• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

白色LED用蛍光体を目指したCuクラスターイオン含有分相ケイ酸塩ガラスの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21360326
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関東京理科大学

研究代表者

安盛 敦雄  東京理科大学, 基礎工学部, 教授 (40182349)

研究分担者 岸 哲生  東京理科大学, 基礎工学部, 嘱託助教 (90453828)
研究協力者 多田 文武  東京理科大学, 基礎工学部, 大学院学生
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワード機能性ガラス
研究概要

アルカリ金属ホウケイ酸系分相ガラスに発光中心としてCu^+クラスターを導入したガラスを溶融法により作製し、紫外LED光により暖色系の白色発光し、かつ高耐熱・耐紫外光性を持つ高輝度発光材料の実現を目指した。その結果、紫外光励起で600 nmを中心とした黄色発光を示すガラスが得られた。Cuイオンの添加量、還元剤の種類および添加量を最適化し、酸化カルシウムをガラス組成に導入することで発光強度の大幅な増加を実現した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Yellow Photo-luminescence Properties of Copper Ion Doped Phase. Separated Glasses in Alkali Borosilicate System2012

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Yasumori, Fumitake Tada, Sayaka Yanagida, Tetsuo Kishi
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 159巻 ページ: J1-J5

    • 査読あり
  • [学会発表] ナトリウムホウケイ酸塩系分相ガラスの発光挙動に及ぼす銅イオンの価数状態の変化2011

    • 著者名/発表者名
      安盛敦雄
    • 学会等名
      日本セラミックス協会・第52回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • 発表場所
      姫路市・イーグレひめじ
    • 年月日
      2011-11-24
  • [学会発表] Effects of reducing agent on photoluminescence properties of copper ion doped alkali borosilicate phase-separated glasses2011

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Yasumori
    • 学会等名
      The 9th International Meeting of Pacific Rim Ceramics Societies
    • 発表場所
      Cairns(Australia)
    • 年月日
      2011-07-14
  • [学会発表] アルカリホウケイ酸塩系分相ガラス中での銅イオンクラスタの形成挙動2010

    • 著者名/発表者名
      多田文武
    • 学会等名
      日本セラミックス協会・第51回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • 発表場所
      東京大学・駒場リサーチキャンパス
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] 銅イオンドープアルカリホウケイ酸塩ガラスの発光挙動2010

    • 著者名/発表者名
      多田文武
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第26回関東支部研究発表会
    • 発表場所
      日立市・多賀市民会館
    • 年月日
      2010-07-22
  • [学会発表] Photo luminescence properties of copper ion doped alkali borosilicate glasses in metastable immiscibility region2010

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Yasumori
    • 学会等名
      The American Ceramic Society 2010 Glass & Optical Materials Division Annual Meeting
    • 発表場所
      Corning, New York(USA)
    • 年月日
      2010-05-19
  • [学会発表] 銅イオンドープアルカリホウケイ酸塩系ガラスの発光挙動2009

    • 著者名/発表者名
      安盛敦雄
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第50回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス
    • 年月日
      2009-10-29
  • [産業財産権] 発光ガラス及び当該発光ガラスを備えた発光装置2009

    • 発明者名
      安盛敦雄、岸哲生、松井直子
    • 権利者名
      東京理科大学
    • 産業財産権番号
      特許、特願2009-247121
    • 出願年月日
      2009-10-27

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi