (90143693)

研究分担者 倉橋 貴彦  長岡技術科学大学, 工学部, 助教 (00467945)
キーワード連続体力学 / ナノメカニックス / 表面応力 / 特異応力場 / 異方性弾性論 / デジタル画像相関法 / 界面 / ひずみ計測
研究概要

本研究は,三次元接合体端部のナノ領域の応力特異場に着目して,古典連続体力学の適用限界と表面応力の特異応力場への影響を明らかにし,ナノメカニックス連続体力学の適用範囲を明らかにしようとするものである.
1.昨年度の計画通り,試作した微小領域のひずみ分布を計測の実験装置を用いて,作成した単結晶のSiと接着材の微小接合体に曲げ変形を加えて接合端部のナノ領域における変位分布を走査プローブ顕微鏡により,画像データを取得し,デジタル相関法でひずみ分布を調べた.その結果,試験片にエッジの加工精度をさらに向上する必要があることがわかった.マクロレベルのひずみ分布を計測するため,サブマイクロレベルの変位をレーザー変位計と超精密x-yテーブルを用いた装置で計測装置を試作し,ひずみ計測を行った.分解能を向上する必要があることがわかった.
2.異方性材料の接合体の端部表面のひずみを測定することから,三次元異方性接合体の特異応力場を解析できるように,解析に用いている境界要素法の基本解の導出を行った.今後,基本解を境界要素法プログラムへの移植を行っている.
3.表面応力を考慮した接合体端部の理論解を導出した.表面応力を考慮した接合体界面端における特異応力場の解を求めた.この解析によりナノスケール接合体の特異応力場の特性を調べる.
4.ナノスケール接合体における接合界面における界面応力および界面弾性係数を分子動力学法により求めた.表面応力および表面弾性係数は接合端からの距離により変化すると考えるのが最も合理的である.接合体の特異応力場の解析に用いるために,界面と表面の影響を考慮したそれらの値を導出することが必要であることがわかった.

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (17件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 三層三次元異材接合体角部の特異応力場に対する接着層厚さの影響(外力が作用する場合)2010

    • 著者名/発表者名
      古口日出男, 中島正人
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編

      巻: 76, 768 ページ: 1110-1118

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 表面応力と表面弾性特性を考慮した表面グリーン関数(Stroh形式の三次元等方性弾性体への適用)2010

    • 著者名/発表者名
      古口日出男
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集A編

      巻: 76(764) ページ: 531-538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Contact Analysis Using Surface Green's Functions for Isotropic Materials With Surface Stress and Surface Elasticity2010

    • 著者名/発表者名
      Hideo Koguchi, Naoki Nishi
    • 雑誌名

      IMECE2010

      巻: 37814 ページ: 1-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of Singular Stress Distribution at a Vertex in Transversely Isotropic Piezoelectric Dissimilar Material Joints2010

    • 著者名/発表者名
      Md.Shahidul Islam, Hideo Koguchi
    • 雑誌名

      Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering

      巻: 4 ページ: 1011-1026

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of Interlayer Thickness on the Intensity of Singular Stress Field in 3D Three-Layered Joints under an External Load2010

    • 著者名/発表者名
      Hideo Koguchi, Masato Nakajima
    • 雑誌名

      Journal of Solid Mechanics and Materials Engineering

      巻: 4 ページ: 1027-1039

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of angle between side surface on singular stress field in 3D joints under a tensile loading2010

    • 著者名/発表者名
      Hideo Koguchi, Masato Nakajima
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering

      巻: 10 ページ: 012159

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of interlayer thickness on stress singularity field near a vertex in three-dimensional ioints under thermal and mechanical loadings2010

    • 著者名/発表者名
      Hideo Koguchi, Masato Nakajima, Yuichi Saito
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering

      巻: 10 ページ: 012154

    • 査読あり
  • [学会発表] 三次元異材接合体における界面端角部微小剥離部の特異応力場の評価2011

    • 著者名/発表者名
      齊藤裕一, 古口日出男
    • 学会等名
      第60回理論応用力学講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] エンリッチ有限要素法による二次元異材接合体の特異応力場の解析エンリッチ領域、メッシュタイプの検討2011

    • 著者名/発表者名
      チョンラダルアンアパ, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第48期総会・講演会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2011-03-05
  • [学会発表] 矩形界面形状を有する異材接合体に対する境界要素法を用いた三次元応力解析2011

    • 著者名/発表者名
      星和久, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第48期総会・講演会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2011-03-05
  • [学会発表] 分子動力学法による界面の力学的応答解析2011

    • 著者名/発表者名
      加藤修, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第48期総会・講演会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2011-03-05
  • [学会発表] メッシュフリー法を用いた三次元異材接合体の特異応力場に対する界面寸法の影響2011

    • 著者名/発表者名
      石川晃広, 倉橋貴彦, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第48期総会・講演会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2011-03-05
  • [学会発表] Stroh形式を用いた異方性-等方性弾性体の三次元グリーン関数2011

    • 著者名/発表者名
      神田剛, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会北陸信越支部第48期総会・講演会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2011-03-05
  • [学会発表] デジタル画像相関法による接合体界面近傍のひずみ分布計測2011

    • 著者名/発表者名
      山田和宏, 古口日出男, 倉橋貴彦
    • 学会等名
      北陸信越学生会第40回学生員卒業研究発表会
    • 発表場所
      信州大学繊維学部
    • 年月日
      2011-03-04
  • [学会発表] 表面および界面の力学的特性を考慮した薄膜を有する半無限異方性弾性体の応力解析2010

    • 著者名/発表者名
      林祐太, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2010材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] 3次元異材接合体の特異応力場を考慮した剥離モデルの解析2010

    • 著者名/発表者名
      齊藤裕一, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2010材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] 界面特性を有する3次元2相異方性弾性体の応力解析2010

    • 著者名/発表者名
      神田剛, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2010材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      2010-10-11
  • [学会発表] メッシュフリー法を用いた三次元異材接合体に対する応力特異場の評価2010

    • 著者名/発表者名
      石川晃広, 倉橋貴彦, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2010材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      2010-10-10
  • [学会発表] 表面粗さデータを用いたデジタル画像相関法および移動最小二乗法による接合材料界面端における変位場・ひずみ場の算定2010

    • 著者名/発表者名
      倉橋貴彦, 石山伸孝, 山田和宏, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2010材料力学カンファレンス
    • 発表場所
      長岡技術科学大学
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] 接着層厚みを変えた三次元三層異材接合体の界面端角部における特異応力場の特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      齊藤裕一, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会第23回計算力学講演会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] メッシュフリー法による応力解析に基づく三次元異材接合界面端における特異応力場の強さ2010

    • 著者名/発表者名
      石川晃広, 倉橋貴彦, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会第23回計算力学講演会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] 三次元異材接合体の界面角部における特異応力場の特性(接着層厚みの影響)2010

    • 著者名/発表者名
      齊藤裕一, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会2010年度年次大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2010-09-07
  • [学会発表] メッシュフリー激よる三次元異材接合体に対する応力解析2010

    • 著者名/発表者名
      石川晃広, 倉橋貴彦, 古口日出男
    • 学会等名
      日本機械学会2010年度年次大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2010-09-07
  • [学会発表] Effect of Interlayer Thickness on Stress Singularity Field Near a Vertex in Three -Dimensional Joints Under Thermal and Mechanical Loadings2010

    • 著者名/発表者名
      Hideo KOGUCHI, Masato NAKAJIMA, Yuichi SAITO
    • 学会等名
      WCCM/APCOM2010
    • 発表場所
      シドニー
    • 年月日
      2010-07-20
  • [備考]

    • URL

      http://mcweb.nagaokaut.ac.jp/~koguchi/publication.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi