• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

203GHz帯ジャイロBWOの開発とポジトロニウムのエネルギー準位差の精密測定

研究課題

研究課題/領域番号 21360167
研究機関福井大学

研究代表者

出原 敏孝  福井大学, 遠赤外領域開発研究センター, 教授 (80020197)

研究分担者 小川 勇  福井大学, 遠赤外領域開発研究センター, 教授 (90214014)
キーワードジャイロBWO / ポジトロニウム / エネルギー準位差
研究概要

本研究では、周波数を連続的に変化させることのできる高出力テラヘルツ光源であるGyro BWOを開発し、有効な高出力光源がないために、これまでなし得なかったポジトロニウムのエネルギー準位差(HFS)の直接測定を行うことにより、HFSを高い精度(約1ppm)で測定し、理論値とのずれを解明するための光源として応用することにより、永年の問題に決着をつける実験のために活用する。
本研究で開発する周波数連続可変203GHz帯Gyro-BWOを設計するにあたり、既存の電子銃駆動用高電圧電源装置(陰極電源:30kV,0.5A,CW,及び陽極電源:20kV,50mA,CW)及び無冷媒超伝導マグネット装置(最高磁場:10T,室温ボア径:100mm,磁場一様性:直径10mmの球内での磁場変化0.1%以下)を有効に活用することを前提として、Gyro-BWO管の最適化設計を行った。
1)設計の基本方針と設計の検討:上記の既存設備を活用して開発するGyro-BWOの設計を行った。動作モードとして、シンプルな基本モードであるTE02モードを採用し、競合モードであるTE22及びTE12モードの抑制をするための方法を考案した。電子ビームのメインパラメーターである速度比(速度の磁場に垂直な成分の平行成分に対する比)及び速度広がりは、通常のマグネトロン入射型電子銃(MIG)で可能な標準的な値に設定した。2)高性能モードコンバーターの設計と製作:動作モードであるTE02モードを高効率で動作させるため、競合モードであるTE22及びTE12モードを抑制するモードコンバーターの設計を行った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (1件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Theoretical investigation of a high efficiency and broadband sub-terahertz gyrotron2010

    • 著者名/発表者名
      Nai-Ching Chen, Tsun-Hsu Chang, Ching-Pin Yuan, Toshitaka Idehara, Isamu Ogawa
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 107

      ページ: 161501-1-161501-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Radiation Frequency of Gyrotron by GaAs Schottky Barrier Diodes Coupled with Thin-Film Slot Antenna2010

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Hayashi, Takashi Furuya, Takashi Tachiki, Takashi Uchida, Toshitaka Idehara, Yoshizumi Yasuoka
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 49

      ページ: 038002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gyrotron FU CW VII for 300MHz and 600MHz DNP-NMR Spectroscopy2010

    • 著者名/発表者名
      T.Idehara, K.Kosuga, La Agusu, I.Ogawa, H.Takahashi, M.E.Smith, R.Dupree
    • 雑誌名

      J.Infrared, Milli Terahz Waves (Published online)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies of Continuous-Wave Submillimeter-Wave Gyrotrons for Spectroscopy and Diagnostics of Various Media2009

    • 著者名/発表者名
      M.Yu Glyavin, T.Idehara, N.Manuilov, T.Saito
    • 雑誌名

      Radiophysics and Quantum Electronics 52

      ページ: 500-510

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency tunable gyrotron using backward-wave components2009

    • 著者名/発表者名
      Tsun-Hsu Chang, Toshitaka Idehara, Isamu Ogawa, La Agusu, S.Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 105

      ページ: 063304

    • 査読あり
  • [学会発表] Measurement of hyperfine split of positronium atoms using sub-THz gyrotron2010

    • 著者名/発表者名
      S.Asai, T.Suehara, G.Akimoto, A.Miyazaki, T.Yamazaki, T.Namba, T.Kobayashi, H.Saito, T.Idehara, I.Ogawa, Y.Urushizaki, Svelin Sabchevski
    • 学会等名
      The 3rd International Workshop on Far Infrared Technologies 2010
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2010-03-15
  • [備考] Webページアドレス

    • URL

      http://fir.u-fukui.ac.jp/

  • [産業財産権] 電磁波出力測定装置2009

    • 発明者名
      出原敏孝, 小川勇, 光藤誠太郎
    • 権利者名
      福井大学
    • 産業財産権番号
      特許第4403274号
    • 取得年月日
      2009-11-13

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi