• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ナノギャップ電極を用いた単一及び少数結合型ハーフメタル・ナノ微粒子の物性計測

研究課題

研究課題/領域番号 21360345
研究機関甲南大学

研究代表者

小堀 裕己  甲南大学, 理工学部, 准教授 (90202069)

研究分担者 清水 哲夫  (独)産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 主任研究員 (40357215)
内藤 泰久  (独)産業技術総合研究所, ナノシステム研究部門, 研究員 (10373408)
キーワードナノギャップ電極 / ナノマニピュレーション / ナノ微粒子 / 物性計測 / ハーフメタル
研究概要

これまでの研究で、研究分担者の清水および内藤は、斜め蒸着法を用いて10nm程度まで制御可能なナノギャップ電極の作製に成功した。研究代表者の小堀は、マグネタイトの単一ナノ微粒子の特性を間接的に評価するために、マグネタイト・ナノ微粒子の集合体である焼結体および薄膜を作製し、その物性測定を行ってきた。平成21年度の実施計画は主に、1)マグネタイト(Fe_3O_4)およびヘマタイト(α-Fe_2O_3)の単一ナノ微粒子をナノギャップ電極に架橋した計測用デバイスを作製する、2)ヘマタイト・単一ナノ微粒子の計測用デバイスについては、水素中熱処理還元法を用いてマグネタイトに変化させ、マグネタイトの単一ナノ微粒子・計測用デバイスを作製する、である。実施計画の1)および2)は達成された。平成22年度の実施計画は、3)作製した計測用デバイスを用いて、マグネタイト単一ナノ微粒子の電気および磁気伝導測定を行う、である。3)については予想以上に接触抵抗が大きく、その解決のための試行錯誤を繰り返した。単位面積あたりの接触抵抗を下げるために、a)マグネタイトの計測用デバイスを水素中で熱処理還元する、b)ナノ微粒子と金電極の重なり領域へ、FIB(Focused Ion Beam:収束イオンビーム)を用いて導電カーボンを被覆し、接触面積を増大さる、c)RFマグネトロンスパッタリング装置を用いて、ナノギャップ領域のみにマグネタイト・ナノ微粒子を複数個付着させるなどの試みをした。a)とb)は満足できるほど抵抗の減少は得られなかったが、c)については、計測できるほどに抵抗が下がった。その試料を用いて室温で電気および磁気伝導特性の温度依存性を調べた。抵抗は室温で100kΩ~1MΩ程度で、磁気抵抗の変化率はナノ微粒子焼結体と同程度であった。電極としてAuおよび強磁性体であるNiを採用した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Electrical- and Magneto-resistance control for magnetite nanoparticle sinter by regulation of heat treatment temperature2011

    • 著者名/発表者名
      小堀裕己、旭俊則、山崎篤志、杉村陽、谷口年史、安藤淳、川中浩史、内藤泰久、清水哲夫
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 323 ページ: 686-690

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of electrode size on resistance switching effect in nanogap junctions2010

    • 著者名/発表者名
      菅洋志、堀川昌代、宮崎久生、小高隼介、塚越一仁、清水哲夫、内藤泰久
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: Vol.97 ページ: 073118-1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Memory Effect in Simple Cu Nanogap Junction2010

    • 著者名/発表者名
      菅洋志、堀川昌代、宮崎久生、小高隼介、塚越一仁、清水哲夫、内藤泰久
    • 雑誌名

      Mater.Res.Soc.Symp.Proc

      巻: 1250 ページ: 5-9

    • 査読あり
  • [学会発表] E結晶再構成を利用した単結晶ナノギャップ電極の作製2011

    • 著者名/発表者名
      菅洋志、角谷透、古田成生、植木竜一、宮澤陽介、西嶋拓哉、藤田淳一, 堀川昌代、清水哲夫、内藤泰久
    • 学会等名
      第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2011-06-24
  • [学会発表] マグネタイト(Fe_3O_4)・チタン酸バリウム(BaTiO_3)ナノ微粒子混合焼結体の電気および磁気伝導特性2011

    • 著者名/発表者名
      福留にあと, 小堀裕己, 山崎篤志, 杉村陽, 谷口年史, 堀江智之, 内藤泰久, 清水哲夫
    • 学会等名
      2011年春季第58回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      神奈川工科大学
    • 年月日
      2011-03-24
  • [学会発表] Resistance Switching Effect using Nanogap Junctions in Gas Environments2010

    • 著者名/発表者名
      内藤泰久、菅洋志、清水哲夫、堀川昌代、
    • 学会等名
      マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉
    • 年月日
      2010-11-11
  • [学会発表] Electrode Width Dependence of Nanogap Memory2010

    • 著者名/発表者名
      菅洋志、堀川昌代、清水哲夫、内藤泰久
    • 学会等名
      マイクロプロセス・ナノテクノロジー国際会議(MNC)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉
    • 年月日
      2010-11-11
  • [学会発表] マグネタイト(Fe_3O_4)ナノ微粒子焼結体の電気および磁気伝導特性2010

    • 著者名/発表者名
      大棚優貴, 小堀裕己, 山崎篤志, 杉村陽, 谷口年史, 堀江智之, 内藤泰久, 清水哲夫
    • 学会等名
      2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] マグネタイト(Fe3O4)・チタン酸バリウム(BaTiO3)ナノ微粒子混合焼結体の複素インピーダンスの周波数応答2010

    • 著者名/発表者名
      福留にあと, 小堀裕己, 山崎篤志, 杉村陽, 谷口年史, 堀江智之, 内藤泰久, 清水哲夫
    • 学会等名
      2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 銅ナノギャップ電極のナノギャップスイッチ効果2010

    • 著者名/発表者名
      菅洋志、堀川昌代、Somu Kumaragurubaran、清水哲夫、内藤泰久
    • 学会等名
      2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 急速熱処理還元法で作製したマグネタイト(Fe_3O_4)薄膜の電気および磁気伝導特性-熱処理温度および熱処理時間依存性-2010

    • 著者名/発表者名
      村上智彦, 小堀裕己, 山崎篤志, 杉村陽, 谷口年史, 堀江智之, 内藤泰久, 清水哲夫
    • 学会等名
      2010年秋季第71回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] Multiple Structural Changes of Local Nanogap Sites for Resistance Switching Effect Using Gold Nanogap Junction2010

    • 著者名/発表者名
      菅洋志、堀川昌代、宮崎久生、小高隼介、塚越一仁、清水哲夫、内藤泰久
    • 学会等名
      2010 MRS Spring Meeting
    • 発表場所
      サンフランシスコ、USA
    • 年月日
      2010-04-07

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi