• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21360299
研究機関早稲田大学

研究代表者

嘉納 成男  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60112992)

研究分担者 木本 健二  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (30433767)
五十嵐 健  早稲田大学, 理工学術院, 客員教授(非常勤扱い) (20460058)
キーワード品質管理 / 鉄筋工事 / 3次元CAD / 3次元スキャナー / 点群データ
研究概要

今年度は、マンション工事における配筋について計測実験を行い、計測データと3次元CADモデルによる鉄筋の照合を行った。配筋の計測では、計5か所から3次元スキャナーを用いて計測した、この結果、複雑に配筋されている鉄筋について、ほぼすべての鉄筋を点群として計測することが出来た。この鉄筋については、点群データを水平断面に切断することによって、鉄筋の径、鉄筋間隔等をデジタルデータとして把握することが出来ることを明らかにした。
一方、3次元CADモデルでは、施工時に2次元図面に基づき、鉄筋一本一本をパラメトリックモデルとして作成することによって、非常に本数の多い鉄筋モデルにおいても軽量な3次元CADモデルとして作成し得ることを明らかにした。
以上の点群モデルと3次元CADモデルについて座標系を統一することによってモデルを重ね合わせ、その差異を視覚的に確認した。その結果、3次元CAD上において、点群による鉄筋と3次元CADモデルとの位置関係を視覚的に把握でき、配筋の品質管理においては効果を発揮することが判った。
また、鉄筋の点群に基づいて、配筋状態の鉄筋上の点群について周囲の微小部分の面に対する法線を求めることによって、鉄筋を円筒と仮定したときの中心軸を求められることが判った。また、鉄筋部材の細長い特長を点群の形状からその短辺と長辺を比較することによって、鉄筋の方向性を表面のベクトルとして求められることが判った。そして、この両者の技術を用いて、複雑に組まれた鉄筋を個別の鉄筋に分離する技術を確立した。これによって、配筋状態の鉄筋について、その径や間隔等を正確に元得ることが出来る。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] 点群データに基づく配筋状況の把握のためのシステムに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      石田航星, 嘉納成男, 木本健二, 五十嵐健, 四釜侑也, 福田結磨, 帯包知成
    • 学会等名
      日本建築学会第26回建築生産シンポジウム
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] 鉄筋コンクリート造における品質情報のあり方とパラメトリックモデリングの適用2010

    • 著者名/発表者名
      四釜侑也, 木本健二, 嘉納成男, 五十嵐健
    • 学会等名
      日本建築学会第26回建築生産シンポジウム
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] A System of Shape Recognition For Reinforcement Bars with Cloud Points2010

    • 著者名/発表者名
      Kosei ISHIDA, Naruo KANO, Kenji KIMOTO, Takeshi IGARASHI
    • 学会等名
      8th International Symposium on Architectural Interchange in Asia
    • 発表場所
      北九州国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2010-11-09
  • [学会発表] 品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究(その1)鉄筋工事における品質情報とその検査項目2010

    • 著者名/発表者名
      五十嵐健, 嘉納成男, 木本健二, 石田航星, 四釜侑也
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究(その2)品質管理に適した3次元オブジェクトのモデリング方法2010

    • 著者名/発表者名
      四釜侑也, 木本健二, 嘉納成男, 五十嵐健, 石田航星
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 品質確保のための建築各部の3次元情報の取得と設計図との照合に関する研究(その3)点群データに基づく配筋状況の把握に関するシステムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      石田航星, 嘉納成男, 木本健二, 五十嵐健, 四釜侑也, 福田結磨, 帯包知成
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] BIMを用いた建築基準法適合判定手法に関する研究建築基準法における建物情報の分析と判定の試行2010

    • 著者名/発表者名
      高橋肇宏, 木本健二, 片岡誠
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] 建築生産教育におけるBIMの活用2010

    • 著者名/発表者名
      戸泉協, 木本健二
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] BIMを用いた建築基準法適合判定手法に関する研究高さ情報と耐火建築物の判定に関する試行2010

    • 著者名/発表者名
      高橋肇宏, 木本健二, 片岡誠
    • 学会等名
      日本建築学会第26回建築生産シンポジウム
    • 発表場所
      建築会館(東京都)
    • 年月日
      2010-07-29

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi