• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

高加速度の強震地震動の動特性と建築構造物への入力評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21360263
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関東京大学

研究代表者

久保 哲夫  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (80111467)

研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード建築構造・材料 / 構造工学・地震工学 / 耐震構造 / 強震地震動 / 高加速度 / 耐震設計 / 地震応答 / 鉄筋コンクリート構造
研究概要

最大加速度値の大きな強震地震動の動特性と高加速度の地震動が建築構造物に入力する際の時間差を考慮した場合の時間差に対する応答の変動について、高加速度強震地震動データベースを作成し、数値解析によって弾性・弾塑性の応答の低減効果を定量的に評価した。大きな最大加速度を有する地震動は短周期成分が卓越する傾向を有すること、ならびに建築構造物の応答では入力の時間差を大きく取るほど応答が低減する傾向が認められた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] Evaluation of Response Loss of Building Structure Due to Phase Difference of Multi-Excitation When Subjected to Exceptional Strong Earthquake Ground Motions2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kubo
    • 学会等名
      Trans. of The 21st Int. Conf. on Structural Mechanics in Reactor Technology
    • 発表場所
      New Delhi, India
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] 高加速度強震地震動の入力時位相差による建築構造物の応答低減に関する研究(その1 :強震地震動の動特性と位相差入力の解析方法)2011

    • 著者名/発表者名
      森西亨太、久保哲夫、松本悟
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] 高加速度強震地震動の入力時位相差による建築構造物の応答低減に関する研究(その2 :位相差入力による応答低減の解析結果)2011

    • 著者名/発表者名
      松本悟、久保哲夫、森西亨太
    • 学会等名
      2011年度日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-08-23
  • [学会発表] 高加速度強震地震動の建築構造物の応答に及ぼす動特性に関する考察2010

    • 著者名/発表者名
      松本悟、久保哲夫
    • 学会等名
      第13回日本地震工学シンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • 年月日
      2010-11-19
  • [学会発表] 最大加速度が大きい強震地震動の建築物の応答へ及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      松本悟、久保哲夫
    • 学会等名
      2010年度日本建築学会学術講演梗概集
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 大きな最大値を有する強震地震動の構造物への応答に関する基礎的考察2009

    • 著者名/発表者名
      松本悟、久保哲夫
    • 学会等名
      第7回日本地震工学会大会2009梗概集
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都)
    • 年月日
      2009-11-13

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi