研究課題/領域番号 |
21360299
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
嘉納 成男 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60112992)
|
研究分担者 |
木本 健二 芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (30433767)
五十嵐 健 早稲田大学, 理工学術院, 客員教授(非常勤扱い) (20460058)
|
キーワード | 品質管理 / 鉄筋工事 / 3次元CAD / 3次元キャナー / 吹き付け工事 / 点群データ |
研究概要 |
本研究では、昨年度までに工事現場における鉄筋工事及び実験室実験での吹き付け工事について、その品質確保のための出来形情報について、3次元スキャナーを用いて計測実検を行ってきた。本年度は、これらの実験で得た点群データの解析方法について、体系的な処理方法について検討するとともに、3次元CADモデルと点群モデルとの照合方法について検討を加えた。 鉄筋工事については、その点群モデルを解析して、複雑に組み合わされた配筋について、鉄筋を一本一本識別することを、鉄筋の表面点群の法線情報を取り出すことによって可能であることを、実験システムを開発し確認した。また、鉄筋の配筋状況を予め3次元CADモヂルとして作成し、計測した3次元点群を座標変換を行った上で3次元CAD上に配置することによって、目視でCADモデルと点群の位置の差異を調べることによって、設計図書に合致する配筋となっているか否かを確認することが可能であることを実検によって確認した。問題点としては、鉄筋のフープ筋は、上部から等間隔で配筋していくうか、下部から等間隔で配筋していくかによって、フープ筋の位置が異なるため、必ずしも3次元CADモデルとは位置が一致しないがあった。この点については、配筋作装要領によって、配筋手順等も正確に定める必要性がある。 吹き付け工事事の実験においては、吹き付け前と吹き付け後の点群を差分することによって、吹き付け厚さを点群モデルとして求める方法を確立した.この方法は、従来厚みを講べる「ピン」をする方法しかないため、断熱材や耐火被覆について客観的な厚み検査の方法とすることが考えられる。
|