• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

定常ST配位形成のための電子バーンシュタイン波モード変換・電流駆動機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21360452
研究機関九州大学

研究代表者

出射 浩  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (70260049)

研究分担者 久保 伸  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (80170025)
福山 淳  京都大学, 大学院・工学研究院, 教授 (60116499)
キーワード電子バーンシュタイン波 / 位相配列アンテナ / 球状トカマク / プラズマ加熱電流駆動 / 反射計計測 / 輻射計計測
研究概要

QUEST装置容器内で、開発してきた位相配列アンテナの動作特性を確認した。容器内に3次元スキャナーを設置し、アンテナからの放射電界を測定した。放射電界を吸収するプラズマがないため、QUEST装置容器がオーバーサイズの空洞共振器として動作し、励起された定在波とアンテナからの進行波が干渉するものの、伝播位相を適切に検出して位相配列を組む事で、放射電界を集束し、斜め方向の良好な指向性が確保できることを確認した。QUEST装置にアンテナ設置する際には、位相配列のアンテナ素子間の位相測定・調整がアンテナ動作性能を左右するため、QUEST装置にアンテナ設置後に良好な位相配列・指向性を確認できたことは意義深い。これまでに電子バーンシュタイン波電流駆動機構の解明のため、反射計・輻射計計測を進めてきた。定常ST配位維持に向けた電子バーンシュタイン波電流駆動機構の解明には、遮断密度を超える高密度プラズマの生成維持が不可欠である。昨年度、新たに見つかった高密度運転領域に加え、今年度は誘導電場のフィードバック制御で生成維持されたプラズマに電子サイクロトン波を重畳入射し、遮断密度を超える高密度プラズマの加熱・電流駆動実験を行った。有効なモード変換に必要な斜め入射時に、より高い密度のプラズマが生成・維持され、遮断密度を超える高密度プラズマで明確な電流増加を観測した。この際、フィードバック制御されている誘導電場入力は減少しており、有効な電子バーンシュタイン波加熱・電流駆動効果が確認されている。高密度運転領域の実験には、高電力入射が有効であることから、新たな大電力クライストロン管システムの整備を進めている。併せて高密度実験に有効な高周波数加熱・電流駆動システムの整備も進めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでの反射計・輻射計計測準備に加え、定常ST配位維持に向けた電子バーンシュタイン波電流駆動機構の解明に不可欠な遮断密度を超える高密度のプラズマで、有効な加熱・電流駆動効果を確認した。今後の反射計・輻射計計測による電子バーンシュタイン波電流駆動機構の解明が期待できる。

今後の研究の推進方策

高密度プラズマ生成・維持に向けた大電力クライストロン管システム、高周波数加熱・電流駆動システムの整備に伴い、散乱計測に必要なシステム構築が不可能となった。定常ST配位維持に向けた電子バーンシュタイン波電流駆動機構の解明には、遮断密度を超える高密度プラズマの生成維持が不可欠であり、高密度プラズマ生成・維持に向けた加熱・電流駆動システムの整備を進めることとする。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Quasi-Optical high purity HE11-mode Exciter for Oversized Corrugated Waveguide Transmission2012

    • 著者名/発表者名
      M.Sakaguchi, H.Idei, H.Okada, S.Kobayashi, S.Kubo, T.Saito
    • 雑誌名

      Journal of Plasma and Fusion Research SERIES

      巻: 10(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling of OXB mode conversion scenario for EBWH/CD Experiments in QUEST2012

    • 著者名/発表者名
      Evgeniya KALINNIKOVA, Hiroshi IDEI, Hiroe IGAMI, Shin KUBO, Atsushi FUKUYAMA, Hideo NUGA, Hideki ZUSHI, Kazuaki HANADA
    • 雑誌名

      IEEJ Transaction on Fundamental and Materials

      巻: 7(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-inductive Start up of QUEST Plasma by RF Power2011

    • 著者名/発表者名
      K.Hanada, H.Zushi, H.Idei, et.al.
    • 雑誌名

      Plasma Science and Technology

      巻: 13 ページ: 307-311

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron Cyclotron/Bernstein Wave Heating and Current Drive Experiments using Phased-array Antenna in QUEST2011

    • 著者名/発表者名
      H.Idei, et.al.
    • 雑誌名

      AIP Conference Proceedings (Radio Frequency Power in Plasmas)

      巻: 1406 ページ: 473-476

  • [雑誌論文] Electron Cyclotron/Bernstein Wave Heating and Current Drive Experiments using Phased-array Antenna System in the QUEST2011

    • 著者名/発表者名
      H.Idei, et.al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 8^<th> International Workshop "Strong Microwaves and Terahertz Waves"

      巻: 1 ページ: 151-152

  • [雑誌論文] Development of CW 16-element Phased-array Antenna for Electron Bernstein Wave Heating and Current Drive Experiments in QUEST2011

    • 著者名/発表者名
      H.Idei, et.al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 36^<th> International Conference on Infrared and Millimeter, and Terahertz Waves

      巻: 1(CD-ROM)

  • [学会発表] Electron Cyclotron/Bernstein Wave Heating and Current Drive Experiments using Phased-array Antenna in QUEST2011

    • 著者名/発表者名
      H.Idei, et.al.
    • 学会等名
      Joint Meeting of the 19 Topical Conference on Radio Frequency Power in Plasmas and the US Japan RF Physics Workshop
    • 発表場所
      Newport USA
    • 年月日
      20110601-20110603
  • [学会発表] QUESTにおける干渉・反射計でのプラズマ密度計測-ガスパフ入射に対する密度応答-2011

    • 著者名/発表者名
      板戸貴紀, 出射浩, QUEST実験グループ
    • 学会等名
      プラズマ核融合九州山口沖縄支部大会
    • 発表場所
      大分大学
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] ECW/EBW Heating and Current Drive Experiment Results and Prospects to CW Operation in QUEST2011

    • 著者名/発表者名
      H.Idei, et.al.
    • 学会等名
      21st International Toki Conference (ITC-21)
    • 発表場所
      セラトピア土岐(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-29
  • [学会発表] Quasi-Optical high purity HE11-mode Exciter for Oversized Corrugated Waveguide Transmission2011

    • 著者名/発表者名
      M.Sakaguchi, H.Idei, H.Okada, S.Kobayashi, S.Kubo, T.Saito
    • 学会等名
      21st International Toki Conference (ITC-21)
    • 発表場所
      セラトピア土岐
    • 年月日
      2011-11-28
  • [学会発表] High Mode Purity Excitation of HE11 mode in Circular Corrugated Waveguides2011

    • 著者名/発表者名
      出射浩, 坂口政嗣, M.Shapiro, R.Temkin, W.Kasparek
    • 学会等名
      Plasma Conference 2011
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2011-11-25
  • [学会発表] Development of High Purity QO HE11-mode Exciter2011

    • 著者名/発表者名
      H.Idei, M.Sakaguchi, T.Saito, K.Sudo, M.Shapiro, R.Temkin
    • 学会等名
      US/JAPAN/EU RF HEATING TECHNOLOGY WORKSHOP
    • 発表場所
      Austin, USA
    • 年月日
      2011-10-12
  • [学会発表] Development of CW 16-element Phased-array Antenna for Electron Bernstein Wave Heating and Current Drive Experiments in QUEST2011

    • 著者名/発表者名
      H.Idei, et.al.
    • 学会等名
      Proceedings of 36^<th> International Conference on Infrared and Millimeter, and Terahertz Waves
    • 発表場所
      Houston, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] Modeling of OXB mode conversion scenario for EBWH/CD Experiments in QUEST2011

    • 著者名/発表者名
      Evgeniya KALINNIKOVA, Hiroshi IDEI, Hiroe IGAMI, Shin KUBO, Atsushi FUKUYAMA, Hideo NUGA, Hideki ZUSHI, Kazuaki HANADA
    • 学会等名
      The Joint Meeting of 5th IAEA Technical Meeting on Spherical Tori 16th International Workshop on Spherical Torus (ISTW2011), 2011 US-Japan Workshop on ST Plasma
    • 発表場所
      核融合科学研究所岐阜県土岐市
    • 年月日
      2011-09-28
  • [学会発表] Development of Electron Cyclotron/Bernstein Wave Heating and Current Drive System and its Application to the QUEST Experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Idei, et.al.
    • 学会等名
      The Joint Meeting of 5th IAEA Technical Meeting on Spherical Tori 16th International Workshop on Spherical Torus (ISTW2011) 2011 US-Japan Workshop on ST Plasma
    • 発表場所
      核融合科学研究所岐阜県土岐市
    • 年月日
      2011-09-27
  • [学会発表] 高周波システムの整備計画2011

    • 著者名/発表者名
      出射浩
    • 学会等名
      第6回QUEST研究会-STのコア・エッジ・周辺プラズマ・材料を結ぶ粒子輸送現象の解明を目指して-
    • 発表場所
      九州大学筑紫地区
    • 年月日
      2011-08-03
  • [学会発表] Electron Cyclotron/Bernstein Wave Heating and Current Drive Experiments using Phased-array Antenna System in the QUEST2011

    • 著者名/発表者名
      H.idei
    • 学会等名
      The 8th International Workshop "Strong Microwaves and Terahertz Waves"
    • 発表場所
      ロシアニジニーノブゴロド(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-10
  • [備考]

    • URL

      www.triam.kyushu-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi