• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

金属ナノ粒子のレーザー励起による高速加熱の物理過程解明と微細配線レーザー直接描画

研究課題

研究課題/領域番号 21360354
研究機関東北大学

研究代表者

渡辺 明  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (40182901)

キーワードナノプロセス / レーザー微細配線描画
研究概要

本研究では、金属ナノ粒子のプラズモン吸収帯のレーザー光励起によるナノ粒子近傍の局所的な高速加熱現象(金属ナノ粒子のナノヒーター効果)の物理過程を明らかにすることを目的として、レーザー光照射による金属ナノ粒子の金属連続相化過程に関して、レーザー光照射条件や、金属ナノ粒子のサイズ、金属ナノ粒子を表面修飾している有機化合物の影響等を検討した。さらに、この現象を用いることによって、サブミクロンの描画分解能での金属微細配線のレーザー直接描画法を確立し、さらに3次元的な金属微細配線のレーザー直接描画の可能性を探ることを目的とした研究を行った。金属ナノ粒子へのレーザー光照射による微小領域における昇温現象の観測法を、ラマンスペクトルのストークス光とアンチストークス光の強度比を用いた分光法的手法により確立し、金属ナノ粒子のシンクリング温度に対応する250℃以上の昇温が1μm前後の微小空間で起こっていることを確認した。断面TEMの観測からは、基板界面での結晶相の形成を観測できた。さらに、金属ナノ粒子のシンクリングをフェムト秒パルスレーザーを用いて行い、繰り返し周波数や波長の影響を検討した。これによって、繰り返し周波数の増加に伴うアブレーションからシンクリングへのレーザー誘起現象の変化が観測され、この現象は熱蓄積効果により説明された。フェムト秒レーザーを用い、金属ナノ粒子のアブレーションとシンタリング現象を組み合わせることによって、3次元的な金属微小構造体を形成できる可能性が示された。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication of conductive silver micropatterns on an organic. inorganic hybrid film by laser direct writing2009

    • 著者名/発表者名
      M.Aminuzzaman
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 517

      ページ: 5935-5939

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct writing of conductive silver micropatterns on flexible polyimide film by laser-induced2009

    • 著者名/発表者名
      M.Aminuzzaman
    • 雑誌名

      Journal of Nanoparticle Research

      ページ: DOI 10.1007/s11051-009-9643-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser Direct Drawing of Silver Microwiring on a Doble-Decker-Shaped Polysilsesquioxane2009

    • 著者名/発表者名
      M.Aminuzzaman
    • 雑誌名

      Materials Research Society Symposia Proceedings 1116

      ページ: 1116-I03-03

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of BaTiO3-Y : Eu composite micropatterns by combination of laser induced pyrolysis method and nanocrystalline seeding technique2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Kobayashi
    • 雑誌名

      Surface Engineering

      ページ: DOI : 10.1179/026708410X12506873242903

    • 査読あり
  • [雑誌論文] かご型シルセスキオキサン系高分子材料2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺明
    • 雑誌名

      ケイ素化学協会誌 26

      ページ: 21-26

  • [雑誌論文] Submicron writing by laser irradiation on metal nano-particle dispersed films toward flexible electronics2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺明
    • 雑誌名

      Proc.SPIE 7202

      ページ: 720206

    • 査読あり
  • [学会発表] 金属およびゲルマニウムナノインクを用いた微細パターンのレーザー直接描画2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺明
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第30回年次大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-02-04
  • [学会発表] 金属および半導体インクを用いたレーザー直接描画法による微細パターン形成2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺明, 藤井亮介, 宮下徳治
    • 学会等名
      第58回高分子討論会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2009-09-16
  • [学会発表] Fabrication of Conductive Micropatterns on Flexible Polymer Films by Laser Direct Writing Technique Using Metal Nanoparticle Ink2009

    • 著者名/発表者名
      Akira Watanabe, Mohammod Aminuzzaman, Tokuji Miyashita
    • 学会等名
      The 5th International Congress on Laser Advanced Materials Processing, LAMP2009
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-07-02
  • [図書] 有機-無機ナノハイブリッド材料の新展開2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺明
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      シーエムシー

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi