• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

微生物のエネルギー代謝を利用した新たな地盤環境改善技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21360227
研究機関九州大学

研究代表者

大嶺 聖  九州大学, 大学院・工学研究院, 准教授 (60248474)

研究分担者 和田 信一郎  九州大学, 大学院・農学研究院, 教授 (60108678)
安福 規之  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (20166523)
大石 京子  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教 (20110835)
小林 泰三  九州大学, 大学院・工学研究院, 助教 (10380578)
キーワード有機系資源 / 地盤環境 / 環境負荷低減技術 / 重金属汚染土 / 六価クロム / 微生物電池 / バイオレメディエーション
研究概要

近年,廃棄物や副産物の処理・処分,汚染土壌の浄化および底質の環境改善などの地盤環境問題が深刻化している。これらの対策のため我が国では様々な技術が開発されているが,高度な資材や特殊な技術を用いたものが多いため,低コストかつ環境負荷低減の観点が求められている。
本研究では,多様な地域資源の中で有機系資源を有効活用した新たな地盤環境改善技術の適用性を検討した。様々な地盤環境問題が生じているが,できるだけ自然の材料を活用し,低コストでかつ環境負荷の低減を図ることにより,アジア地域へ広く適用することのできる持続可能な技術の開発を目指している。その中で,バイオレメディエーションによる重金属汚染土の環境負荷低減技術と有機物の分解に伴うコンポスト型微生物電池の基礎的特性を明らかにした。
得られた結論は以下のとおりである。
1) 六価クロム汚染土に有機分を加えて嫌気性発酵をすることにより,六価クロムの溶出量を大幅に低減させることができた。
2) 鉛汚染土に有機分を加えて嫌気性発酵を行うことにより,鉛と有機物の吸着が促進され,植物による鉛の吸収効果が増加した。
3) 有機物の分解に伴う微生物電池により,数日間にわたって30~40mW/m^2程度の電力を得ることができた。電極やセパレーターの種類によってさらに性能を向上させるとともに,底泥などの浄化への適用が今後の課題である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 有機系資源を活用した新たな地盤環境改善技術の適用について2010

    • 著者名/発表者名
      大嶺聖・安福規之・田村和也・鐘ヶ江隆行
    • 雑誌名

      地盤環境および防災における地域資源の活用に関するシンポジウム発表論文集

      ページ: 91-94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification effect of Cr(VI)-contaminated soil by fermentation of organic matter2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshi OMINE, Noriyuki YASUFUKU, Kazuya TAMURA
    • 雑誌名

      Proc. of the International Symposium on Geoenvironmental Engineering

      ページ: 755-759

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ISOLATION, IDENTIFICATION AND CHARACTERIZATION OF HEAVY METAL RESISTANT BACTERIA FROM SEWAGE2009

    • 著者名/発表者名
      Chellaiah EDWARD RAJA, Govindan Sadasivam SELVAM, Kiyoshi OMINE
    • 雑誌名

      Proc. of the International Joint Symposium on Geodisaster Prevention and Geoenvironment in Asia

      ページ: 205-211

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微生物の代謝を利用した重金属汚染土の浄化効果2009

    • 著者名/発表者名
      田村和也, 大嶺聖, 安福規之
    • 雑誌名

      第8回環境地盤工学シンポジウム

      ページ: 189-192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機系廃棄物の分解に伴うコンポスト型微生物電池の開発2009

    • 著者名/発表者名
      鐘ヶ江隆行, 大嶺聖, 安福規之, 小林泰三
    • 雑誌名

      第8回環境地盤工学シンポジウム

      ページ: 253-256

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 微生物の代謝による六価クロム汚染土の浄化効果2009

    • 著者名/発表者名
      大嶺聖, 安福規之, 小林泰三, 田村和也
    • 雑誌名

      第15回地下水・土壌汚染とその防止対策に関する研究集会講演集

      ページ: 87-90

    • 査読あり
  • [備考]

    • URL

      http://www7.civil.kyushu-u.ac.jp/geotech/pp_geoenv/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi