• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

金属ナノ粒子のレーザー励起による高速加熱の物理過程解明と微細配線レーザー直接描画

研究課題

研究課題/領域番号 21360354
研究機関東北大学

研究代表者

渡辺 明  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (40182901)

キーワードナノプロセス / レーザー微細配線描画
研究概要

本研究では、金属ナノ粒子のプラズモン吸収帯のレーザー光励起によるナノ粒子近傍の局所的な高速加熱現象(金属ナノ粒子のナノヒーター効果)の物理過程を明らかにすることを目的として、レーザー光照射による金属ナノ粒子の金属連続相化過程に関して、レーザー光照射条件等を検討した。金属ナノ粒子のシンタリングおいては、レーザーパルス幅の影響が顕著に観測された。フェムト秒パルスレーザーを用いた場合には、レーザー光吸収による金属ナノ粒子の溶融と連続相形成に加えて、レーザーアブレーションが顕著に観測された。これはナノ秒パルスレーザーを光源とした場合にも、同様であった。均一な金属連続相形成のためには、連続発振レーザーが有効でることが示された。パルスレーザー光源を用いた場合には、金属ナノ粒子のアブレーションとシンタリング現象を組み合わせることによって、3次元的な金属微小構造体を形成できる可能性が示された。金ナノ粒子インクの用途としては、レーザー描画による微細配線に加えて、Cu基板材料の部分金メッキ用途の応用が期待されている。しかし通常の電気炉加熱では、Au層表面へのCu原子の拡散が起こることが問題となっている。その解決法としては、金属ナノ粒子へのレーザー光照射による短時間でのシンタリング法が有効であると考えられる。そこで、Cu微細パターン上のAu金属ナノ粒子分散膜へのレーザー光照射による金属化過程について、照射するレーザーのパルス幅や入射レーザー光エネルギーの影響を調べた。通常の電気炉加熱およびレーザー光照射で得たAuナノ粒子シンタリング膜中のCu拡散挙動を、SIMSやXPSによるAu膜中の深さ方向のCu分布から観測したところ、レーザー光照射によってAu膜中のCu拡散を顕著に低減できることが明らかになった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Direct writing of conductive silver micropatterns on flexible polyimide film by laser-induced pyrolysis of silver nanoparticle-dispersed film2010

    • 著者名/発表者名
      M.Aminuzzaman
    • 雑誌名

      J.Nanopart.Res.

      巻: 12 ページ: 931-938

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Micropatterns by Laser Direct Writing Using Nanomaterials2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Watanabe
    • 雑誌名

      J.Photopolym.Sci.Technol.

      巻: 23(3) ページ: 379-380

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Micropatterning and crystallization of sol-gel-derived dielectric film by laser direct writing2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Watanabe
    • 雑誌名

      Proc.SPIE

      巻: 585(7585N1) ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] F Cu Micropatterns Fabricated by Femtosecond Laser Direct Writing Using Cu Nanoparticle Ink2010

    • 著者名/発表者名
      M.C.Yang
    • 雑誌名

      Proc.of LPM2010

      巻: 10-50 ページ: 1-4

    • 査読あり
  • [学会発表] レーザー直接描画法を用いたウェットプロセスによる機能膜微細パターン形成2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺明
    • 学会等名
      Mate 2011
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-02-03
  • [学会発表] Formation of Si and Ge films and micropatterns by wet process using laser directwriting method2011

    • 著者名/発表者名
      Akira Watanabe
    • 学会等名
      SPIE, 2011 Photonics West
    • 発表場所
      米国,サンフランシスコ
    • 年月日
      2011-01-26
  • [学会発表] レーザー直接描画技術を用いた液相法による機能膜形成2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺明
    • 学会等名
      多元技術融合光プロセス研究会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-11-26

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi