• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

新規な濾胞樹状細胞株を用いる抗体の親和性成熟機構の解明とその応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 21360405
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物機能・バイオプロセス
研究機関岡山大学

研究代表者

大森 齊  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 教授 (70116440)

連携研究者 曲 正樹  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 助教
研究期間 (年度) 2009 – 2011
キーワードモノクローナル抗体 / リンパ球 / 突然変異 / アポトーシス / 生体防御 / 胚中心 / 抗体医薬 / 濾胞樹状細胞
研究概要

新規に樹立したマウスの濾胞樹状細胞の細胞株FL-Yを用いて、抗体の親和性成熟過程を胚中心におけるB細胞の選択機構に焦点を当てて解析した。FL-Y細胞は、ヘルパーT細胞由来のサイトカインIL-21存在下で、B細胞死を誘導した。この細胞死には、FL-Yの産生するPGE2が関与することを明らかにした。IL-21とPGE2によるB細胞死は胚中心におけるB細胞の新規な負の選択機構を示唆するものである。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Activa-tion-induced cytidine deaminase(AID)-dependent somatic hypermutation requires a splice isoform of the serine/arginine-rich(SR) protein SRSF12012

    • 著者名/発表者名
      Kanehiro, Y., Ohmori, H. Kanayama, N., et al.(10名中9番目)
    • 雑誌名

      Proceeding of the National Academy of Sciences, USA.

      巻: 109 ページ: 1216-1271

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-21-dependent B cell death driven by prostaglandin E2, a product secreted from follicular dendritic cells2011

    • 著者名/発表者名
      Magari, M. Ohmori, H., et al.(7名中7番目)
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 187 ページ: 4210-4218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of mesen-chyme-specific gene signatures by follicular dendritic cells : insights from the meta-analysis of microarray data frommultiple mouse cell popu-lations2011

    • 著者名/発表者名
      Mabbott, N., Ohmori, H., et al.(8名中6番目)
    • 雑誌名

      Immunology

      巻: 133 ページ: 482-498

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhance-ment of hypermutation frequency in the chicken B cell line DT40 for Efficient diversification of antibody repertoire.2010

    • 著者名/発表者名
      Magari, M., Kanehiro, Y., Ohmori, H., et al.(6名中6番目)
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 396 ページ: 353-358

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient affinity maturation of antibodies in an engineered chicken B cell line DT40-SW by increasing point mutation.2010

    • 著者名/発表者名
      Kajita, M., Kanayama, N. Ohmori, H., et al.(7名中7番目)
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng.

      巻: 351 ページ: 351-358

    • 査読あり
  • [学会発表] DT40を用いるin vitro抗体作製・改良システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      金山直樹, 他2名
    • 学会等名
      日本分子生物学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] IL-34依存性の新規な単球系細胞の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      松井一恵, 他5名
    • 学会等名
      日本免疫学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] 変異導入能力を有する培養B細胞株を用いたin vitro抗体作製システムの高機能化2010

    • 著者名/発表者名
      金山直樹, 他5名
    • 学会等名
      日本分子生物学会、日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸)
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] FDCとIL-21の関与する胚中心B細胞の新規な負の選択機構2009

    • 著者名/発表者名
      藤井康正, 他4名
    • 学会等名
      日本免疫学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪)
    • 年月日
      2009-12-03
  • [学会発表] 抗体の親和性成熟機構の解析とそれに基づく効率的in vitro抗体作製システムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      大森斉
    • 学会等名
      蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      唐津シーサイドホテル(佐賀)
    • 年月日
      2009-09-11
  • [図書] 改訂細胞工学2010

    • 著者名/発表者名
      永井和夫、大森斉、金山直樹、町田千代子
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      講談社
  • [産業財産権] 細胞の遺伝子変異機能の制御による変異タンパク質の作製方法2011

    • 発明者名
      金山直樹、大森斉
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      特許、4487068号
    • 取得年月日
      2011-04-09
  • [産業財産権] ヒト型抗体を産出するB細胞の作製方法2010

    • 発明者名
      金山直樹、大森斉
    • 権利者名
      岡山大学
    • 産業財産権番号
      特願、2010-258404
    • 出願年月日
      2010-11-18

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi