• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

多孔性配位錯体における吸着誘起結晶構造転移の機序解明と柔軟ナノ空間設計への展開

研究課題

研究課題/領域番号 21360379
研究機関京都大学

研究代表者

宮原 稔  京都大学, 工学研究科, 教授 (60200200)

研究分担者 田中 秀樹  京都大学, 工学研究科, 講師 (80376368)
渡邉 哲  京都大学, 工学研究科, 助教 (80402957)
キーワード吸着 / 第三世代柔軟多孔性配位錯体 / 分子シミュレーション / 自由エネルギー解析
研究概要

各種多孔性配位錯体-「相互貫入ジャングルジム(JG)型」錯体,2次元的な格子が積み重なった「スタックレイヤー(SL)型」錯体,および,櫛状のモチーフが相互に組み上がった「インターデジテート(ID)型」錯体-を対象とし,以下の要領で研究を実施した。
1.単純系での解析及び「最小限物理モデル」の構築(ステップ1):各種多孔性配位錯体-JG型,SL型,ID型錯体-を対象とし,その構成原子をあらわには扱わずにLennard-Jones粒子の連続体として表現した単純系モデルによる「最小限物理モデル」の構築を行なった。
2.Atomistic系での解析及び構造転移モデルの構築(ステップ2):単純系と同様に分子シミュレーションに基づく自由エネルギー解析を行い,その転移機序の解明に成功した。Atomistic理想実験系の構築では,実在系の結晶構造を参考とし,分子力学法および密度汎関数理論法を用いた。また,構造転移モデルの構築では,転移前後の二種の骨格配置について系の化学ポテンシャルに対する二つの自由エネルギー変化を計算し,それらの交点を定式化する手法を採用した。
3.実在系実験データ取得(ステップ3):京都大学・北川進教授よりID系サンプルの提供を受け,クライオスタット組込吸着装置による吸着等温線測定を行った。これまでに,特異な吸着ヒステリシスを有するID型錯体を見出すことに成功し,SPring8でのX線回折測定によって吸着誘起構造転移が生じていることを確認することができた。また,ステップ2におけるAtomistic理想実験系の構造転移モデルを本実在系に適用し,実在系における吸着誘起構造転移挙動を良好に再現することができた。すなわち,本研究により得られた「構造転移モデル」は十分な汎用性を有しており,多孔性配位錯体の応用のための工学的モデル化に適用可能であることを明らかにすることができた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Adsorption-Induced Structural Transition of an Interpenetrated Porous Coordination Polymer : Detailed Exploration of Free-Energy Profiles2012

    • 著者名/発表者名
      Hayato Sugiyama, Satoshi Watanabe, Hideki Tanaka, Minoru T.Miyahara
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 28 ページ: 5093-5100

    • DOI

      10.1021/la205063f

    • 査読あり
  • [雑誌論文] MOFナノ空間における吸着誘起構造転移の機構解明2011

    • 著者名/発表者名
      宮原稔・沼口遼平
    • 雑誌名

      触媒

      巻: 53 ページ: 438-443

  • [学会発表] 多孔性配位高分子が示す吸着誘起構造転移現象の自由エネルギー解析及び遷移状態理論解析2012

    • 著者名/発表者名
      沼口遼平・田中秀樹・渡邉哲・宮原稔
    • 学会等名
      化学工学会第77年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] Synthesis and Characterization of ZIF-8 Nanoparticles Using a Micromixer2012

    • 著者名/発表者名
      Daigo Yamamoto, Taisuke Maki, Satoshi Watanabe, Hideki Tanaka, Minoru Miyahara, Kazuhiro Mae
    • 学会等名
      The International Conferences on Microreaction Technology (IMRET12)
    • 発表場所
      Lyon, France
    • 年月日
      2012-02-20
  • [学会発表] 細孔壁ラフネスを考慮したAtomisticなシリカ細孔モデルにおける吸着挙動の検討2011

    • 著者名/発表者名
      田中秀樹, 西山奈津美, 宮原稔
    • 学会等名
      第25回日本吸着学会研究発表会
    • 発表場所
      那覇
    • 年月日
      2011-11-10
  • [学会発表] スタックレイヤー型多孔性配位高分子におけるゲート効果発現メカニズムの解明2011

    • 著者名/発表者名
      沼口遼平・田中秀樹・渡邉哲・宮原稔
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] 集積型配位錯体におけるゲート吸着挙動の温度依存性および速度論的解析2011

    • 著者名/発表者名
      沼口遼平・田中秀樹・渡邉哲・宮原稔
    • 学会等名
      第63回コロイドおよび界面化学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] Grand free-energy analysis of structural transition based on molecular simulation : How and to what extent can a simple model elucidate the mechanism?2011

    • 著者名/発表者名
      M.T.Miyahara, R.Numaguchi, H.Sugiyama, S.Watanabe, H.Tanaka
    • 学会等名
      Adsorption in Compliant Nanoporous Solids : Theory, Simulation, and Experiments
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011-06-10
  • [学会発表] Detailed and extended free-energy analysis of adsorption-induced lattice transition of MOFs with flexible structures2011

    • 著者名/発表者名
      M.T.Miyahara, R.Numaguchi, H.Sugiyama, S.Watanabe, H.Tanaka
    • 学会等名
      COPS-IX (9th International Symposium on the Characterization of Porous Solids)
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2011-06-07
  • [備考]

    • URL

      http://www.cheme.kyoto-u.ac.jp/2koza/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi