• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

水素タンクレス軽型燃料電池自動車の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21360137
研究機関東京理科大学

研究代表者

星 伸一  東京理科大学, 理工学部, 准教授 (70292480)

研究分担者 曹 梅芬  東京都立産業技術高等専門学校, ものづくり工学科, 准教授 (50390430)
キーワード燃料電池 / 電気自動車 / 改質 / 水素生成 / 水素化ホウ素ナトリウム / 無機ハイドライド / 電力変換回路 / 永久磁石同期電動機
研究概要

本研究の目的は、無機ハイドライド燃料を用いた水素タンクレス軽型燃料電池自動車(FCHEV)の開発である。本研究では,無機ハイドライドのうち,ナトリウムボロハイドライドを採用している。ナトリウムボロハイドライドは,触媒存在下で水を加えると加水分解により水素ガスを発生するが,ナトリウムボロハイドライド自体に含まれる水素のほか,水分子に含まれる水素もガスとして発生する。この水素を用いて燃料電池を動作させることによりFCHEVの駆動に必要な電力を得る。本研究では,燃料電池で発電時に生成される水を再循環させることにより水素生成システム全体の容積を減らすことを提案している。
今年度は,軽型電気自動車(EV)に燃料電池等を搭載し実験を行うための準備として,昨年度に購入し制御基板等を製作したインバータ等のコントローラを,既存のものと交換し,モータ制御プログラムを自由に変更してEV走行できるように改造した。また,燃料電池の電圧をEV駆動用の240Vに昇圧するための電力変換回路を設計・製作した。また,この軽型電気自動車のバッテリーを燃料電池と電気二重層コンデンサに昇圧チョッパに置き換える予定である。燃料電池については,5kWのものを購入し,特性試験を行った。昇圧チョッパについては設計・製作し,現在検証実験を行っている。水素生成装置については,不具合等の改善を図り,シーケンスに基づき燃料供給ユニットが動作するようなコントローラボード等の設計・製作を行った。なお,永久磁石同期電動機の高効率駆動法などについても引き続きシミュレーション等で検証した。
今年度に得られた成果の一部は,国内の学会や国際会議で発表を行ったほか,次年度開催される国際会議にダイジェストの投稿を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Basic Study on Fuel-Cell-Hybrid-Vehicle Fueled by Sodium Borohydride2010

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Sakamoto, Nobukazu Hoshi, Shinichiro Murooka, Meifen Cao, Atsuo Yoshizaki, Keiichi Hirata
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2010 International Power Electronics Conference-ECCE ASIA-

      巻: (電子媒体CD-ROM) ページ: 814-819

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Online Loss Minimization Control of IPMSM for Electric Scooters2010

    • 著者名/発表者名
      Meifen Cao
    • 雑誌名

      Proceedings of The 2010 International Power Electronics Conference-ECCE ASIA-

      巻: (電子媒体CD-ROM) ページ: 1389-1392

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical Loss Minimization Strategy for Interior Permanent Magnet Synchronous Motor Drives2010

    • 著者名/発表者名
      Meifen Cao, Nobukazu Hoshi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Vehicle Power and Propulsion Conference

      巻: (電子媒体USB)

    • 査読あり
  • [学会発表] Improvement of Energy Density of Hydrogen Generator System using Sodium Borohydride for Fuel Cell Hybrid Electric Vehicle2010

    • 著者名/発表者名
      Nobkazu Hoshi, Shinichiro Murooka, Meifen Cao, Atsuhiro Yoshizaki, Keiichi Hirata
    • 学会等名
      IEEE Vehicle Power and Propulsion Conference
    • 発表場所
      Lille Grand Palais(フランス)
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] 高圧水素タンクレス燃料電池自動車の開発に向けた水素化ホウ素ナトリウムの特性評価2010

    • 著者名/発表者名
      室岡慎一郎、星伸一
    • 学会等名
      平成22年電気学会産業応用部門大会
    • 発表場所
      芝浦工業大学
    • 年月日
      2010-08-24

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi