研究課題/領域番号 |
21360188
|
研究機関 | 愛媛大学 |
研究代表者 |
大沢 寿 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 客員教授 (50029336)
|
研究分担者 |
岡本 好弘 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (20224082)
仲村 泰明 愛媛大学, 大学院・理工学研究科, 講師 (50380259)
|
キーワード | シングル(瓦)記録 / 二次元信号処理方式 / TDMR / 二次元ニューラルネットワーク等化器 / LDPC符号化・繰り返し復号化方式 / 離散ボロノイ図 / 媒体モデル / 記録再生モデル |
研究概要 |
次世代磁気記録方式として期待されるシングル(瓦)記録と二次元信号処理方式を組み合わせた二次元磁気記録(TDMR)方式開発のための基盤技術となる離散ボロノイ図による媒体モデルと記録再生モデルを構築した。また、TDMRのための新たな信号処理方式を開発し、4Tb/in^2の超高密度記録における性能評価をこれらのモデルを用いて行った。 1.従来の離散ボロノイ図によるモデルではランダムな磁性粒子配置と適切な粒径分散を伴う媒体を得ることができなかったが、本研究ではこれらの欠点を改良し、更に非磁性粒界を伴う実際の媒体に忠実なモデルを開発した。 2.実際の記録過程に忠実なモデルとして記録ヘッドの磁界勾配、媒体のスイッチングフィールド分散、静磁気相互作用・交換相互作用場を考慮した新たな記録モデルを開発した。また、再生モデルとして従来は半値幅のみをパラメータとする再生ヘッドの感度関数と媒体上の磁化との畳み込みにより再生電圧を求めるモデルが用いられてきたが、本研究では感度関数として実際の再生ヘッドの形状パラメータと媒体の厚みパラメータを考慮に入れた簡便でかつ精緻な閉形式表現を用いるモデルを開発した。 3.TDMRのための新たな信号処理方式として等化誤差の抑圧機能を持つ二次元ニューラルネットワーク等化器を開発し、これを備えるLDPC符号化・繰り返し復号化方式の4Tb/in^2における性能評価を上記モデルを用いて行った。その結果、提案方式は従来の二次元線形等化器を用いる場合と比べて3桁以上のビット誤り率改善が得られることが明らかとなった。
|