• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

マルチメディアQoEの明示的向上・最大化クロスレイヤ制御技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 21360183
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

田坂 修二  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (80110261)

研究分担者 布目 敏郎  名古屋工業大学, 工学研究科, 助教 (10345944)
キーワード情報通信工学 / インターネット高度化 / マルチメディア / QoE / QoS / クロスレイヤ制御
研究概要

本年度は,QoE向上に関して,主として,次の5種類の研究を実施した.
まず,第1に,QoEベースビデオ出力方式SCSについて,昨年度に提案した2種類の閾値選択方式(表参照方式,ユーザ選択方式)を,多様なコンテンツに適用し,有効な参照表とユーザ選択のインタフェースの作成を行った.また,時変トラヒックにも有効に対処できることを明らかにした.
第2に,QoE保証方式GPSQをインタラクティブ通信に拡張し(インタラクティブGPSQ),個々のユーザがQoEを最大にするようなカスタム化法を提案した.主観評価実験によりその有効性を検証した.第3に,無線アクセスネットワークにおけるQoE向上/保証の研究を取り上げた.IEEE 802.11e HCCAにおけるクロスレイヤパケットスケジューリング方式の一つとして,送信側MAC層でのビデオフレームスキッピングなどのQoE向上方式を導入して,有効性を定量的に立証した.また,IEEE802.16も取り上げた.
第4に,多視点ビデオ・音声(MVV-A)システムによるQoE向上の研究を行った.MVV-AシステムにおけるQoEは,多様な要因に依存する.昨年度に構築したIPネットワーク上でのMVV-Aシステムを用いて,QoEに大きな影響を及ぼす要因を特定し,その定量的評価を試みた.特に,コンテンツ,ユーザインタフェース,カメラ配置がQoEに及ぼす影響を,SD法により多次元的に評価した.
第5に,更なるQoE向上ために,音声・ビデオに加えて力覚メディアを新たに取り上げた。これら3メディアによる三感インタラクティブIP通信を対象として,QoE向上方式としてメディア適応型メディア内同期制御方式を提案し,QoEの多次元評価を行った.その結果,提案方式は従来方式よりも高いQoEを達成できることを示した.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 音声・ビデオIP伝送のためのQoEベースビデオ出力方式SCSにおける時変トラヒックに適した閾値設定方式2011

    • 著者名/発表者名
      横井友洋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.110No.455 ページ: 29-34

  • [雑誌論文] ビデオ・音声・力覚メディアインタラクティブIP通信におけるメディア適応型メディア内同期制御方式のQoE/QoS評価2011

    • 著者名/発表者名
      磯村栄一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.110No.455 ページ: 35-40

  • [雑誌論文] 音声・ビデオIP伝送におけるQoEベースビデオ出力方式SCSの閾値選択インタフェースがQoEに及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      横井友洋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2011年総合大会講演論文集

      巻: (CD-ROM) ページ: B-11-2

  • [雑誌論文] 多視点ビデオ・音声を用いたインタラクティブIP通信のQoE評価2011

    • 著者名/発表者名
      市川貴啓
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2011年総合大会講演論文集

      巻: (CD-ROM) ページ: B-11-3

  • [雑誌論文] ビデオ音声・力覚メディアインタラクティブIP通信におけるQoEの多次元評価2011

    • 著者名/発表者名
      磯村栄一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2011年総合大会講演論文集

      巻: (CD-ROM) ページ: B-11-8

  • [雑誌論文] 帯域保証IPネットワーク上での力覚メディア・音声・ビデオアプリケーションのQoE評価2011

    • 著者名/発表者名
      大村卓郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2011年総合大会講演論文集

      巻: (CD-ROM) ページ: B-11-9

  • [雑誌論文] Principal Component Analysis of Factors Affecting QoE in Multi-View Video and Audio IP Transmission2011

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamamoto
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2011年総合大会講演論文集

      巻: (CD-ROM) ページ: BS-4-7

  • [雑誌論文] IEEE802.16BEサービスにおけるピギーバック帯域要求による音声・ビデオIP伝送のQoE向上2010

    • 著者名/発表者名
      布目敏郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.110No.21 ページ: 31-36

  • [雑誌論文] QoE Assessment of Multi-View Video and Audio IP Transmission2010

    • 著者名/発表者名
      Erick Jimenez Rodriguez
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: Vol.E93-BNo.6 ページ: 1373-1383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application-Level QoS and QoE Assessment of a Cross-Layer Packet Scheduling Scheme for Audio-Video Transmission over Error-Prone IEEE 802.11e HCCA Wireless LANs2010

    • 著者名/発表者名
      Zul Azri Bin Muhamad Noh
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Communications

      巻: Vol.E93-BNo.6 ページ: 1384-1394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Customization of Interactive Services for QoE Enhancement in Audio-Video Transmission over Bandwidth Guaranteed IP Networks2010

    • 著者名/発表者名
      Shuji Tasaka
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference on Multimedia & Expo (ICME2010)

      巻: (CD-ROM) ページ: 546-551

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IEEE802.11無線LAN音声・ビデオIP伝送へのQoEベースビデオ出力方式の適用2010

    • 著者名/発表者名
      布目敏郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2010年ソサイエティ大会講演論文集

      巻: (CD-ROM) ページ: B-11-20

  • [雑誌論文] IEEE802.16BEサービスにおいてピギーバック帯域要求とOFDMシンボル分配が音声・ビデオIP伝送のQoEに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      荻田真希
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2010年ソサイエティ大会講演論文集

      巻: (CD-ROM) ページ: B-11-21

  • [雑誌論文] 多視点ビデオ・音声IP伝送におけるエンドツーエンド遅延とカメラ配置がQoEに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      山本誠
    • 雑誌名

      電子情報通信学会2010年ソサイエティ大会講演論文集

      巻: (CD-ROM) ページ: BS-5-2

  • [雑誌論文] インタラクティブ音声・ビデオIP通信におけるQoEの多次元評価:作業内容の影響2010

    • 著者名/発表者名
      杉谷大輔
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.110No.287 ページ: 85-90

  • [雑誌論文] 音声・ビデオ・力覚メディアインタラクティブIP通信におけるプレイアウトバッファリシグ時間がQoEに及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      伊東祐一郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.110No.287 ページ: 91-96

  • [雑誌論文] The Effect of Audio-Video Quality on Learning Effectiveness in Distance Learning over IP Networks2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyoshi Fukaya
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE TENCON2010

      巻: (CD-ROM) ページ: 1444-1449

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of Camera Arrangements and Contents on QoE in Multi-View Video and Audio IP Transmission2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE TENCON2010

      巻: (CD-ROM) ページ: 1450-1455

    • 査読あり
  • [雑誌論文] QoEベースビデオ出力方式を用いたIEEE802.11音声・ビデオIP伝送のQoE/QoS評価2010

    • 著者名/発表者名
      布目敏郎
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: Vol.110No.323 ページ: 5-10

  • [雑誌論文] Methods of Selecting Threshold for the QoE-Based Video Output Scheme SCS2010

    • 著者名/発表者名
      Shuji Tasaka
    • 雑誌名

      Conference Record of IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM2010)

      巻: (CD-ROM) ページ: 6

    • 査読あり
  • [学会発表] 音声・ビデオIP通信におけるQoEとクロスモダリティ2010

    • 著者名/発表者名
      田坂修二
    • 学会等名
      日本音響学会2010年秋季研究発表会
    • 発表場所
      関西大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-14
  • [備考]

    • URL

      http://inl.web.nitech.ac.jp/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi