• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

自乗量保存形スキームとJFNK法による非線形流体連成問題の計算アルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21360081
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

森西 洋平  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (40222351)

研究分担者 玉野 真司  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教 (40345947)
キーワード流体工学 / シミュレーション工学 / 計算物理 / 流体連成問題 / JFNK法
研究概要

本研究の目的は、研究代表者が提案している自乗量保存形の移流項差分スキームと非線形離散システム方程式の解法であるJFNK法(Jacobian-free Newton Krylov method)を用い、流体-構造連成問題、流体音響解析、粘弾性流体、等に対する計算アルゴリズムを構築し、検証計算を通してこれら計算アルゴリズムの有効性を確認する事であった。そのため、本研究では、(1)非圧縮性流体の非分離解法の構築,(2)圧縮性流れに対する自乗量保存形差分スキーム、(3)流体-構造連成問題に対応する移動格子の自乗量保存形差分スキーム、(4)コンパクト差分による非圧縮性流体の高次精度数値計算手法、(5)自乗量保存形差分と衝撃波捕獲法の混合スキーム,および(6)非ニュートン流体での境界層乱流の数値計算手法、を構築した。これらのうち,(1)はJFNK法の直接的な応用,(3)は流体-構造連成問題,(2)と(4)は流体音響問題,(6)は粘弾性流体,に関係したものである。本年度は以上のうち、まず前年度までに構築した(1)~(4)の計算コードについて検証計算を完了した。さらに、(5)と(6)について計算コードを構築した後に検証計算を実施した。(5)については、衝撃波問題と渦-衝撃波干渉問題の検証計算を通して、構築された計算スキームが衝撃波捕獲と低数値拡散性を両立する計算手法であることが確認された。(6)については、抵抗低減乱流境界層に対していくつかの粘弾性応力のモデルを導入し、粘弾性流体による抵抗低減効果および乱流統計量の変化を定量的に調べた。
以上の成果については、日本機械学会講演論文集B編に3報とJournal of Fluid Mechanics誌に1報の論文、またASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conferenceに2件と第25回数値流体力学シンポジウムにおいて6件の講演発表として公表している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 移動格子に対する自乗量保存形差分スキーム2012

    • 著者名/発表者名
      森西洋平, 沼田将成, 小林直樹, 古賀和樹
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集B編

      巻: 78巻785号 ページ: 1-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自乗量保存形差分と衝撃波捕獲法の混合スキーム2011

    • 著者名/発表者名
      森西洋平, 小林直樹, 古賀和樹
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集B編

      巻: 77巻781号 ページ: 1715-1730

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンパクト差分による非圧縮性流れの数値計算手法とLES2011

    • 著者名/発表者名
      森西洋平, 八巻真人, 小幡鷹政, 武市康太
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集B編

      巻: 77巻781号 ページ: 1731-1746

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Streamwise Variation of Turbulent Dynamics in Boundary Layer Flow of Drag-reducing Fluid2011

    • 著者名/発表者名
      S.Tamano, M.D.Graham, Y.Morinishi
    • 雑誌名

      J.Fluid Mech.

      巻: 686 ページ: 352-377

    • DOI

      10.1017/jfm.2011.334

    • 査読あり
  • [学会発表] 混合型移流項をコンパクト差分を用いた流体音の数値解析2011

    • 著者名/発表者名
      武市康太, 棚橋亮介, 玉野真司, 森西洋平
    • 学会等名
      第25回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-12-20
  • [学会発表] 自乗量保存形差分スキームを用いた気液混相流の数値解析2011

    • 著者名/発表者名
      山本恭平, 武田謙太郎, 玉野真司, 森西洋平
    • 学会等名
      第25回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-12-20
  • [学会発表] 移動格子に対する自乗量保存形差分と衝撃波捕獲法の混合スキーム2011

    • 著者名/発表者名
      古賀和樹, 玉野真司, 森西洋平
    • 学会等名
      第25回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-12-19
  • [学会発表] 回転系振動格子乱流の流れ場解析2011

    • 著者名/発表者名
      夏野匡哲, 劉治翔, 玉野真司, 森西洋平
    • 学会等名
      第25回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-12-19
  • [学会発表] 直円管内旋回乱流の数値解析2011

    • 著者名/発表者名
      山田晋裕, 玉野真司, 森西洋平
    • 学会等名
      第25回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-12-19
  • [学会発表] 非圧縮性CFDに対するwiggle sensorについて2011

    • 著者名/発表者名
      森西洋平
    • 学会等名
      第25回数値流体力学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-12-19
  • [学会発表] A stable compact finite difference method with skew-symmetric form for LES of variable density flows2011

    • 著者名/発表者名
      K.Takeichi, S.Tamano, Y.Morinishi
    • 学会等名
      ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011
    • 発表場所
      Hamamatsu, Japan
    • 年月日
      2011-07-26
  • [学会発表] Streamwise variations in turbulence statistics in drag-reducing turbulent boundary layer of viscoelastic fluids2011

    • 著者名/発表者名
      S.Tamano, M.D.Graham, Y.Morinishi
    • 学会等名
      ASME-JSME-KSME Joint Fluids Engineering Conference 2011
    • 発表場所
      Hamamatsu, Japan
    • 年月日
      2011-07-26

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi