• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

デジタルハンドを用いた実用的な仮想エルゴノミック評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21360067
研究機関北海道大学

研究代表者

金井 理  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90194878)

研究分担者 城間 祥之  札幌市立大学, デザイン学部, 教授 (90113571)
キーワードデジタルヒューマンモデル / CAD / 人間工学 / 接触変形
研究概要

(1)製品把持時におけるデジタルハンド精度の実験的検証
前年度に開発したソフトウエアを用い,複数被験者の手のMRI計測データから手の骨と表皮の3次元モデルを構築し,手指の関節運動を1mm以内の誤差,表皮の形状変形を1.95mm以内の誤差で再現できることを実証した.また自転車ブレーキ部品を把持させた際のMRI計測データから得られた接触領域と,デジタルハンドによる推定接触領域を定量的に比較した.その結果,指先と母指球付近の接触領域は実接触領域を良く近似しており,両者の接触面積差は平均約1500mm^2,デジタルハンド接触面分が両接触領域の共通部分の約79%を占めることが判り,提案するデジタルハンドが実際の把持姿勢・把持接触領域を精度良く近似できることを実証した.
(2)デジタルハンドへの手指筋骨格モデルの導入
物体の把持しやすさに深い関係を持つと思われる手指の発揮力や筋・腱力をデジタルハンド上で推定可能とするため,デジタルハンドの指骨データから5指分の筋骨格モデルを構築し,筋応力の二乗和を最小化する非線形最適化によって,指の発揮力と指関節作用力,筋・腱力間の関係を定量的に推定できる機能を開発し,その推定結果を既存文献の実験値と比較した.その結果,つまみ動作,および円筒のPower Graspのいずれにおいても,ほぼ過去の実験結果と類似した指の発揮力と指関節作用力値を推定できることが判った.また手指表皮の3次元変形を
QuasiRigidモデルとBoussinesq線形近似により高速高精度に推定可能な理論を提案した.
(3)デジタルハンドソフトウエアの製品化とメーカによる評価
本年度半ばまでの本研究成果である把持機能・接触領域推定機能を実装したデジタルハンドのソフトウエアを外部IT企業により製品化し,自転車部品製造メーカの設計部へ納入し,プロ用自転車ハンドルの把持しやすさ推定に有効か否かの評価を社内で2011年1月より開始した,

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 3次元CADを活用した情報機器ユーザインタフェースのプロトタイピングとユーザビリティ評価2010

    • 著者名/発表者名
      金井理
    • 雑誌名

      設計工学

      巻: 45 ページ: 319-326

  • [雑誌論文] Shape Interpolation of Product Housings for Ergonomic Assessment using Digital Hand2010

    • 著者名/発表者名
      Yui Endo
    • 雑誌名

      Research in Interactive Design

      巻: 3(CD-ROM) ページ: PRIDE_P159

    • 査読あり
  • [学会発表] デジタルハンドにおける操作力推定の為の指の生体力学モデルの構築2011

    • 著者名/発表者名
      清水康友
    • 学会等名
      2011年度精密工学会春季大会学術講演会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都・文京区)
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] MRI-based 3D precise human hand modeling and its application to the ergonomic assessments2010

    • 著者名/発表者名
      Satoshi KANAI
    • 学会等名
      2010 SNU-HU GCOE Collaborative Workshop on Advanced 3D Modeling and Sensing for Complex Objects and Environments
    • 発表場所
      北海道大学(札幌)(招待)
    • 年月日
      2010-11-26
  • [学会発表] MRIに基づくデジタルハンドの高精度化とその検証2010

    • 著者名/発表者名
      清水康友
    • 学会等名
      2010年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] デジタルハンドとプロダクトモデルとの統合によるアーゴデザイン支援システムの開発(第15報)-多様な製品筐体形状候補に対する効率的な把持姿勢生成-2010

    • 著者名/発表者名
      遠藤維
    • 学会等名
      2010年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      2010-09-28
  • [学会発表] MRI測定に基づくデジタルハンドの高精度化2010

    • 著者名/発表者名
      清水康友
    • 学会等名
      2010年度精密工学会北海道支部学術講演会
    • 発表場所
      北海道工業大学(札幌市)
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] Constructing MRI-based 3D Precise Human Hand Models for Product Ergonomic Assessments2010

    • 著者名/発表者名
      Yasutomo Shimizu
    • 学会等名
      2010 Asian Conference on Design and Digital Engineering
    • 発表場所
      Ramada Plaza Jeju Hotel, (Jeju,韓国)
    • 年月日
      2010-08-27
  • [備考]

    • URL

      http://www.sdm.ssi.ist.hokudai.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi