研究課題/領域番号 |
21360298
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
都市計画・建築計画
|
研究機関 | 明治大学 |
研究代表者 |
野口 弘行 明治大学, 理工学部, 教授 (40062012)
|
研究分担者 |
酒井 孝司 明治大学, 理工学部, 教授 (40274691)
小林 正人 明治大学, 理工学部, 准教授 (50373022)
内山 善明 明治大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (50445839)
小林 正美 明治大学, 理工学部, 教授 (70247146)
小山 明男 明治大学, 理工学部, 教授 (90285099)
|
研究期間 (年度) |
2009-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 地域文化 / 歴史的街並 / 街並再生 / 町家 / 耐震改修 / 意匠 / 構造・材料 / 環境 |
研究概要 |
街並再生は、意匠的な研究が中心に行われてきた分野である。しかし時代とともに変化する建物への需要を考えると、構造や環境の視点も取り入れればより理想的な手法が見つかるのではないかという考えが生まれた。そこで本プロジェクトが立ち上がり、意匠、構造、環境、材料の分野で研究を行ってきた。具体的な実施モデルを作成するには至らなかったが、一つの対象建物を多方向から検証していくことにより、他分野を考慮して研究を進める手法の一例を各々示すことが出来た。また、他分野を考慮することに対する課題も多く見つかった。 この研究期間は、街並再生に必要な研究体制はこのようなものであるべきだという確信を得た有意義なものであった。
|