• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

ユビキタス太陽光・風力発電のための多機能モジュール集積化パワーコンバータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21360139
研究機関東京工芸大学

研究代表者

松井 幹彦  東京工芸大学, 工学部, 教授 (30143689)

キーワード太陽光発電 / 小型風力発電 / 多機能MIC / ACモジュール / MPPT制御 / 単独運転防止 / 電気二重層コンデンサ / フライホイール
研究概要

【課題1】多機能MIC(モジュール集積化コンバータ)の試作に関して:
福島電機株式会社との連携により、以下の仕様のACモジュールを試作した。太陽電池パネル入力電力:最大200W、電圧:60V~100V、電力変換効率83%(実測値)、外形寸法274×175×80mm(防水アルミダイキャストケース+放熱フィン含む)、質量1.9kg(試作実測値)。電源側電流はほぼ正弦波、力率1。「LCMPPT(リミットサイクルMPPT)制御」機能と「単独運転検出」機能を実装し、同時に機能する1つのモジュールとしてまとめた。
残された技術的課題として、MPPT動作による入力電流の振幅の変動があり、電力変換効率低下の一因にもなっているため、LCMPPT制御の最適化を行なう。小型化に関して、当初計画では外寸150×200×30mmを目指したが、既存の電子部品を使用したため最適化できなかった。今後、昇圧用コイルの小型化、高圧部分のコンデンサの小型化、波形の精度向上による電力変換効率向上、基板実装の最適化を行なう。
【課題2】MICの普及にかかわるシステム的な技術課題に関して:
単独運転検出の方式について検討を深め、PCAV(周期的電流振幅変動)方式による相関係数に基づく新しい検出方式を開発し、IEEE国際会議ICEMS2009において発表し、現在論文投稿中である。この方法では、原理的に電源側の電流波形と力率を悪化させずに確実な単独運転検出が可能となる。しかし、この方式を並列接続される多数台のMICの個々に適用した場合、相互に動作が干渉するため十分な効果を期待できないことが予想され、現在その対策を検討中である。
自律分散電源系統の自然エネルギー利用に起因する発電エネルギーの時間変動の平準化を行なう方法として、フライホイール方式については誘導モータの速度センサレス方式を開発しIEEE-IES論文8月号に掲載された。現在、電気二重層コンデンサを利用した電力平準化ユニットに関して検討するため、部品を購入し基礎的な特性を測定中である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fuzzy-logic-based V/f control of an induction motor for a DC grid power-leveling system using flywheel energy storage equipment2009

    • 著者名/発表者名
      X.D.Sun, K.H.Koh, B.G.Yu, M.Matsui
    • 雑誌名

      IEEE Trans. on Industrial Electronics Vol.56

      ページ: 3161-3165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Support vector regression based maximum power point tracking for PV grid-connected system2009

    • 著者名/発表者名
      B.G.Yu, A.G.Abo-Khalil, J.H.So, M.Matsui, G.J.Yu
    • 雑誌名

      Proc.of 34th IEEE Photovoltaic Specialists Conference Vol.1

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A correlation based islanding detection method using current disturbance for PV system2009

    • 著者名/発表者名
      B.G.Yu, M.Matsui, A.G.Abo-Khalil, G.J.Yu
    • 雑誌名

      Proc.of 12th International Conference on Electrical Machines and Systems Vol.1

      ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sensorless fuzzy logic controller for maximum power point tacking of grid connected PV system2009

    • 著者名/発表者名
      B.G.Yu, A.G.Abo-Khalil, M.Matsui, G.J.Yu
    • 雑誌名

      Proc.of 12th International Conference on Electrical Machines and Systems Vol.1

      ページ: 5-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel topology for solving the partial shading problem in photovoltaic power generation system2009

    • 著者名/発表者名
      Qi Zhang, Xiangdong Sun, Yanru Zhong, Mikihiko Matsui
    • 雑誌名

      Proc.of Power Electronics and Motion Control Conference,2009. IPEMC '09. IEEE Vol.1

      ページ: 2130-2135

    • 査読あり
  • [学会発表] エネルギー・環境問題とパワーエレクトロニクスの役割2010

    • 著者名/発表者名
      松井幹彦
    • 学会等名
      第20回高温エレクトロニクス研究会(招待講演)
    • 発表場所
      JAXA宇宙科学研究本部相模原キャンパス
    • 年月日
      2010-03-24
  • [学会発表] DCAF機能を備えたMulti-DC Tap方式単相PWMコンバータ2010

    • 著者名/発表者名
      北野達也、小川晃弘、松井幹彦
    • 学会等名
      平成22年電気学会全国大会
    • 発表場所
      明治大学工学部(御茶ノ水)
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] Multi-DC Tap方式バッテリー充電器の最大電力点追尾制御2010

    • 著者名/発表者名
      小川晃弘、北野達也、松井幹彦
    • 学会等名
      平成22年電気学会全国大会
    • 発表場所
      明治大学工学部(御茶ノ水)
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] A correlation factor based islanding detection using current magnitude disturbance2010

    • 著者名/発表者名
      B. Yu, M. Matsui, A. G. Abo-khalil, G. Yu
    • 学会等名
      平成22年電気学会全国大会
    • 発表場所
      明治大学工学部(御茶ノ水)
    • 年月日
      2010-03-19
  • [学会発表] 有限要素法を用いた小型EV用IPMSMの鉄損特性の解析2009

    • 著者名/発表者名
      柳島潤、松井幹彦
    • 学会等名
      平成21年電気学会産業応用部門大会
    • 発表場所
      三重大学工学部(津市)
    • 年月日
      2009-09-01
  • [学会発表] 太陽光発電用昇降圧チョッパのインダクタ選定2009

    • 著者名/発表者名
      柳島潤、松井幹彦
    • 学会等名
      平成21年電気学会産業応用部門大会
    • 発表場所
      三重大学工学部(津市)
    • 年月日
      2009-09-01
  • [学会発表] IPMSMの等価鉄損抵抗パラメータ決定方法2009

    • 著者名/発表者名
      栗岡洋介、松井幹彦
    • 学会等名
      平成21年電気学会産業応用部門大会
    • 発表場所
      三重大学工学部(津市)
    • 年月日
      2009-08-31
  • [学会発表] 直列接続方式昇降圧チョッパ回路における時分割形電力センサレスMPPT制御2009

    • 著者名/発表者名
      小川晃弘、北野達也、松井幹彦
    • 学会等名
      平成21年電気学会産業応用部門大会
    • 発表場所
      三重大学工学部(津市)
    • 年月日
      2009-08-31
  • [図書] トリケップス社技術資料No.261~HEV,EV化に向けた~車載用モータとその制御・応用2009

    • 著者名/発表者名
      大熊繁、松井幹彦, ほか
    • 総ページ数
      244中15分担
    • 出版者
      トリケップス
  • [備考]

    • URL

      http://www.t-kougei.ac.jp/engineering/system/labo/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi