• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

透過電子顕微鏡による高分解能電場その場観察システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21360307
研究機関名古屋大学

研究代表者

佐々木 勝寛  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (00211938)

研究分担者 黒田 光太郎  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 名誉教授 (30161798)
徳永 智春  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (90467332)
キーワード表面 / 界面 / 粒界 / 幾何光学 / 電子工学
研究概要

申請者が独自に開発した透過電子顕微鏡内電場・磁場観察法の空間分解能向上を目的とした、測定方法改良を行った。
さまざまな試料表面での帯電を状態ガス雰囲気下で観察するための、ガス導入システムの開発を行った。中電圧電子顕微鏡と超高圧電子顕微鏡に共通なガス導入ユニットの開発を行い、酸素、窒素、アルゴン及び一酸化炭素の導入試験を行った。
また、試料表面を断面方向から観察しながら特定部位をガス雰囲気にさらすための試料作製方法及び試料ホルダーの開発を行い、鉄、銅、アルミニウムの表面酸化過程を断面方向で観察することに成功した。
試料内部での電場分布のの高分解能像を得るために、超高圧電子顕微鏡中で本手法が適用可能かどうかの検証を行った。二機種の超高圧電子顕微鏡、日立H-1250ST及び日本電子JEM-1000K RSにおいて、電子光学定数の測定を行い、本手法に適切なレンズ電流設定の設計を行った。その結果、電場に関する感度係数は、超高圧電子顕微鏡においても中電圧電子顕微鏡とほぼ同じオーダーであることがわかり、電子線透過能の向上による、試料内部での電場測定能力の向上に有利であることがわかった。
また、動電場分布の観察試験も行い、低周波ではあるが動電場の三次元的な分布測定の初期的な結果を得ることが出来た。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Geometrical Electron Optics of the Shadow Image Distortion Method in a Transmission Electron Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Sasaki, Nobuyuki Tanaka, Hiroto Mori, Hidekazu Murata, Chiaki Morita, Hiroshi Shimoyama, Kotaro Kuroda
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Microscopy and Theoretical Calculations Letters

      巻: 2 ページ: 118-119

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of electric field distribution using a conventional transmission electron microscope2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, H.Mori, N.Tanaka, H.Murata, C.Morita, H.Shimoyama K.Kuroda
    • 雑誌名

      Journal of Electron Microscopy

      巻: 59 ページ: S89-S94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shadow Image Distortion Method in High Voltage Electron Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      K Sasaki, H.Murata, S.Arai, C.Morita, H.Shimoyama, K.Kuroda
    • 雑誌名

      Proc.17th Int.Cong.Microsc

      ページ: I9_22

  • [雑誌論文] In-situ Heating Experiment of the Micro-Sampled Specimen using Kamino-Saka Heating Holde2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, K.Kuroda, T.Tokunaga, S.Arai, C.Morita
    • 雑誌名

      Proc.17th Int.Cong.Microsc

      ページ: I9_16

  • [雑誌論文] 金属表面の酸化過程の断面その場観察2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、服部雅史、荒井重夫、黒田光太郎a
    • 雑誌名

      名古屋大学 電子光学研究のあゆみ

      巻: 21 ページ: 76-77

  • [雑誌論文] 上野・坂ホルダーによる最近の新奇なその場観察2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、井田清信、中條祐貴、杉山康之、三輪朋宏、田中一英、田中伸幸、徳永智春、黒田光太郎
    • 雑誌名

      名古屋大学 電子光学研究のあゆみ

      巻: 21 ページ: 53-58

  • [学会発表] Shadow Image Distortion Method in High Voltage Electron Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, H. Murata, S. Arai, C. Morita, H. Shimoyama and K. Kuroda
    • 学会等名
      17th International Congress on Microscopy
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      20100916-26
  • [学会発表] In-situ Heating Experiment of the Micro-Sampled Specimen using Kamino-Saka Heating Holde2010

    • 著者名/発表者名
      K. Sasaki, K. Kuroda, T. Tokunaga, S. Arai and C. Morita
    • 学会等名
      17th International Congress on Microscopy
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      20100916-26
  • [学会発表] Shadow Image Distortion Method in High Voltage Electron Microscope2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasaki, H.Murata, S.Arai, C.Morita, H.Shimoyama, K.Kuroda
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Advanced Microscopy and Theoretical Calculations
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      20100624-20100626
  • [学会発表] 超高圧電子顕微鏡を用いた影像歪法の試み2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、村田英一、荒井重勇、森田千明、下山宏、黒田光太郎
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第66回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20100526-26
  • [学会発表] マイクロサンプリングを用いた直接加熱法による高温その場超高圧電顕観察2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝寛、黒田光太郎、徳永智春、荒井重勇、森田千明
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会第66回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20100524-26

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi