• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

昇温脱離実験と密度汎関数計算によるゼオライト酸性質と触媒活性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21360396
研究機関鳥取大学

研究代表者

丹羽 幹  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (10023334)

研究分担者 片田 直伸  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (00243379)
奥村 和  鳥取大学, 工学研究科, 助教 (30294341)
キーワードゼオライト / 酸性質 / アルカン / 接触分解 / アンモニア / 昇温脱離 / 密度汎関数計算
研究概要

A非常に強いBronsted酸およびLewis酸性発と炭化水素分解活性
昨年あきらになったMgHYのLewis酸性質と触媒活性の相関性についてさらに検討し,この場合にはアルカン分解反応中にH_2が生成することをつきとめた.この結果に基づいて,触媒活性が促進される機構を検討した.さらに,HZSM-5の水蒸気処理およびアンモニア水蒸気処理による非常に強い酸点の発現について,実験と理論の両面から検討を加えた.さらに水蒸気処理して調製したUSYのアンモニウムカチオン(NH_4^+)による処理によって,高活性なUSY触媒が開発できることを発見し,さらにその酸性質依存性をあきらかにした.
Bさまざまな構造のゼオライト酸性発にする研究
今年度はSSZ-35およびSAPO-34の酸性質の測定およびその理論計算との比較を研究した.前者のゼオライトはβゼオライト程度の酸強度をもつ.後者のゼオライトでは,Siの分布が酸強度に大きな影響を持つことを明らかにした。また,SAPO-34の酸強度は同じ構造のChabaziteよりもやや弱いことがわかった.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Ammonia IRMS-TPD Measurements on Bronsted Acidity of Proton-form ed SAPO-342011

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, T.Nishio, N.Katada, G.Sastre, M.Niwa
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics(PCCP)

      巻: 13 ページ: 3311-3318

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurements of Acidity of H-SSZ-35 by a Combined Method of IRMS-TPD ExDeriment and DFT Calculation2010

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, N.Katada, M.Niwa
    • 雑誌名

      Catalysis Letters

      巻: 140 ページ: 134-139

    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization and catalytic cracking activity of USY zeolite2011

    • 著者名/発表者名
      Miki Niwa
    • 学会等名
      The 12^<th> Kuwait/Japan Joint Symposium
    • 発表場所
      Kuwait city, Kuwait
    • 年月日
      20110118-20110119
  • [学会発表] Generation of the solid acidity on zeolites, metal oxide monolayer and heteropoly acid derived catalysts and its application2010

    • 著者名/発表者名
      Miki Niwa
    • 学会等名
      International Symposium on Biomass Conversion-Fundamentals and Applications-
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      20101201-20101202
  • [学会発表] 特別講演:ゼオライト触媒の機能と活性-固体酸性,形状選択性および金属担持機能-2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽幹
    • 学会等名
      第106回触媒討論会
    • 発表場所
      甲府市
    • 年月日
      20100915-20100918
  • [学会発表] Alkaline earth cation exchanged Y zeolite for cracking of alkane; acidity and activity studied by IRMS-TPD of ammonia and DFT calculation2010

    • 著者名/発表者名
      T.Noda, K.Suzuki, T.Kitahara, N.Katada, M.Niwa
    • 学会等名
      6^<th> Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      20100718-20100723
  • [学会発表] MgHY : A Catalyst Active for Cracking of Alkane Based on the Strong Lewis Acidity2010

    • 著者名/発表者名
      T.Noda, K.Suzuki, T.Kitahara, N.Katada, M.Niwa
    • 学会等名
      16^<th> International Zeolite Conference
    • 発表場所
      Sorrento, Italy
    • 年月日
      20100704-20100709
  • [学会発表] Measurement of the acidity of zeolites to solve the problems of the acidsite generation and the cracking catalysis2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽幹
    • 学会等名
      第20回キャラクタリゼーション講習会
    • 発表場所
      大分市
    • 年月日
      2010-10-15
  • [図書] Characterization and Design of Zeolite Catalysts2010

    • 著者名/発表者名
      M.Niwa, N.Katada, K.Okumura
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi