• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

チタン酸ストロンチウム結晶中の転位に形成させたナノ細線デバイスの作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21360306
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属物性
研究機関名古屋大学 (2011)
東京大学 (2009-2010)

研究代表者

山本 剛久  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20220478)

研究分担者 溝口 照康  東京大学, 工学系研究科, 准教授 (70422334)
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードチタン酸ストロンチウム / 転位 / 細線 / ドーパント / 原子構造 / 電子状態
研究概要

結晶中の一次元欠陥の一つである転位は、転位コアを中心とした数ナノメートルの領域に応力場が存在するため、転位線に沿って高速な拡散を示すことが知られている。この特異な現象を利用して転位コアへ添加物などを優先的に拡散させるとバルク中に転位コアを中心としたナノ細線を作製することが可能となる。本研究では、この現象を利用してチタン酸ストロンチウムや化合物半導体の転位へドーパントを添加してナノ細線を作製し、その物性について調べた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Defect energetics in SrTiO_3 symmetric tilt grain boundaries2011

    • 著者名/発表者名
      H. S. Lee, T. Mizoguchi, J. Mistui, T. Yamamoto, S. J. L. Kang and Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 83 ページ: 104110

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevB.83.104110

  • [雑誌論文] Nano/sub-nano analysis based on high resolution transmission electron microscopy for ceramic materials学術賞受賞解説論文2011

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 119 ページ: 8-15

  • [雑誌論文] First Principles Study on Intrinsic Vacancies in Cubic and Orthorhombic CaTiO_32009

    • 著者名/発表者名
      H. Lee, T. Mizoguchi, T. Yamamoto and Y. Ikuhara
    • 雑誌名

      Materials Transactions

      巻: 50[5] ページ: 977-983

  • [学会発表] Grain boundaries in electro ceramics2010

    • 著者名/発表者名
      T. Yamamoto
    • 学会等名
      XIII International Conference on Intergranular and Interphase Boundaries in Materials(iib2010)
    • 発表場所
      Ise, Japan
    • 年月日
      20100000

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi