• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

分極反転光変調技術を用いた高性能無線信号-光信号変換デバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21360170
研究機関大阪大学

研究代表者

村田 博司  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 准教授 (20239528)

研究分担者 塩見 英久  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教 (00324822)
キーワードアンテナ電極光変調器 / 分極反転 / Radio-Over-Fiber / 光集積回路 / 電気光学効果 / 空間多重無線通信 / MIMO
研究概要

本研究は、"強誘電体の分極反転構造を利用した高速電気光学変調技術"を用いることにより、複数の無線信号を同時に受信し、かつ、それらの無線信号を到来方向ごとに分離して異なる光信号に変換することのできる"高性能無線信号一光信号変換デバイス"を開発することを目的とする。本年度は下記の成果を得た。
・ まず、プロトタイプデバイスとして、15GHz帯の無線信号を分離することができるデバイスの設計を行った。光波の動作波長は1.55μmとした。また、アンテナ電極として、マイクロストリップパッチアンテナとコプレーナー共振型電極を接続させた構成を用いることとした。
・ 次に、設計に基づき、プロトタイプデバイスを作製した。基板にはタンタル酸リチウムを用いて、光導波路はアニールプロトン交換法を、アンテナ電極はAl蒸着とフォトリソグラフィーを用いて作製した。
・ 試作したデバイスの基本動作実験を行い、15GHz帯無線信号を照射すると光波を直接変調できること、分極反転構造により無線信号-光信号変換の指向性を制御できることを実証した。
・ さらに、試作したデバイスに、空間多重された2つの15GHz帯無線信号を同時に照射したところ、それらの無線信号を到来方向別に分離して、異なる光信号に変換できることを確認した。
・ 最後に、大容量通信が可能な60GHz帯無線通信システムのための無線信号-光信号変換デバイスの動作解析および設計を行った。高い信号分離比を得るための分極反転構造についての詳細な検討を行い、光波の走行時間による位相ずれの効果を考慮することで、到来角が10度ずつ異なる60GHz帯無線信号を分離比15dB以上で分離できる可能性を明らかにした。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Measurement of small chirp-parameter for Mach-Zehnder-type optical modulator2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Enokihara
    • 雑誌名

      Optics Communications 282

      ページ: 4229-4232

    • 査読あり
  • [学会発表] アンテナ電極を用いた高速電気光学変調器 (招待講演)2010

    • 著者名/発表者名
      村田博司
    • 学会等名
      電子情報通信学会第2回マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会
    • 発表場所
      大阪府池田市
    • 年月日
      2010-01-27
  • [学会発表] Single-Drive Electro-Optic Modulator for Duo-Binary Modulation Utilizing Non-periodically Polarization-Reversed Structure2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murata
    • 学会等名
      CLEO2009
    • 発表場所
      Baltimore, ML, USA
    • 年月日
      2009-06-03
  • [学会発表] Electro-optic modulator using patch antenna-coupled resonant electrodes and polarization-reversed structure for radio-on-fiber systems.2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murata
    • 学会等名
      CLEO2009
    • 発表場所
      Baltimore, ML, USA
    • 年月日
      2009-06-02
  • [学会発表] New optical frequency-shift-keying modulator utilizing three-branch-waveguide interferometer and polarization-reversed structure2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Murata
    • 学会等名
      APMP2009
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2009-04-22

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi